goo blog サービス終了のお知らせ 

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

JR3JJE堀江さん、タスマニア島通過

2005年04月15日 16時42分28秒 | アマチュア無線
堀江謙一さんが、オーストラリアのタスマニア島を通過され、日本に向けて北上中です。
堀江さんのHPを毎日見ていますが各機材が順調に働いているようで今のところ安心しています。
以前ににも書いたと思うのですが、通信用の機材の一部をお手伝いで手がけましたのでそれらの故障などで通信が途絶えたらどうしょようかと少し心に不安がありました。

出航前に、メインとサブの2つのリグを切り替える同軸切り替え機の接点不良が見つかり急遽交換したのを覚えています。
このまま順調に北上されますと、JAとのパスが開けて私のようなアンテナでも交信できるようになるでしょう。
今までは、他の局が交信しているのをワッチするのみでした、私のところには堀江さんの波は入ってきませんでした。

そろそろ、堀江さんと交信しSSTVに出るようにお願いしましょう。
せっかく準備したのですから・・・

日本への到着は、6月上旬の予定のようです。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
堀江さん (jg3rwx)
2005-04-16 23:00:06
前川です。

堀江さんとは3月26日の夕方にQSOしました

そのときの堀江さんの位置は皆さんの方が正確に把握されていることと思います

おそらく、喜望峰を超えて少しの所だったと思います

確かに弱かったです   RS 51を送りましたがQSBの谷間では0=聞こえない状態でした  厳しいQSOでした

私は1kw OUTだったので堀江さんにははっきり届いていたようです

こんな話をローカル局にするとローカル局からは偉くうらやましがられました

ご参考までに......
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。