悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

方向が・・・

2007年11月28日 18時40分07秒 | 水彩画

    ”美山の里をきれいな水の川が流れる
       由良川の上流とのことで それはきれいな水だった
         やはり人は水と生きているんだなぁーと 思い知らされる”

天気予報がいろいろある。
毎朝、テレビで見るが各局殆んど同じ内容であり、なんか気象庁からコメントが
届いてそれを読み上げてるだけではと思うことがある。

キッチリ当たってくれればそれでもいいが結構外れており、なんじゃこりゃぁーって
なる日が多いなぁー!
TVで天気予報の担当者は全員気象予報士の資格持ちだとテロップが出るが、ん?ってなる。
独自分析などしないのだろうか?

こんな状態なんで、毎朝起きてからその日の予定の組み立てに入ることになる事が多い。
特に降雨確率が気になるのになかなか当たらないなぁー・・・まぁー我輩の行動半径でのそれを
当ててくれってのが、どだい無理なんやろなぁー

気象予報士なんて大層な資格制度を作って、こんなんじゃ~漁師さんや農家の方々の
予想の方が正確だろうと思う今日この頃ですわ!
まぁーこちらも長期予報なんてのは無理だろうけどね・・・勘だから

で、降られてもいい準備をして今日もウロウロあっちの山こっちの山と回り、最後は
川原で鳥撮してきたが、山では何時もの鳥さんばっかりでいい出遭いはなかった。
でも、遇えるかなぁーってドキドキ感はしっかり楽しんできたどぉ~

今日の水彩画・・・透明水彩なんで重ね塗りを繰り返したお陰でキチャナイ絵になった!
本来目指したい淡彩画からどんどん遠ざかってるなぁー
これからはどんどんスケッチをして軽く刷くような色付けをしなくっちゃ!と、思うんだがなぁー

今日の写真・・・鳥さんが撮れなくて、紅葉・黄葉・南天などで感性を磨く





           

最後はやっぱりカワセミで・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
播州の悪徳業者 (気象予報考)
2007-11-28 20:02:15
昔の笑い話

気象庁の家族運動会が雨で流れました・・・
返信する
ふっふっふっ・・・ (播州さんへ)
2007-11-29 07:04:31
ありそうやねぇー・・・
返信する

コメントを投稿