goo blog サービス終了のお知らせ 

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

K7Cのリアルタイムロギング?DXA

2005年09月27日 17時03分02秒 | アマチュア無線
現在あちこちにK7Cが出ていますが、このDXAって交信し終わってすぐに自分のコールサインが大きく表示されて面白いですね。

さきほども、7のCWでQSOして画面を見ていますと私のコールがデカデカと出てきました。

K7Cと交信してDXAの画面に自分のコールサインが出てきたら次のステージへUPテレビゲームの様です。
なんか、全バンドモード交信したらゲーム終了って感じです。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
K7C (JA3HBF)
2005-09-28 11:43:13
 確かにおもしろいですね。ついつられて次を探してしまいますあ。まだ4QSOですけど...。
返信する
KC7 (JR3QHQ)
2005-09-28 15:40:30
私は、現在3.5CW 7CW 14SSB/CW 18SSBです。

前回のペディの時やり残しが、7SSB 14SSB/CW 18CW 21SSB 24SSB/CW 28SSB/CWです。

1.9はやっています。

全部クリアーしてゲーム終了したいものです。



昨日の7や3.5でオンフレで下手くそなCWのやからが電波出して妨害よのうな事していましたがやめてほしいですね。

でも、CWを真似しろと言われても出来ません、どんな風に打っているのでしょう?不思議です。

交信中にも時々いたはりますが・・・



返信する
Unknown (JA3AVO/なかで)
2005-09-28 18:24:01
SSBでやってますね。すごい。 私はCWに専念してます。前のペディではやってないので、ホクホクです。
返信する
SSBでやってます。 (JR3QHQ)
2005-09-28 19:00:54
18は、100WにR-DPです、ご存知の様にタワーのてっぺんに付いてます。

この時は、2・3回のコールでOKでした、その後CQを出していました。

パイルでは有りませんでした。



14は、2ELE HB9CVです、今日の朝早く少しパイルになっていました。



14のCWとSSBは、NEWですので良かったです。

まだ、後有りますが・・・
返信する
DXA (JA1CC/Aki)
2005-10-05 14:50:10
初めてのコメントです。

よろしくお願いいたします。

K7Cということで、偶然このページをみてビックリ。

DXAでJR3QHQ局の上に表示されているコールサインは何と私のもの!!

どうしてもコメントを書きたくなった次第ですHi

QSOは3.5、7、10、18、21、24の6バンドです(CW)。

14と28は1970年代にQSO/QSL済みでしたので、今回は割愛しました。
返信する
DXA (JR3QHQ)
2005-10-05 15:56:55
始めましてと言うよりここでは初めてですね。

ログを調べますと2002年から毎年1回CWでQSO頂いております。

今年の分は、2月のスリランカでの交信になりますが。私の4Sのコールは、4S7QHGです。

この時のカードは、遅くなりましたが先月JARLへ送りました。

前置きが長くなりましたが、DXAの件了解です。

偶然にもと言った所でしょうか。

このDXAは、交信して楽しくなりますね。

私は、ついついブログに書いたようにあちこちでQSOしております。

でもこのペディもそろそろ終わりのようで、すべてのバンド・モードで始めての局のみ呼ぶようにアナウンスされていますね。

間違って呼んだ局は、「あなたはどこそこでQSOしているから今回はダメ」と言われています。

私ももう呼ぶ事は出来ません。

結局残ったのは、10mと12mに40mのSSBにRTTYでした。



これからもよろしくお願いします。



まだ未定ですが、来年の1月は8Q7と4S7から電波を出します。

返信する
DXA (JA1CC/Aki)
2005-10-07 11:36:55
 失礼しました。 調べましたらば、3.5、7、10MHzでQSO、QSLも頂いていました。

 4S7QHGも田中さんだったのですか。

 QSLはvia JR3QHQとしないでJARLに出してしまいましたが、届くでしょうか? もし駄目なようでしたらば、再QSL致します。



 DXAも遂に0d0h0mになりましたね。 大分楽しめました。

 DXAはなかなか巧妙でしたが、私の場合7MHzのQSO(9/27 16:02J)では、ADXの「LAST 5 MINUTES」(はじめは2分だった?)には掲載されたのに、「CONFIRM JA1CC LOGGED」では出てこなかったり、18MHzでは完全にQSOできていたのに、 LAST 5 MINUTESに載らなかったりと異常が起こり、結局、このバンドでは2回ずつQSOすることになりました(2回目なのに「QSO B4」といわれなかったのは、やはりログから落ちていたようですHi)。 同様に、ログから落ちていたり、CWでQSOしたのにSSBになっていたりと嘆いている人も何人かいました。



 8Q7と4S7からのQSOもよろしくお願い致します。



               73!
返信する
DXA (JR3QHQ)
2005-10-07 16:30:09
はい、どうも。

Akiさんからの4S7QHG宛のカード頂いております。TNX



そうですね、DXAも良かったのですが、完璧じゃなかったので載らなかった人は焦ったかもしれません。

私も同じように10mや15mでのQSOは、結局載りませんでした。

カードはすべて出しますがさて来るかどうか楽しみです。



今年の4S7の運用は、スマトラ沖地震の義捐金をRSSL(スリランカアマチュア無線ソサエティー)に届に行ったときちょっとだけ運用したものです。

4S7EAのシャックからと、来年運用予定のホテルの視察の時にIC-706に5mHのインバーテットVで運用しました。



毎年大勢でスリランカへ運用に行っています。

今年のハムフェアーにRSSLのメンバーが来ていました。



詳しくは、私のHPに載せています。

時間があれば見てください。

このブログにリンクを貼っています。



それでは・・・



FB DX 73







返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。