土曜日は、地方方本部会議でした。
その内容は、JA3ATJ坂井さんがブログに書いておられますのでそちらを見ていただければよく解ると思います。
本当にこのままだとJARLは無くなってしまいます。
理事の方々、よく勉強してガンバッテ下さいね。ワシは、知らんでは困りますよ。
JARLの記念局で移動しない局と移動する局の同時運用についてですが、私のブログでも取り上げて多くの意見を頂きましたが、JARLとしてOKを出しました、でも関ハムでは、すでにやってしまっていますが・・・
JARL webでの説明ではよく解らなかったので、電話で運用課に問い合わせをしました。
「あの説明では、ダメかOKか解らん、どっちや!」と聞いたところ「OKです」と返事を頂きました。
近い内に同時運用についての指針をJARLとして出すようです。
たぶん、この指針、ややこしいのでしょうね。まるで法律のように・・・
地方本部会議では、各支部長の事業報告の時間があります。
前回の地方本部会議からの活動報告と今後の活動報告をするのですが、何もしていなかったら大変です「何も有りません」とは言えませんませんので・・・
そこで、支部が145.50MHzで毎月第2木曜日やっている非常通信を対象にしたロールコールの報告をきっかけに、いずれ起こるであろう東南海地震を想定した訓練(ロールコールもどき)を和歌山県支部を中心に地方本部主催で行ってはどうかと言う話になり、レピーターを使った訓練が時期をみて行われる話になりました。
詳しくは、いずれ発表されるでしょう。
私は、大体会議が終わるころちょっと用事で早退しました。
「さぼる」と言う言葉が正しいでしょうか、どうせばれますのでここで書きますが、毎年恒例の芦屋の花火を見に新西宮ヨットハーバーへ行きました。
どうせばれると言うのは、ハーバーで何人かの無線家の人に会い、地方本部会議はどうしたの?と聞かれてしまったからです。
ヨットハーバーに係留されているヨットの上からビールを飲みながら見る花火は、最高です。ハイ
実は、今年初めてのハーバーでした。
日曜日は、支部の技術講習会でした。
その模様は、またまた、JA3ATJ坂井さんのブログにありますのでそこを見てください。
詳しく書いておられますので、助かります。TNX坂井さん。
と、言う事で今日は、仕事です。
来週の日曜日は、支部の3アマ養成講習会、その次は、FDコンテストです。
FDコンテストは、JH3YKVのコールで7MHzの担当です。
コンテストナンバーの交換よろしくお願いします。
その内容は、JA3ATJ坂井さんがブログに書いておられますのでそちらを見ていただければよく解ると思います。
本当にこのままだとJARLは無くなってしまいます。
理事の方々、よく勉強してガンバッテ下さいね。ワシは、知らんでは困りますよ。
JARLの記念局で移動しない局と移動する局の同時運用についてですが、私のブログでも取り上げて多くの意見を頂きましたが、JARLとしてOKを出しました、でも関ハムでは、すでにやってしまっていますが・・・
JARL webでの説明ではよく解らなかったので、電話で運用課に問い合わせをしました。
「あの説明では、ダメかOKか解らん、どっちや!」と聞いたところ「OKです」と返事を頂きました。
近い内に同時運用についての指針をJARLとして出すようです。
たぶん、この指針、ややこしいのでしょうね。まるで法律のように・・・
地方本部会議では、各支部長の事業報告の時間があります。
前回の地方本部会議からの活動報告と今後の活動報告をするのですが、何もしていなかったら大変です「何も有りません」とは言えませんませんので・・・
そこで、支部が145.50MHzで毎月第2木曜日やっている非常通信を対象にしたロールコールの報告をきっかけに、いずれ起こるであろう東南海地震を想定した訓練(ロールコールもどき)を和歌山県支部を中心に地方本部主催で行ってはどうかと言う話になり、レピーターを使った訓練が時期をみて行われる話になりました。
詳しくは、いずれ発表されるでしょう。
私は、大体会議が終わるころちょっと用事で早退しました。
「さぼる」と言う言葉が正しいでしょうか、どうせばれますのでここで書きますが、毎年恒例の芦屋の花火を見に新西宮ヨットハーバーへ行きました。
どうせばれると言うのは、ハーバーで何人かの無線家の人に会い、地方本部会議はどうしたの?と聞かれてしまったからです。
ヨットハーバーに係留されているヨットの上からビールを飲みながら見る花火は、最高です。ハイ
実は、今年初めてのハーバーでした。
日曜日は、支部の技術講習会でした。
その模様は、またまた、JA3ATJ坂井さんのブログにありますのでそこを見てください。
詳しく書いておられますので、助かります。TNX坂井さん。
と、言う事で今日は、仕事です。
来週の日曜日は、支部の3アマ養成講習会、その次は、FDコンテストです。
FDコンテストは、JH3YKVのコールで7MHzの担当です。
コンテストナンバーの交換よろしくお願いします。