シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

8月の雨、雨、雨

2017-08-16 09:50:19 | 日記

東京地方は、8月に入ってずっと雨です。

8月の連続15日間の雨は、40年ぶりだそうで、オドロキです。

40年“ぶり”に驚いたのではなく、えっ!40年前もこんな天気だったの?というびっくり。

その頃私は高校生で(歳がバレる、いやもうとっくにバレてるか…)、朝から晩まで部活漬けの毎日。

高校の合宿場が山中湖にあったので、そこで毎日「あー死ぬ!」「もー死ぬ!」「暑い!死ぬ!」を連呼しながら、汗ブルブルかいてた記憶しか無いんですけど…。

今週の日曜日、20日までは雨だそうで、今日も自宅近辺は最高気温が23℃。

アイスコーヒーが美味しい季節なのに、今朝はホットです。

洗濯物が乾きません。

居間のラグが、しとっって感じで気持ち悪いので、干すなり洗うなりしたいのですが、大物は当分無理そうです。

 

三連休の最終日、帰る途中です。

晴れ間はありましたが、いかにも大気の状態が不安定的な雲です。

入道雲みたいに怖い感じじゃ無く、もくっもくっって並んで、ちょっとかわいらしい。

夜にはやっぱり雨になりました。

 **************************************

ドライフラワーにしようと干していたアナベル。

写真左側みたいに、グリーンを残してドライにしたかったのに、湿気が多いせいで上手く乾きません。

ほとんど茶色になってしまったので、これは捨てて、また作り直します。

 **************************************

今朝、散歩の途中、公園で見つけたキノコです。

ナメコ?お味噌汁に入れたら美味しそう。

なんだか秋感満載です。

 

最近涼しくて快適ではありますが、暑いのが苦手な私でさえ、夏が戻って来て欲しいと思います。

ただし、お天道様、体温以下でお願いしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要のハンドタオルを

2017-08-15 17:48:19 | 日記

この前、カーブスのポイントがたまって、このハンドタオルをもらいました。

 

こういう、ハンドタオルって、自分じゃ買わないと思うんだけど、いつの間にか増えてます。

いつ、どこで、誰に、何で貰ったのか、よく覚えてないけど、引出しの中にたくさんあります。

ハンカチより水をよく吸って実用的ではあるけど、私はあまり外出しないし、バッグによってはかさばるので、結局出掛ける時は、薄手のハンカチです。

柄も大きさもバラバラで、統一感が無いし、雑巾にでもしちゃおうかと思うけど、新品をいきなり雑巾じゃ、もったいないし…。

 

いつか100均で買ったリボンが、これまた1度か2度使ったきり、不用品扱いで引出しの中にあったので、

こうやって、ハンドタオルにリボンを縫い付け、台所のシンクにマグネットのフックを付けて、台所用タオルにしました。

 

実際は10枚くらい作りました。

こうすると、引出しの中でもちょっとだけ統一感があります。

小さいタオルだから、すぐにびしょびしょになっちゃうけど、どんどん換えて、どんどん洗濯してもすぐ乾いて便利よ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休中のお客さん

2017-08-13 11:43:45 | 田舎暮らし

昨日は、中学時代からの親友K子が、夫婦でセカンドハウスに遊びに来てくれました。

ゴルフが趣味のK子が、館山でゴルフする帰りに、ここに一泊してくれる予定だったのですが、お義母さんの具合が良くなくて、今日、急に大阪に帰省する事になったので、泊まらずに帰りました。

当初、館山で一緒にご飯食べようって言われたんだけど、良いお店知らないし、探すの面倒だし、シュシュも留守番させるのかわいそうなので、うちに来てもらいました。

K子は超~パワフルで、私が先日激務激務と言っていた魔の10日間を、365日続けているような人。

毎朝4時に起きて、家の事、身支度をして仕事に出かけて、帰って来るのは(確か定時で)夜8時くらい…という生活を、別に大変とも思わずやってます。

昨日も、8時プレイ開始だから館山のゴルフ場に7時に着くように自宅幕張を5時過ぎに出て、どしゃ降りの中「カッパ着てると振れないからさぁ」と、ゴルフウエアのままプレイして、パンツまでびっしょりになった後、ゴルフ場のお風呂に入って、身支度を整えて、夕方4時にうちに来ました。

お客さんが来て、シュシュ大喜び。

シュシュにとっては、何よりの誕生日でした。

 

なんと、この連休一番に楽しみにしていた、K子夫婦との楽しいひと時を、写真に収める事をすっかり忘れ、前日からバッチリ充電して、たくさん写真撮ろうと思っていたのに、じぇじぇじぇ、撮ったのはこの二枚だけです。

御主人の写真は1枚も無しです。トホホ。話に夢中になると、何もかも忘れてしまう悪い癖…っていうより、これはもう病ですね。ヤバイヤバイ。

 

さて、盛り上がってる楽しい写真は無いけど、確かに楽しいひと時を過ごし、ご主人はほどほどに酔っ払い、それは覚悟の上で酒豪のK子はノンアルコールの酔えないお酒を飲んで、ふたりは8時にK子が運転する車で帰って行きました。

10時頃、無事着いたとラインで連絡が入り、「明日は、ゴルフウエアの洗濯してから、のんびり出るよ(車で大阪に)」って言っていたのに、今朝7時に「今、東京インター」だって。6時過ぎには家を出た模様。

K子の、のんびりは朝の6時かぁ。

しかも自宅から550キロの大阪行くのに、前日大雨の中ゴルフして、うちに寄って…。夫婦そろってタフです。

彼女の事を、私はマグロって言ってます。(体型じゃないよ。)泳ぐのをやめる時は死ぬ時ですね。

それに比べて私は、小さな鉢の中でゆらゆら泳ぐ金魚ちゃん。…だわ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6才になりました

2017-08-13 10:22:02 | 

昨日は、シュシュの誕生日でした。

6才になりました。

誕生日だからと言って、ケーキがあるわけでも無し、昨日も今日も明日も、変わらない一日です。

ただ、今年は父ちゃんも一緒の房総で誕生日を迎えられて、よかったです。

それにお客さんも来てくれたし。

 

これが6才のシュシュです。

いつまでもチビ子のまま。

老犬になった姿がまったく想像できませんが、いつかこの写真を見て、「こんなに若かったんだ」って思えるほど、長生きしてほしい。

大型犬のように凛々しい横顔。

 

相変わらず犬嫌いで、特に知らない犬には敵意剥き出しだけど。

見かねて、人は「大変ねぇ」とか「困ったねぇ」って言うけど。

元々、おとなしくて何でも言う事きく忠犬が欲しかったわけじゃないし。

こういう、一筋縄ではいかないジャジャ犬が欲しかったんだし。

飼い主バカの私は、わがまま・気分屋・自分を曲げない頑固なこのお嬢様犬を、こよなく愛しています。

写真でも、撮り方、角度で、全く違う表情になるシュシュ。

性格も、その時々で全然違うので、飼い主は未だ把握しきれていません。

解るまでには、少なくともあと10年かかるからね。

それまで、元気でいてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの雰囲気ランタン

2017-08-13 09:42:00 | 田舎暮らし

 金曜日からの三連休。

関東地方はずっと雨で、最終日の今日、やっと少しの晴れ間がある、といった空模様です。

雨で、ほとんど庭には出られませんでしたが、30℃を超えない涼しさで、金曜日なんて半袖では肌寒いくらいでした。

カラ梅雨だったのに、ここにきて毎日雨模様。どうなってるんですかね。

来週の週間予報でも、ずっと雨です。

梅雨に後戻りしてるのか、もう秋の長雨なのか…。

 

さて、連休の初日は、朝から雨で、加えて房総に来る途中、軽い渋滞だったので、途中で高速を下りて、用もないのにホームセンターに寄って、たいしていらないモノばかり無駄使いの買い物をしてしまいました。

↓ これもそのひとつでしょうか? 間違いなく、そのひとつです。

 

以前から電気じゃなくて、ちゃんと火の炎のランタンが欲しかったのですが、本格的なランタンは、1万円以上するし、高いもので数万円もするので、なかなか…というより、絶対買えませんが、これは見た目本格的だけど、実は安モノで、買えちゃう金額だったので、買っちゃいました。

燃料は白灯油。

 

おお、なかなか雰囲気ありますよ。

今の時期お休み中のストーブの上が、当座の置き場です。

 **************************************

白い花を咲かせる紫陽花のアナベルが、今の時期きれいなグリーンに変わってきたので、

風通しの良い所に吊って、ドライフラワーにします。

白い花の時も、白なりがとってもきれいだったけど、淡いグリーンもまた、何とも言えないきれいな緑です。

今の時期、庭には切り花にする花が無いので、しばらくはこのドライフラワーを花瓶に挿して飾りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする