シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

青大豆が届きました

2022-11-30 21:51:54 | 日記

兵庫のメイちゃんちから荷物が届きました。

お米の袋に入ってたのは青大豆です。

お味噌作りに使ってくださいと、自分の畑で採れたものを分けてくれました。

普通の大豆より栄養も豊富で高級品です。

実際その辺のスーパーでは買えないし、私は食べるの初めてです。

メイちゃんのお宅ではこの青大豆で毎年お味噌を作っていて、ブログを読む度に青大豆のお味噌って美味しいんだろうなぁ。食べてみたいなぁって思っていたのでした。 

もし近所で売ってたとしても、とても高価なのでお味噌用に何キロも買えないだろうけど。

まるまると良い粒です。今からワクワクします。

メイママさんから「青大豆要りますか?」と連絡があったので、「お言葉に甘えて3キロいただけますか」と言ったら、余分に送ってくれました。メイママさんはいつもこんな風に気を利かせてくれるのです。

で、とっても字が上手です。失礼だと思いつつ載せてしまいました。

煮ても美味しいと書いてあるので、ぜひお料理にも使ってみたいです。

お手紙にも書いてありますが、荷物の中に『ゆずジャム』と『干しシイタケ』と『菊芋茶』も入っていました。

これみんな自分で栽培したものを加工して、空港ターミナルのお土産屋さんで売ってるそうです。

パッケージもオシャレでセンスがいいですよね。

菊芋茶は飲んだことが無いので楽しみです。とっても体に良さそう。

メイパパさんの農業をこんな形でサポートしているメイママさん。

とっても素敵なご夫婦です。(見習いたいわ。出来ないけど。😢)

いつもありがとうございます。喜んでご馳走になりますね~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子の初心者マーク

2022-11-27 10:39:11 | 日記

早いですねぇ。

あと4日でもう12月ですよ。12月に入ったとたん寒くなるそうですよ。

もう秋も終わり。本格的な冬になりますね。

そんな秋を惜しむ気持ちで柿…と言ってもこれ ↑ 中に白あんが入った和菓子です。

結構リアルです。

本物の柿ももちろん美味しいけど、これも美味しかったですよ。四季を愛する日本人に生まれて良かったわぁ。

************************************

さて、話はガラッと変わりますが。

姪っ子が最近運転免許を取ったそうで、妹から夫に「お兄さん、運転の練習に付き合ってくれない?」と連絡が来ました。

夫、開口一番、「えっやだ。怖い。」

いや、いや、いや、夫こそ結構な方向音痴で、しょっちゅう道を間違える、間違った道から戻れない、地図は進行方向を上にしないと読めない、加えて駐車場では何度も切り返すし、私は日々怖い思いしてるのよ。(自慢じゃないけど私は“地図が読める女”です)

まあ、夫が言った「えっやだ。怖い。」は初心者の姪っ子の運転もだけど、自分が教えるのも、って事かも。

 

余談ですが、妹一家は日本とタイの二重生活をしていて、妹の夫、つまりこの姪っ子の父親(広島出身の純粋日本人)は、今タイに居るし、妹は免許が無いので私たちが練習の依頼をされたのでした。

来年の1月に姪っ子がタイに行って国際免許を取りたいので、それまでに運転を上達させたいらしく、父親からは好きなだけレンタカー借りて練習しろとのお達しが出ているそう。

というわけで、私がレンタカーの助手席に乗って教え、夫がうちの車で後ろについて、後続車の“あおり”から守る(笑)、といった万全体制をとって練習しました。

タイではお抱え運転手の車の後部座席に乗り、父親が運転する車でも後ろにしか座ったことが無い姪っこちゃん。

日本の土地勘もほとんど無く、2週間で合宿免許を取ったというので、初めは車に乗ってエンジンをかけただけで怖がっていましたが、半日びっしり運転しまくったら、ずいぶん慣れて、本人も楽しい~って思えるほど上達しました。

後ろの座席で息を殺してガチガチになってた妹も、最後は「明日はふたりで○○行こうか」なんて言えるようになりました。

実際、次の日は映画を観て買い物したそうだけど、駐車場では10回くらい切り替えしたし、車線変更した時に後ろの車とぶつかりそうになったそうで「お姉ちゃん~、もう一回付き合って~」ってラインが入りました。

妹曰く「(私は手汗かいてるのに、本人は) 何故かやる気満々で『毎日練習して早く運転を習得したい』って言ってる」と。

そうそう、最初はみんな初心者マーク付けてたんだから大丈夫。

そして、上手な運転=安全な運転 を忘れずにね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛なカメムシ

2022-11-15 22:18:04 | 日記

この前、昼寝をしていたらブーンという、それはそれは嫌~な虫の羽音で目が覚めた。

この羽音は、カナブンかカメムシに違いないと、寝ぼけまなこをこすって見たら、この形‥ああやっぱりカメムシだ。

くさいニオイを放たれる前に、そっと窓から追い出そうと近づいて見たら、ん?

え?背中にハートマーク? えっ?こんな虫いるの?もしや突然変異?ニュースになる?などと、色々な事が頭の中をよぎった。

取りあえず、逃げる前に写真写真。

接写したらボケた。

急いで台所に行って、空き瓶を探して、捕獲。その間に逃げるでもなく、ただちょろちょろと動き回っていて、なんともカワユイ💛。

しばらく眺めていたら、愛着さえ湧いて、よしこれ飼って観察しようなどと思ったのでした。

 

本当に新種か?突然変異か? と思って調べてみたら、【エサキモンキツノカメムシ】という、新種でも突然変異でもない虫でした。

それにしても、なんちゅう覚えにくい名前。漢字では【江崎紋黄角亀虫】と書く。江崎というのは昆虫学者の名前で、紋黄というのが背中のハートマークの事なんだって。角は背中のとんがった形の事らしい。

このハートを背負ったカメムシちゃんは行動もハートフルで、普通昆虫は卵を産んだら産みっぱなしなのに対して、このカメムシのメスは、産卵した後、孵化するまでの間、なんと卵に覆いかぶさって守るんだそうですよ。

敵が来ても逃げずに守り、雨が降っても自らが傘になるという。

神様はこの愛情に対して💛マークを授けたのか。それとも自分についた💛に恥じぬよう、愛情込めて子育てしてるのか。

植物や昆虫の中にはびっくりするほど素敵なデザインを見つける事がありますよね。奇跡です。

 

このカメムシちゃんは、ハートマークのおかげで、他の嫌われカメムシと違って、どれだけの命を救われたでしょう。

私も一旦は瓶の中に入れて眺めましたが、結局窓の外に逃がしました。

だって、この子が卵を産んだら一生懸命それを守るんだろうなと思ったら、頑張れ~って応援したくなちゃったんだもん。

これ、オスかもしれないけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色セカンドハウス

2022-11-10 18:53:36 | 田舎暮らし

ここ数日、関東地方は晴天続きで、とっても気持ちいい~です。

仕事の合間に引越しの片づけやら準備をしていたので、自宅の方でいっぱいいっぱいになってて、セカンドハウスをおろそかにしてました。

セカンドハウスごめんよー。

相変わらずイノシシの荒らした跡があちこちにあって、うんざりだけど、樹々たちが秋色に色づいて私たちを待っててくれました。

もう立冬も過ぎたのに、今まさに秋を感じてます。

トウカエデは葉っぱが黄色、赤、黄緑色の3色でとってもきれいです。

 

ひっそりと秋バラも咲いてました。

 

ブルーベリーも紅葉してます。

 

咲いたままにしてあったアナベル。枯れてもそれなりに美しい。

 

柏葉アジサイは咲いてる時より、葉っぱが色付く秋の方が好きです。

 

今日は花壇の整理をしました。

植えた覚えのない木や雑草で、何が何だか分からない状態です。

それらを取り除いたら、秋の花壇になりました。

 

 

この距離感(笑) なかなか縮まりません。

(奥の椅子の横にいるシュシュ)

暑くもなく、寒くもなく、庭で過ごすのが気持ちいいお天気でした。

 

************************************

レモン。今年は10個位しか生りませんでした。

 

前回はまだ青かった温州ミカンが、食べ頃になりました。

収穫したら4キロほどありました。

売ってるミカンみたいに甘~くはないけど、昔懐かしい素朴な味わいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくのお月さまが

2022-11-10 18:17:14 | 日記

一昨日はA子とランチした後、家に帰って生協の品物を受け取り、支度して家を出たら、すっかり夕方になってしまいました。

陽が短くなりましたねぇ。

ドライブ中に、段々暮れたり、逆に夜が明ける感じが好きです。

途中で真っ暗になりました。

この日は442年ぶりに皆既月食と天王星食がみられるという、超~レアな天体ショーがありました。

ちょうど房総で見られるねって楽しみにしてたのでした。

数百年に一度の月を見られるなんて、なんて幸運な時代に生まれたんでしょう。

 

途中で食材を買うためにスーパーに寄り、月を見上げると、左下の方から欠け始めました。

セカンドハウスに向かう道では丁度正面に月が見えて、車の中から欠けて行く様がよく見えました。

セカンドハウスに着いて、ご飯を食べたり、ネットで新居の買い物をしているうちに‥見損ないました。😢

途中、何度か外には出たんですが、山の陰になってたりして、もうちょっと後で、なんて思っているうちに、赤い月‥見なかった‥。

次に惑星食が見られるのは322年後だそう。せいぜい長生きしますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする