ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

ドイツ発: 5百年以上かかった建造物

2017-01-14 13:42:16 | 日記
2017年1月14日(Sat.) 寒波の影響で日本も今日明日は大雪に注意が必要です。 センター試験の日程にカブっているので関係者の皆さんは大変なことでしょう・・・。 さて、ここ数日、いつも watch しているサイトの情報で関心を呼ぶようなものはなかなか見つかっていません。 なので、EUでの寒波に関する話題UPが続いていました。 そんな中で、見たことのある光景(建物)がありましたので、これを取り上げます。 ( ニュースソース: DW-DE 1月13日発 )

<原文の一部>
5 buildings you probably didn't know took more than 500 years to build
建設に500年以上もかかったことを、恐らく貴方は知らない5つの建造物

Perfectionism, disinterest, extensions: There are many reasons why some buildings take longer than planned to get completed - sometimes even centuries. Here are five impressive ones.
完璧主義、無関心、拡張: 当初の計画よりも完成に時間を要した理由には様々ものがあります・・・時には数世紀にも及んだものも。 ここに5つの印象的なものを紹介します。


Westminster Abbey ウェストミンスター寺院(UK)
English kings and queens have been crowned here since the rule of William the Conqueror (1066-1087). The history of the building itself goes back way further. In the seventh century, it was the location of a church called "West Minster." Starting in 1245, today's church was built on those foundations. The last extension, the two main towers, was completed in 1745 - exactly 500 years later.
(抜粋)ウィリアム征服王以来、イギリスの王・女王の戴冠式がここで行われてきています。この建物の建設の歴史はさらに遡るものです。 7世紀、ここは教会の場所で "West Minster." と呼ばれていました。 1245年に開始され、今日の教会はここを土台として建てられました。 最後の拡張として、二つのメインの塔があり、これは1745年に完成したもので、ちょうど5百年後のことです。


Milan Cathedral ミラノ大聖堂(イタリア)
It is not only the symbol of Milan, but also the most important work of Gothic architecture in Italy: the Cathedral-Basilica of Santa Maria Nascente, better known as the Milan Cathedral. Its foundations were laid in 1388. Many architects continued its construction before it was completed in 1965. Altogether, the project took 577 years.
(抜粋)これはミラノのシンボルだけでなく、イタリアにおけるゴシック建築の最も重要な成果でもあります。 これは the Cathedral-Basilica of Santa Maria Nascente としても良く知られています。 基礎が設置されたのは1388年です。 1965年の完成に至るまでに、多くの建築家がこの建設を続けました。 全体としては、このプロジェクトに577年かかりました。


Cologne Cathedral ケルン大聖堂(ドイツ)
The Cologne Cathedral is a church of superlatives. When it was completed in 1880, it was the tallest building in the world. It was also the largest steel structure of its time, and had the largest free-swinging bell. The cathedral boasts the oldest depiction of a crucified Jesus and the largest choir in Germany. Even its lengthy construction is record-breaking: 632 years.
(抜粋)ケルン大聖堂は最上級の教会の一つです。 1880年に完成した時、世界で最も高い建造物でした。 また、その時代で最も大きな鉄筋構造の建物でもあり、最大の free-swinging bell(ベル)も備えていました。 この大聖堂は、最古の十字架とドイツ最大の聖歌隊を誇っています。 しかも、この長い建設は記録的で632年もかかっています。


Alhambra アルハンブラ宮殿(スペイン)
Crowning Sabikah Hill in Granada, Spain, the Alhambra is one of the world's most important examples of Moorish architecture. The UNESCO World Heritage Site is visited each year by three million people. Given the countless detailed stucco elements and the intricate woodwork of the ceiling, visitors will certainly find that the over 600 years it took to build the "red castle" were well worth it.
(抜粋)スペイン、グラナダの丘の上にそびえ立つアルハンブラ宮殿は、世界でも有数のムーア人建築の一つです。 このユネスコ世界遺産には毎年3百万人が訪れます。 無数の漆喰細工と天井には入り組んだ木工細工で構成されていて、訪問者は、「赤い城壁」(注: アルハンブラはアラビア語でこれを意味します。)の建築に6百年以上を要したことの価値を認めることになるでしょう。



Stonehenge ストーンヘンジ(イングランド)
No one knows exactly how long it took to build Stonehenge. Researchers believe that the site in southern England was erected in five different building phases, over a period of at least 1,400 years. What remains an even more controversial question is why Stonehenge was actually built in the first place.
(抜粋)ストーンヘンジの建設に要した期間を知っている人はいません。 研究者によると、このイングランド南部に位置する遺跡の構築は、少なくとも1400年以上の期間の、5つの異なる段階からなっているとされています。 さらに物議を醸す疑問として、何故、ストーンヘンジが最初の場所に構築されたかと言うことがあります。

・・・ (注: 原文はこの後に、ケルン大聖堂に関する詳細著述を続けています。)

***

5つが紹介されていますが、皆さんも訪ねたことがありますか? それぞれに長い・深い歴史があることには間違いないようです。 こうした歴史・変遷などを知ることで、互いの文化や、その多様性をも認め合いたいものです。

排他的ではなく、寛容性を持って接して行きたいですね、何事も。 声が大きかったり、勇ましいことを言う人の言葉に流されてはならない・・・と思います。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



*** 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿