悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

あららぁ~・・・

2008年05月23日 20時49分07秒 | Weblog

   ”兄弟か? はたまた姉妹か?
      ハヤブサのお子ちゃまを観に2週間振りに行って来た
        おぉ~もう猛禽の大将らしい風格が出てたど!ここ数日中に巣立ちやろなぁ~!”

今、京都はそして宇治は熱い!”源氏物語千年紀”で・・・
いくら平等院が売りでも、普段の宇治はそんなに多くの観光客が入る訳ではなく
ゆったり観光出来る場所です。

ところが今、ここは源氏物語宇治十帖の舞台の地!と言う事だろうが多くの観光客が
押し寄せている。
この辺が日本らしい!何処も一緒か?な・・・

売りのひとつに源氏物語ミュージアムという施設があり、館内では篠田正浩監督による
物語の主人公、浮雲の映像による人形劇みたいなものが20分位上映されている。
その他には、瀬戸内寂聴さんの源氏物語の原稿、たしか4000枚とかが展示されていた。

そう、その頃は入館者も少なくゆったり見れたが今は多分大変なんだろうなぁー・・・
特に学生さんなんか団体でコースに入れられて、ワイワイがやがやと入ってんだろうなぁー

本当は観光コースとはいえ、早蕨の道などをゆったり散策してミュージアムに入り
いろんな展示物をみて楽しむと、源氏物語を読んでいなくても読みたくなるんですが・・・
あっ!おらぁ~まだ読んでなかった! 

今日、鳥撮に寄ってみたらそんな団体をいっぱい見たんでついつい・・・

今日の鳥さん
2週間ぶりにハヤブサの赤ちゃんを見に行ったら、おぉ~もうすっかり大人びて・・・
この分だと、ここ2・3日が巣立ちかも?

その1・・・2羽いる内のおしゃまと言うかあっちこっちウロウロしてた子!


その2・・・こちらはちょっとシャイか?比較的大人しくしてた子!


その3・・・落ち着きのない子の羽ばたき!


今日も出遭えたオオルリさん その1


その2


その3


近い距離であったが、位置と枝かぶりが・・・ふぅ~! 難しいなぁー

最後に寄った場所で、ちょー至近距離の藪の中をウロウロしてたウグイス?ムシクイ?・・・判らんが、パチリ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿