シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

きれいになりました

2017-08-28 09:53:09 | 田舎暮らし

今年はタマムシの当たり年なんでしょうか。

もう何十年も見なかったタマムシを、死体を含めて3回も見ました。

それも、房総でだけでなく、いつもの公園でも。

まだ実が青いムラサキシキブの木に止まってました。

昔から、タマムシを箪笥の中に入れておくと、着物が増えると言われていて、私もまだ小さかった頃、伯母が引出しの中に入れているのを見たことがあります。

くどいようですが、私はこの形が怖いので、服は増えなくていいです。

 

さて、金曜、土曜の暑さはどこへやら、昨日は曇っているせいもあって涼しくて、やっと庭仕事をする気になりました。

前日、暑い中、夫が草刈りをしてくれたおかげで上の段も

下の段もきれいになりましたが、斜面はぼうぼうのままだったので、夫が斜面の草取りをしました。

↑ ビフォー

↓ アフターです。

こんなに見晴らしがよくなりました。

 

私は紫陽花の剪定。

 

それと、ツツジの剪定。

剪定前の写真を撮り忘れましたが、この地面の半分を覆っていたツツジ。 

この、山二つ分切りましたが、100本以上あるうちの、まだほんの5~6分の1くらいです。

それでも、伸びた木と、地際の茂った木を立ったりしゃがんだり、しかも太い木はノコギリで切るので、足も腕も筋肉痛です。

じっとしていると涼しいのですが、動けば汗びっしょり。

お昼のチャイムが鳴ったので、ここまで。

 

庭仕事をしている間、シュシュがドッグランから2回脱走。

脱走犯だったノエルと違い、脱走してどこかへトンズラするのではなく、ただ私の所に来たくて脱走するので、壊れた柵の隙間を抜けると、一目散に私の所に猛ダッシュして来て、広げた腕の中に飛び込んで、苦労の甲斐なく、あっさりと逮捕されるのです。

かわいいんだけどね。でもやっぱり早々にドッグランは修理しなくちゃ。

昼食前、シャワーを浴びるついでに、ベージュのような、ネズミ色のような犬を洗いました。

見違えるほど白くなりました。

白い犬は、洗い甲斐があります。

だから、とことん汚くしてるわけじゃないけど。

庭もシュシュもきれいさっぱり! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々 紫蘇ジュース

2017-08-28 08:29:07 | 料理

土曜日も、朝起きた時から暑い予感。

それでも朝の天気予報では、前日より3℃低いらしい。

まあ、3℃違えばだいぶ涼しい…?

 

朝食後は、

おじいさんは山で芝刈り…ならぬ草刈りに、

おねえさんは、川…ならぬ洗濯機で洗濯をしました。

ここでの洗濯は、連休の時だけなので、ちょっと特別な家事です。

 **************************************

週末だけの収穫では、大きくなりすぎて食べられないんじゃないかと思っていたけど、時々硬いのがあるものの、ほとんど美味しく食べられてるオクラ。

こんな事なら、毎年作るんだったわ。

テレビの料理番組でやってた、簡単料理を作ってみました。

オクラを縦半分に切る。 ちょっと塩コショウ。

とろけるチーズを乗せる。

オーブントースターでグリル。

ハイ、出来上がり。

オクラのネバネバとチーズのとろとろが美味しくて、朝食にぴったりの簡単一品になりました。

 **************************************

元気に茂ってるシソ。

今年は梅干しを作らなかったので、赤紫蘇はまだ何にも利用していません。

このまま刈り取って捨ててしまうのはもったいないので、赤紫蘇ジュースを作りました。

以前は毎年作っていたのだけど、ここ数年は梅干しに利用して、残りは余ったモノとして捨てていました。

赤紫蘇って、青紫蘇の大葉と違って、ちぎってすぐに料理に使えないので、料理に利用するレパートリーが少ないんですよ。

梅と一緒に漬けたシソは、漬け物など色々使えて便利なので、梅干し用にたっぷり使うようにしています。

さて、かごいっぱいに摘み取った赤紫蘇は500gありました。

以前のブログに、作った事は書いてありましたが、分量が書いて無くて、覚えてもないので、調べ直してみました。

水2Lを煮立てて、シソを入れ、5分程茹でる。

シソが緑色になり、お湯が赤くなります。

それを濾して、砂糖300g入れて沸騰させて5分程煮た後、火を止めてレモン汁…と言いたいところだけど無かったので、酢を300cc入れます。

ワインレッドだった色が 

きれいな濃いピンク色になります。

この分量だと水や炭酸で2~3倍に薄めてちょうどいい濃縮加減でした。

 

今年は梅干しの代わりにカリカリ甘梅を作りました。

この紫蘇はうちのが間に合わなかったので、買ったシソです。

塩で下漬けして、砂糖で漬けてあるので、甘しょっぱくて、梅の酸味もあるので、野良仕事の合間につまむと熱中症対策になります。

これを食べて、シソジュース飲んだら、最強です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする