オールJAコンテストの開催日が変ったおかげで、今年から時間を取って参加する事が出来るようになりました。
今までは、恒例のイベント「五月山春のフェスティバル」と準備日や本番に重なりゆっくり参加する事が出来ませんでした。
でも、やはりフル参加と言うのは体力が持ちません。
今回は、土曜日は関ハムの会議の後の飲み会に五月山春のフェスティバルの実行委員会でほとんど参加できず。
日曜日にゆっくり参加しました。
と言っても、フル参加ではなく家内の買い物のお付などで少しだけの参加になりました。
でも、いつもより多め・・・
ハイバンドは、コンディション良かったですね。
ローバンドもそこそこで、結構呼ばれました。
楽しかったです。
ところでJARLホームページのメイン画面変ったのご存知ですか、いつもコンテストの規約を見に行く時、コンテストのページにたどり着けませんでした。
JARL広報に「コンテストの規約すぐにわかる所に出してよ」とお願いしたらそのようにしてくれました。TNXです。
今までは、恒例のイベント「五月山春のフェスティバル」と準備日や本番に重なりゆっくり参加する事が出来ませんでした。
でも、やはりフル参加と言うのは体力が持ちません。
今回は、土曜日は関ハムの会議の後の飲み会に五月山春のフェスティバルの実行委員会でほとんど参加できず。
日曜日にゆっくり参加しました。
と言っても、フル参加ではなく家内の買い物のお付などで少しだけの参加になりました。
でも、いつもより多め・・・
ハイバンドは、コンディション良かったですね。
ローバンドもそこそこで、結構呼ばれました。
楽しかったです。
ところでJARLホームページのメイン画面変ったのご存知ですか、いつもコンテストの規約を見に行く時、コンテストのページにたどり着けませんでした。
JARL広報に「コンテストの規約すぐにわかる所に出してよ」とお願いしたらそのようにしてくれました。TNXです。
いつもはホームページ上の「English」ボタンすぐしたの「メニュー」ボタンから入っていました。「コンテストのページ」ボタンが追加されて助かります。私らが言ってもすぐにはしてもられないのでしょうけど、さすが支部長ですなぁー!
それにしてもコンテストでは残念ながらお目にかかれなかったですね?
頭の固い理事さんとは違います。(こんな事かいたらまた怒らえる・・・)
はい、会えませんでしたね、ハイバンドは、呼びにまわり、ローバンドは、ランニングしていました。
今回は、CWよりSSBの方が多かったです。
SSBは、途切れなく呼ばれましたのでそのまま長い間ランニングしていました。
近々,もっと頭の固い人が理事会に出席するようになるそうです。Hi