シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

カギが壊れて…

2015-12-29 09:13:46 | 田舎暮らし

実は、先週からセカンドハウスのドアのカギが壊れてました。きゃ~恐い!

セカンドハウスから帰る時、ドアに鍵をかけて、確認の為ガチャガチャとドアノブを回すと、えっ?開いちゃった。

まさかと思ってもう一回やってみたら、まさかまさかまた開いた!

ひえ~。もしかして前から?

まあ、騒いでみても仕方ない。ここには盗まれて困るようなものも無いし、近所の人はここが別荘だって分かっているから、平日誰かが来ることも無いだろうし、ノブをガチャガチャ回さなければ掛かってる状態なので、そのまま帰ったのでした。

昨日ここに着いてすぐ、鍵の救急車だか110番だかに電話して来てもらいました。

年末は忙しいらしく、来てくれた時には日が暮れて

こんな状態。

若いお兄さんだったけど、なんと自宅は八街(やちまた)で、ここに来る前は佐原で仕事だったとか。

千葉県をあまりご存じない方にざっくりとご説明しますと、八街は千葉のほぼ中央、佐原は茨城との県境に近い北東部、でうちは最南端に近い所。

千葉県って南北に長いよ~。 うちの自宅から南房総までよりずっと遠くから来てくれました。

仕事が終わって、家の中に入ってコーヒーで一息ついてもらうと、「薪ストーブは暖かいですねぇ。ここいいなぁ。ああ落ち着くぅ。眠くなっちゃいますねぇ。僕も将来こんな家に住みたいなぁ」なんて嬉しい事を言ってくれちゃって。

カギはそっくり交換してもらい、今度はピッキングされにくい鍵になって、ほっとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の連休

2015-12-29 09:06:02 | 日記

27日開催の有馬記念の前日に、新聞の折り込みに入ってた広告。

中山競馬場近辺だけの限定モノでしょうか?

それとも皆さんの所にも入りました?

新聞見開きの2倍の大きさです。

裏は

この有馬記念の時には房総に行ってるはずだったんだけど、金曜日までびっちり仕事で、年賀状は書いてないわ、大掃除はしてないわ、でこの土日にそれらを片づける事にしました。

夫が年賀状担当(結局写真を選んだり、文章の下書きを考えたのは私ですけど)、私はひたすら掃除して、完璧には程遠いけど、そこそこキレイになって、年賀状も出来てやれやれです。

で、レッツゴー!

昨日こちら、房総に来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2015-12-28 20:49:20 | 日記

22日は、中学時代からの友人、N子とK子と3人で忘年会。

お疲れ様~。 今年もお世話になりました。 乾杯!

K子が、自分の家からは遠いのに、私の家の近所で、N子の仕事場からはもっと近くのお店を予約してくれました。

この日は祭日の前日で、忘年会のピークらしく、お店は満席。

普段は静かなお店なのに、どの部屋からも盛り上がった賑やかな声が聞こえてます。

豚鍋のコース料理

話に夢中で、この他の途中の写真は撮り忘れたけど、茶わん蒸しやお蕎麦、あと何だっけ?それとデザートまで付いて、お腹いっぱい!

食べ過ぎた~。

よく見るとN子もK子もほどほどに食べてるのに、私ったらそういうところが貧乏性で、気が付いたら完食。

あ~あ、やっちまった。 腹七分目って決めてるのに。

まあしょうがない。楽しかったから許しちゃう。忘年会だから忘れちゃおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たん弁当

2015-12-28 17:20:43 | 日記

先々週から体調が最悪で、微熱と咳がひどく、そんな時に限って仕事が激務で、「もう~無理!ご飯の支度なんてやってらんないわ」な状態でした。

そんな時、おかゆのひとつも作れない夫。

おかゆどころか、この前はお湯を沸かすのに、ガス台の前で「これどうやって火点けるの?」なんて言うのよ。

なので、『僕が出来るせめてもで最大のやさしさ』で、仕事帰りにお弁当を買って来てくれました。

夫の会社は東京駅の八重洲口から徒歩3分の所にあって、有名店が立ち並ぶ八重洲の地下街、通称“八重地下”を毎日通っているのに、お土産なんてめったにありません。 めったにというより、過去1~2回です。

夫からの帰るコールの時、「今日ごはん作るのムリ~!」と言ったので、夫は「よし来た。まかせて。八重地下でお弁当買っていくね」って。

そんなに易々と買って来てくれるものなら、もっと甘えればよかったよ。

私に精をつけようと “牛タン弁当” なのかと思ったら、「僕が食べたかったから」だそうですよ。

まあ、美味しかったから、どっちでもいいけど。

塩味と味噌味のミックス。

「え~。牛タンは塩でしょ」と思いきや、味噌の方が美味しかった。

これからは時々仮病使って、楽しよう~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい道の駅、保田小学校

2015-12-14 13:22:12 | 田舎暮らし

セカンドハウスがある鋸南地区に、新しく道の駅が出来たらしい…という事を、先週何気なく見ていたテレビで初めて知った。

確か千葉県は全国で一番道の駅が多かったんじゃないか?

それも殆どが房総の南に集中していて、うちのセカンドハウスの周りは、実際コンビニより多い。

なので、ひとつひとつに独自のカラーがあって、差別化しているようだけど、今度出来た道の駅も負けてませんよ~。

何故なら廃校になった “保田小学校” を再利用した、その名も『道の駅・保田小学校』

ネーミングからして斬新!

 

土曜日、セカンドハウスに行く途中寄ってみようと、館山道をいつもより一つ手前の “鋸南保田” で下りた。

高速を出てすぐの信号を左折すると、すぐに目的の道の駅がある。歩いても5分とかからないほどです。(まあ、高速出口から歩いて行く人は少ないと思うけど)

甘かった!新しい道の駅前は大渋滞。都心の駅前よりすごいことになってるよ。

あっさり諦めて、次の日帰る途中に寄る事にした。(ブログネタのために)

 

昨日は朝から雨で、しかも午後2時を過ぎていたので、さすがに空いてるだろうと思いきや

車は、元校庭の駐車場に入るために2列縦隊…いや渋滞。

それでも時間的に出る人も多く、5、6分待つと駐車できました。(シュシュは車で留守番)

 

2日前の12月11日にオープンしたばかりなのでまだ真新しく、廃校というより新設校みたい。

これが、校内の案内図。

もともとそんなに大きな校舎ではないけど、道の駅としては小さくはないと思います。

上の写真のショップ案内を大きくすると

一階は主に食べ物屋さんと、地元の工芸や地産のショップです。

 

二宮金次郎の銅像の横には ①の【cafe 金次郎】

 

③の中国料理【3年B組】 

何で3年B組が中華なのか?

 

他のお店は満席でお客さんが食事をしてたので、店内の写真は遠慮しましたが、このお店は準備中だったので撮りました。

椅子は学校の椅子そのままです。給食みたい。

 

④の 鋸南百貨店【快】

以前うちの表札を頼んだ作家さんの作品が、下駄箱の中に展示販売してました。

ほっこりかわいい。

 

キッズの遊び場もあります。

 

絵や彫刻などを展示した教室もあります。

 

がらんとした音楽室は、グランドピアノが一台置いてあるだけでした。

ミニコンサートなんかをするのかもしれません。

 

 2階は宿泊施設になってます。

誰もが懐かしい、普通の学校の廊下。

手洗い所もそのままです。

扉を開けると、普通じゃない光景。

まだ宿泊者がいないので、オープンになってます。

ひとつの教室を2つに区切って、畳ベッドが4台ずつ。

上の写真は、大きい前黒板。

下の写真は、小さい後ろ黒板。

料金はこのようになっております。

学校に泊まるなんて肝試しかって思うけど、それとは程遠く明るい清潔感のある部屋です。

学校時代の友達と泊まったら、きっと懐かし~い子供時代にタイムスリップできるかも。

宿泊部屋の、廊下入り口の反対側はこんな縁側になってます。ここもおしゃべりするのに丁度いい。

で、泊まるならお風呂は?

安心してください。入れますよ。

ちょっと見づらいけど、町民大人300円 一般大人500円 って書いてあります。

 

 

体育館は普通の道の駅のように、地元で採れた農産物や花、千葉のお土産等々を売ってます。

スゴイ賑わいです。

 

なんだか学校時代の文化祭を思い出しました。

各教室で模擬店出して、楽しかったなぁ。

どんな年代にも懐かし~い、面白い道の駅だと思います。

都内からも神奈川からもアクアラインを利用すれば近いので、当分は渋滞するかもね。

 

 さて、自宅付近でも…

そろそろ有馬記念の季節がやって参りました。

中山競馬場はうちのすぐ近くなので、開催日は道が混んで混んでどこにも出かけられません。

…ですが、年末にはセカンドハウスに逃避してますので関係ありませんけど。

走ってる車からなので上手に撮れませんが、競馬場の大きなツリーもきれいに飾り付けしてあります。

いよいよ年末って感じです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする