goo blog サービス終了のお知らせ 

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

第12回関西アマチュア無線フェスティバル

2007年05月22日 19時06分41秒 | 関ハム
関ハムが近づいて来ました。

我々スタッフも万全をきして準備を進めています。

JARLは情報公開をあまりしませんが、関ハムは、HP上でスタッフ会議などの情報を常に出し続けています。
なぜなら、我々スタッフが何を思ってこのイベントを行っているかみなさんにわかっていただく為です。

今回の目玉は、「純白の冒険大陸・南極昭和基地からのメッセージ」と題した、下記の特別企画です。

内容は、小林 正幸さん(JR1FVH、第25次、第46次南極観測隊員)と近藤 巧さん(JG3PLH、第41次南極観測隊員)をお招きして、講演会「南極から環境を考える(仮)」を開催します。
講演のあと午後5時前くらいに会場から南極・昭和基地の8J1RLと公開QSOを予定しています。
その後、インターネットを利用した「南極テレビ会議システム」を利用させて頂き、アマチュア無線による交信と併せてリアルタイムで南極の隊員を見ながらテレビ電話を使って質問や情報のやり取りを行う予定です。
みなさん、お子さん・お孫さんと一緒に来てください。テレビ電話ですので、無線の免許が無くても会場からの質問時間も取っていますので直接昭和基地の人に質問が出来ます。
めったに出来ない経験ですので、子供たちには良い思いでとなるでしょう。

また、ロビーには「南極の氷」や「岩石(隕石)」に南極で使う「防寒具」なども展示しております。南極の氷は、実際にさわる事ができます。
それに、ダイヤモンドダストが見られる実験もロビーで行っています。

と   き:26日午後3時30分開場 午後4時から アゼリアホール(大ホール)

このイベントの詳細はは、ここをクリック。

無線落語は今回、笑福亭 瓶太(JO3KHA)に古典落語を関ハムで初めてやって頂きます。もちろんとりは「無線落語」です。
ゲストに、桂 雀喜(かつら じゃっき)さんをお呼びしまして落語をして頂きます。
と  き:26日午後1時より 小ホール 

このイベントの詳細は、ここをクリック。

今回は多くの記念局が集まります。
8N3HAM 8N3IAAF 8J1100S 8J3Pです。
そのほか、ここに書ききれないほどのイベント・講演会・展示などがありますので、
詳しくは関ハムHPをご覧下さい。

特に南極の講演会は、メインイベントで多くの方に協力していただいております。
ぜひ、講演会に来てください。1000人はいる大ホールです。
お子様連れ大歓迎です。 

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も行く予定です (jr2umu)
2007-05-24 10:40:24
昨年、会場の試験で3アマ合格した息子と、この2年間HPの表紙にいるモデルを連れて今年も行く予定です。
ただ、娘が中間テスト1週間前で大変なので、土曜日一日だけですが...
では、会場でお会いできましたらよろしく
(今年も、娘に記念局運用させたいと思いますが...本人やる気有るのかなぁ(苦笑))
返信する
よろしくです。 (JR3QHQ)
2007-05-25 07:16:51
UMUさん、毎度です。

今年も来られるそうで、楽しみです。

ぜひ、南極の講演会にも来て下さい。

今日は、雨の中準備作業です。

返信する
ご苦労様でした (jr2umu)
2007-05-26 23:16:46
一日目ご苦労様でした。南極とのイベントでは舞台狭しと大活躍で、瓶太さん顔負けの大阪芸能人のお手本みたいでしたよ(笑)
娘も、しっかり公開運用のオペレートもしてたみたいでした。

明日はお邪魔できませんが、ガンバって下さい

ところで、ご存じでしたらお伺いしたいのですが(瓶太さんも知らないかな)
故桂枝雀師匠の息子さんは、中学時代に無線部に所属していた と言うことを、噺のマクラでおっしゃっていたという記録があるのですが、ご存じでしょうか?
今でもやっておられるのかなぁ
返信する
Unknown (JA1AVH)
2007-05-29 23:24:18
こんにちは
2日間、記念局ブースで奮闘しておりました
次回は夏休み期間になると聞いておりますのでまた来て下さい。

ご子息はGoogle検索で2名の名前が検索できます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%82%E6%9E%9D%E9%9B%80_(2%E4%BB%A3%E7%9B%AE)
返信する
何とか終わりました (JR3QHQ)
2007-05-30 17:07:15
当日は、お会い出来ませんでしたね、確か??
「??」が付くのは、あまりにも忙しくてそれに多くの人に声を掛けられて良く覚えていないからです。SRI

特に土曜日は、朝早くから準備、そして昼に地方本部大会、その後すぐ落語の司会、それが終わったらすぐに南極の司会、またそれが終わったら、懇親会の司会と今回は忙しかったです。

また、来年もよろしくです。
返信する
写真 (7J3AOZ)
2007-05-30 17:16:36
村山さん、今日は。

>娘も、しっかり公開運用のオペレートもしてたみたいでした。

すいません、今年はまだ娘さんのお写真がこちらに届いていません(汗)

もし、オペレート中のお写真をお持ちでしたら、コルサイン@jarl.comまで送って頂けませんでしょうか?

#毎年トップに掲載させて頂いておりますので、是非今年も掲載させて頂きたいと思っております。
返信する
Unknown (jr2umu)
2007-05-30 20:00:58
7J3AOZ局へ

先ほどメールで写真をお送りしました。
返信する
ありがとうございます (7J3AOZ)
2007-05-30 20:02:22
村山さん、今晩は。

ありがとうございます。受け取りました。

#今夜にでも掲載させて頂きます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。