So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

串カツ・・・バットを使わずに。。。

2022-04-20 | 料理

揚げ物の時には一度バットで油切りしてから
今まではお皿に盛りつけていましたが
一人2~3本の串カツでしたら
お皿の上に直接金網を(100均の)敷いた上に乗せて
素早く食卓に出せば熱々のうちに食べられるし
食後の洗い物担当にも(主人)洗う枚数が減って
負担が軽くなるので心優しいのではないかと思ったのですが(笑)

豚のヒレ肉と長ネギの串カツでした。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほうれん草のキッシュ | トップ | バターチキンカレー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (青空の向こう)
2022-04-20 09:07:14
揚げたて熱々の串カツが美味しそうです😋
そうそう、お皿の枚数は少ない方が良いですよね♪
一緒! (waiwai)
2022-04-20 09:13:54
我が家の食器洗い担当も夫です
片付けなくていい!と思うだけで気分的に楽ちんです
Unknown (案山子)
2022-04-20 09:37:38
アラッ、我が家も昨夜はヒレカツでした。プラス、タラの芽の天ぷら(自家菜園で採れるので)。
畑の土手で採れるワラビと高野豆腐の煮物も。野菜は不作みたいです。苦笑
食器洗いなしって羨ましい!ズボラタイプで、できるだけ食洗機を使っているのですが、食洗機に入れたり食器棚にしまったりも手間に感じます。
青空の向こうさん^^ (haruharu)
2022-04-20 18:58:06
コメントありがとうございます。
何歳になっても主人は豚カツ好きですが
流石に量は二本で足りたようです(^o^)
waiwaiさん^^ (haruharu)
2022-04-20 19:02:02
waiwai家も食器洗いはご主人ですか!(^^)!
丁寧に洗ってくれるのは良いのですが
洗剤の量がすごく多いのが…ちょっと!
案山子さん^^ (haruharu)
2022-04-20 19:05:37
お庭でタラの芽を収穫できるのはうらやましい~~
キッチンをリフォームした時に食洗器をつけるのは止めたので
毎回主人が手洗いしています(笑)

コメントを投稿