2019年12月12日(Thu.) 気候変動に関するマスコミの取り上げ方も増えているように見えます。但し、某環境大臣の発言(COP 25で)は、自国の立場を正当化して見せただけで、内実は、専門家がデータ分析しているように、お粗末なレベルであることに変わりはないと思います(これは日本の話です)。
*
さて、新たな技術開発は進んでいるようです。(ニュースソース: DWーDE 12月11日発 )
<原文の一部>
First commercial electric plane flight opens new era in aviation
The three minute test flight of a commercial electronic airplane in Canada was a world first. It could pave the way for a new era of clean aviation.
(抜粋)初めての商用エレクトリック・プレーンのフライトが、航空機産業の新しい時代を開きます。
カナダでの、商用エレクトリック飛行機の3分間のテストフライトは世界初となるものでした。これは、クリーンな航空機産業への道を切り開くことになり得るものです。(意訳)
A Canadian seaplane operator on Tuesday successfully test flew the world's first all-electric commercial aircraft, in a three minute flight it said had launched a new era of aviation.
Vancouver-based Harbour Air, which claims to be North America's largest seaplane airline, and Seattle-based all-electric propulsionmaker magniX, tested a 63-year-old DHC-2 de Havilland Beaver retrofitted with a 750-horsepower electric motor on the Fraser River near Richmond, British Columbia.
The yellow e-plane was piloted by Harbour Air CEO and founder Greg McDougall.
"Today, we made history," McDougall said in a statement.
"In December 1903, the Wright Brothers launched a new era of transportation — the aviation age — with the first flight of a powered aircraft. Today, 116 years later, with the first flight of an all-electric powered commercial aircraft, we launched the electric era of aviation," said Roei Ganzarski, CEO of magniX.
Global aviation is a major source of climate change causing greenhouse gas emissions.
Ganzarski said that in addition zero emissions, e-planes are low-cost and will allow savings on fuel.
Harbour Air plans to electrify its entire fleet of more than 40 aircraft.
But first, the e-plane has to begin a two-year certification and approval process for the propulsion system and the retrofitting of aircraft, the companies said in a statement.
One limitation is that an aircraft like that one flown Tuesday can only fly 100 miles (160 kilometers) on lithium battery power, said Ganzarski.
However, that range is sufficient for most short-haul flights run by Harbour Air
Several other companies are also working on electric planes, including Boeing and Airbus.
(超抜粋)火曜日、カナダの海上飛行機がテスト飛行に成功したものです。(中略)
1903年12月、ライト兄弟が新しい交通手段の幕開けを切りました。そして、今日、116年後になりますが、商用のエレクトリック飛行機の時代をスタートしましたと関係者が語ります。飛行機は、気候変動の温室効果ガス排出の大きな要因の一つになっているのです。
この e-plane は、2年間の証明や認可プロセスを必要とします。
一つの制限として、このリチウムバッテリーを搭載した飛行機は160kmしか飛行出来ません。しかし、短距離輸送に関しては不足ありません。
他の何社かもエレクトリック・プレーンに取り組み中です、ボーイングやエアバスなども含まれますが。(注: 原文を流し読みして下さい。)
***
地球温暖化対策や持続可能な社会・世界の構築の為、多くの開発資源を投入すべきでしょう。既得権にこだわったり、問題の原発や石炭火力発電などに固執することなく、様々なエネルギー対策や、それに伴う技術開発を積極的に行うべきです、改憲論議などとはオサラバして・・・。
*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。
***