PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

為せば成る・プラ板工作:スケバン刑事 ヨーヨー

2011-10-25 21:38:10 | おもちゃ
 切らしていたサークルカッターの刃を買ってきました。試し切りをしているうちに閃いたので、スケバン刑事のヨーヨープレートを作っちゃいました!実物は2mmのアクリル板を加工していますが、アクリル板は固くて加工しづらいのでプラ板を使います。

 1mmと0.5mmのプラ板を丸く切って貼りあわせ、土台にします。次に、0.5mm板をドーナツ型に切り抜いて、3重丸のモールドを再現します。一番外側はリング状に切れば良いんですが、2番目と3番目は、サークルカッターを必要な半径+スジ彫りの太さに設定してカットした後に、スジ彫り分を改めてカットします。すると、1mm弱の細いリングが出来上がりますが、コレは土台にリングを貼るときの位置決めに使います。

 真ん中の小さい丸(直径約7mm)は、サークルカッターではキレイに切り抜けないので、大きめに切ったモノの中心に1.5mmの穴を開けて、マンドレル(リューターの丸鋸やバフを固定するビット)に固定して、外周を削ってサイズを調整しました。この部品は最後に貼り付けます。

 土台にリング状のプラ板を貼っていきます。先ずは外周に合わせて一番外側を接着。貼り忘れの無いように、流し込みタイプでがっちり接着します。何度か書いてますが、プラ板の接着に瞬間接着剤は使ってはいけません。30分程待ってから、先程の細リングをはめ込みます。2番目のリングは、タミヤの白ビンを使います。はみ出さないように点付けして接着。細リングがきれいに切り出せていれば、位置決めが簡単です。5~10分程経ったら細リングを外しても大丈夫。3番目も同じ要領で接着します。

 で、最大の難関が外周部を斜めにカットするところ。先程のマンドレルにプレートを固定して、削って仕上げました。デザインナイフでおおまかに削って、当て木をした紙やすりで少しずつ形を整えています。無事形が出せたら、#400のペーパーで仕上げ。回転してるので#400での充分滑らかになります。

 最後に、マンドレルを取り付けた穴を規準に真ん中の丸を接着。穴は延ばしプラ棒で埋めます(ココもは瞬着でもOK)。

 苦労するかと思ったんですが、2晩で完成しました。業者さんならレーザー加工機で数分の作業なんでしょうけど…。精度が欲しいなら、業者さんに頼むほうが良いでしょうね。著作権の関係で断られるかもしれませんが…。くれぐれも個人での使用に留めてください。間違っても人に売ったりしないように。前回も書いたんですが、ネットオークションで買うのは控えたほうが良いと思います。仮面ライダー関連で逮捕者が出ていますからね。捕まるのは主に出品者側ですが、買ったほうも道義的責任はあります。

 オイラに作れたんだから、誰でもその気になればこの程度のものは作れるはずです。100円ショップで買える工具で作れますし(リューターも売ってる!100円じゃないけど)、難しい技術は使っていません。こんなマイナーなものを欲しがる人は稀だと思いますが、ぜひチャレンジしてみてください。


最新の画像もっと見る