12月4日(土)池田市立コミュニティーセンターで行われる年末ハムのつどいの講演内容が決まりました。
講師:関西地方本部長 長谷川理事(JA3HXJ)
テーマ:昨今のJARLの問題点
講師からのコメント:
出来ればディスカッション的な話合いの場になればいいですね・・・
昨今のJARLの問題点などの共通認識を知る機会としてお手伝いします。
みなさんの、ご参加お待ちしております。
講師:関西地方本部長 長谷川理事(JA3HXJ)
テーマ:昨今のJARLの問題点
講師からのコメント:
出来ればディスカッション的な話合いの場になればいいですね・・・
昨今のJARLの問題点などの共通認識を知る機会としてお手伝いします。
みなさんの、ご参加お待ちしております。
参加していない者も非常に興味ある事なんですが、そんな事はBLOGに書かないんですね?
やはり仲間内だけの姿勢は変わらないのでしょうか?
僕は匿名では書きませんよ。
あなたですか僕のjarl.comあてに脅迫メールを送った方は?
奈良コンテストの表彰を辞退しろとか色々と捨てメールでのおせっかいをして頂きありがとうございます。
あなた方に言われなくても表彰なんか出席しませんしJARLの金が掛かっているものを貰おうなんぞ考えてませんから。
もう終わった事にぐちぐちとは言いませんし書きません。
正直JARLなどどうでも良いと今は思うし何の期待もしませんから。
私の委任状は賛成票に図らずも回りましたから何も言われる筋合いもありません。
田中さん、やはりあなたの応援団はろくな方がいませんね。匿名しか書けないなんて(笑)
今後私はおたくらの邪魔も批判も何もしませんからどうか何かあれば「はせがまたか」なんて思わないでください。
あなた方を快く思わない方は他にもいると言う事なんじゃありませんか?
ではでは今後もJARLの為にお気張り下さい。