ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

砂ズリとセロリの柚子和え

2009年01月23日 | その他の料理
今日はセロリを葉っぱごとバリバリ食べられるサッパリした和え物をご紹介します。




砂ズリのコリコリ感とセロリが爽やかで、私の好きな一品です。

ヘベスの時期にはヘベス果汁を使っていましたが、今は柚子が出廻っているのでこれをたっぷり使いました。

和える調味料は

柚子果汁 50cc 酢2T 薄口1T ごま油1T 砂糖1t にんにく1かけ 生姜1かけ 柚子皮

材料は 砂ズリ200g セロリ1本  ← 適当でいいです

①ボールに摺り下ろしたにんにく、生姜とその他の調味料を混ぜ合わせておく
  (ごま油以外を混ぜて、その後にミキシングしながらごま油を少しずつ垂らしていくのが美味しいあえごろもを作るコツです)
②セロリは葉は適当な大きさに、茎は斜めスライスにきる。柚子皮は千切り
③砂ズリは薄くスライスしてサッとゆがく 
④セロリ、柚子皮、ゆがいた砂ズリを①のボールに入れ混ぜ合わせる

砂ズリがお酒のつまみにもなりますし、何より簡単で美味しいです。お試し下さい。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花づくし | トップ | ご冥福を祈ります »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
砂ズリとセロリの柚子和え (totoroka-san)
2009-01-24 13:22:44
砂ズリって 鶏の砂肝のことですか。

セロリの葉っぱは いつも食べずに捨てていました。
もったいないとは思っていましたが。

これで 有効利用ができます。
いいものを教えていただきました。
返信する
葉っぱも食べられますよ (ちらり~ん)
2009-01-24 18:58:27
>totoroka-sanさんへ

砂ズリは鶏の砂肝のことです。サッとゆがくと柔いのにコリコリして美味しいです。

セロリの葉も一緒に入れて食べられますよ。お試しになって下さいね。
返信する
柚子和え (totoroka-san)
2009-01-29 20:10:31
買ってきました、砂肝とセロリ。
でも 残念ながら柚子は売ってなくて 買えません
でした。

国内産のレモンなら生協からとってあるんですけど、あと柚子の他にはどんな物を使っていますか。

ヘベスとか書いてますけど それは何のことですか。ちょっと 聞いたことないです。
柑橘類でしょうか。

今晩は 夫が男声コーラスの練習に行く日なので
生にんにくは周りの人に臭うと思って 献立を
変えました。

明日は市内に出る(うちは市の中心地から車で20分くらい)ので 別なスーパーに行ってみようと
思ってます。柚子 あるかな?

返信する
ヘベスは (ちらり~ん)
2009-01-30 08:22:58
>totoroka-sanさんへ

ヘベス(平兵衛酢)は宮崎で採れる柚子やかぼすに似たとても優しい酸味と香りの柑橘類です。
下記のLRLに実物の写真がありますが、今は採れる時期を外れているので柚子を使いました。

http://nangokudo.net/?pid=4639390

レモンでも出来なくはないですが、味がきつくなるのでレモン果汁の分量を減らすといいかも知れません。
返信する
作りましたよ~ (totoroka-san)
2009-01-31 22:45:08
今日 違うスーパーへ行ったら 柚子があったので
1個買ってきました。
早速 作りました。

やや!! 柚子の果汁が足りません。
半分くらいしかありません。
こちらへ来る頃は 幾分水分が飛んでいるのかも。
それでも そのまま続けましたけど。

ちらり~ンさんは いつも柚子を絞る時は どうしていますか。
私は袋を開き ガーゼに包んで絞りました。

なるほど セロリの葉っぱも茎も バリバリ食べられますね。
夫も気にいったようです。
返信する
気に入って頂いて嬉しいです (ちらり~ん)
2009-02-01 17:17:39
>totoroka-sanさんへ

作られましたか。男性は砂ズリが女性はセロリの葉っぱが気に入りの一品ですよね。

こちらでは今柚子が旬で沢山出回っています。
この時期、柚子の皮を薄く剥いて小分けにして冷凍しておきます。
あるいは卸し金で摺り下ろして料理に使ったりします。

その後の実を半分の輪切りにして、レモン搾り器かあるいは手で絞っています。
この果汁も小さな容器に入れて冷凍しておきます。

先に果汁を絞ると皮が剥きにくいですよ。
皮も果汁も利用できるのでいいですよね。

返信する

コメントを投稿

その他の料理」カテゴリの最新記事