goo blog サービス終了のお知らせ 

20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

児文協、「合同ミーティング」

2008年01月27日 | Weblog
 昨日は、午後2時から、児文協、各部・各委員会のメンバー、評議員のみなさんに神楽坂の出版クラブにお集まりいただき、合同ミーティングでした。
 60数名の、熱気を帯びた会でした。
 子どもと読書の委員会は、昨年「子ども創作コンクール」の授賞式で行ったペープサートをご披露し、(会報部のみなさんにもお手伝いいただき)お楽しみいただきました。とても好評でした。関係者の皆さん、ご苦労さまでした。
 会終了後は「竹ちゃん」のお座敷に移り親睦会。
 砂田前会長が落語をご披露くださったり、大いに盛り上がった会でした。
 
 昨日は、午後の合同ミーティングの前に、午前中から事務局で総会附設研の準備委員会が行われました。
 事前に準備委員5名でメールでのやりとりをしながら意見交換をし合っていたので、タイトル、パネラーなど、ほぼ即日決定いたしました。
 5月にはみなさんに「ぜひ参加したい!」と思っていただけるような総会・附設研究会をご用意できると思います。お楽しみに!
 
 みんなでおしゃべりし、笑い転げ、11時近くに帰宅したときは、もう疲れ果て、お風呂に入ってそのままダウンしました。
 みなさん、遅くまでご苦労さまでした。

 このところ、インターネットやメールが開きにくくて、昨日は出かける直前の、10時まで粘っていましたが、とうとうメールも受信できず、blogも開けず書き込みができませんでした。
 今日も朝から二時間も格闘しましたがだめで、とうとう銀座のMacに相談に行きました。
 そこで「回線がおかしいのかも知れない」と言われ、コードを変えました。そしたらサクサク。こんなサクサク感は久しぶりです。すごい快感です。

 と、そんなわけで、(という訳でもありませんが)今日は「子どもの本・九条の会」の準備委員会でしたが、サボッてしまいました。
 関係者のみなさん、ごめんなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする