おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。
アドラー心理学による夢解釈講座の3回目になります。
早く解釈を知りたがっている方がいらっしゃいますが、そうはいたしません。じっくり進めていきます。
1回目から読んでらっしゃる方にお尋ねします。どんな解釈ができましたか?
ところで、解釈に入る前に、私が背景説明で述べた「私は、ヒューマン・ギルドの夢、今住んでいる中野区の夢を見ない代わりに、サラリーマン時代の夢、栃木県の実家を舞台にした夢をよく見ます」という部分に注釈を加えておきます。
アドラー心理学以外の夢解釈では、私がサラリーマン時代の夢、栃木県の実家を舞台にした夢をよく見ることに関して「その時期の課題を克服していない」とすることがありますが、それこそ「決めつけ」です。
夢の中では、使いやすい時代区分があるのです。
アドラー心理学の立場では、夢の見方についてその人特有のキャスティング、舞台装置があることを重視します。
例えば、黒沢明は、その時期時期によって三船敏郎や仲代達也をよく使ったように、彼特有の主役を使っていました。脇役も同様です。
舞台装置も脚本家(監督)次第です。使いやすい舞台装置があるのです。
次に、ウルフが夢に関する重要な点 を次の8つのまとめていることは、以前お伝えしましたが、その8つの中で駆使できるのはどれでしょうか?
どうやら、8つのうちそのまま解釈に使えそうなのは、次の4つです。
1.夢は、幻想的なことばで書かれた隠喩である。
2.夢は、しばしば問題解決の予行演習となる。
4.夢に関して重要なものは、その映像的な内容ではなく、力動的な内容である。
5.夢の目的は、夢の隠喩を禁制を加えずに使って、情動的な気分を時として作り出すことである。
ウルフの言葉そのものでは分かりにくいので、特に1.4.をより平易にしましょう。
1.夢は、何かのたとえ(メタファー)用いて、ライフ・タスク上の課題をより鮮明にあぶり出す。
4.力動的な内容というのは、「こころの動き」のこと。アドラー心理学の立場では、劣等と感じられる現状からプラスと認知される目標(理想)への動き。つまり、「どこからどこに向かっているのか?」ということです。
さて、アプローチの仕方がより明確になってきました。
ここで問題です。
1.私の夢から私が直面しているライフ・タスクは、何だと思いますか? 仕事・交友・愛のどれでしょうか?他のセルフやスピリチュアルもあるでしょうか?
複数である場合もあります。
2.私は、この夢を見ることでどんな予行演習をしようとしているのでしょうか?
3.夢の目標は何だったのでしょうか? この夢を見ることで自分を、状況をどうしたかったのでしょうか?
4.夢を見たとき、見た後の私の感情(情動)は? そして、それらは、私をどう動かそうとしていたのでしょうか?
あなたなりの解釈をコメント欄に記載してくださいますよう期待しております。
夢は「今はまだいいけど、この先は孤独感・疎外感が強まるよ。今のうちに、今と違う形の仲間を作りなさい」と教えてくれている。
さあ、どうだっ!
大胆な切り込みありがとうございました。
白状すると、自分自身で夢解釈するのは難しいのです。
ルルルさんの切り込みに「なーるほどなー」と思う私であります。
1.大切なものとは大学の仕事は長い間つちかってきた職場の人間関係? この場合は交友のタスク。 あるいはこの仕事は夢を見た人にとって当初から特別な意味合いのあるものではないか? その意味を大切にないがしろにしてはならないと思っているのでは?
確定申告も、きっと仕事の区切りとして大切にしているのではないか? だとするとこれは何のタスクになるのだろう?
1しか書いてないけど、とりあえずこれでどうだ!
面白いことに、このテーマに投稿しているこの数日連続して夢をみます。メモでもとっておこうか...。
発展した解釈をしてくださいましたね。
ここ数日連続して夢を見ているとしたら、これは好機です。
是非夢を記録しておいてください。
仕事・交友・愛のどれでしょうか?他のセルフやスピリチュアルもあるでしょうか?複数である場合もあります。
直面しているのは、仕事と交友。
もしかしたら、自分から関わりを持ちたい人がいるのにもかかわらず、関わりを先延ばしにされていることがあるかなと想いました。
<「自分もチームの一員なのにな・・」という疎外感
仕事とというより、もしかしたら、これからの自分の方向性で、何かを迷っておられるのかな・・と私は想いました。
<業務内容が漠然と浮かんでいるが、記述できない。
2.私は、この夢を見ることでどんな予行演習をしようとしているのでしょうか?
積極的に自分から人と関わる。物事のプランニングをしていくこと。
3.夢の目標は何だったのでしょうか? この夢を見ることで自分を、状況をどうしたかったのでしょうか?
今、迷っていること、考えていることがあるのなら、まず動いてみる。
頭の中で描くのではなく、うまく言葉にならなくても(うまく行動が思いつかなくても)まず、実行してみる。失敗から学ぶこともできる。
そういうことへの動機付け・・・でしょうか・・?
4.夢を見たとき、見た後の私の感情(情動)は? そして、それらは、私をどう動かそうとしていたのでしょうか?
ああ・・・これが上手く思いつきません(^^;
解釈をお伝えくださいましたね。
「関わりを先延ばしにされていることがあるかな」ですか。
なるほどね。
岩井先生、勉強させていただきます。
全体的に時間というものを感じました。
単純な解釈かもしれませんが、現実に起きてることへの焦り。例えば、確定申告に関して言えば、用紙は手元にあるけれど記入が済んでいない。書類は揃っているけれど会計士との打合せが出来ない。。。時間があれば解決できるのに。。。
~~シーン②で自分が遠くからながめている~~~
過ぎた時間を受容して、今の自分がある。思い出の人に出会って、今の交友関係を見つめるきっかけに。。
まるでド素人ですが、私の直感です。
初コメントありがとうございます。
夢解釈においては、直感が物を言います。
続きです・・。
仕事とというより、もしかしたら、これからの自分の方向性で、何かを迷っておられるのかな・・と私は想いました。
<業務内容が漠然と浮かんでいるが、記述できない。
予行演習は積極的に自分から人と関わる。物事のプランニングをしていくこと。
夢の目標は、今、迷っていること、考えていることがあるのなら、まず動いてみる。
頭の中で描くのではなく、うまく言葉にならなくても(うまく行動が思いつかなくても)まず、実行してみる。失敗から学ぶこともできる。そういうことへの動機付け・・・でしょうか・・?
目標は、今、迷っていること、考えていることがあるのなら、まず動いてみる。頭の中で描くのではなく、うまく言葉にならなくても(うまく行動が思いつかなくても)まず、実行してみる。失敗から学ぶこともできる。そういうことへの動機付け・・・でしょうか・・?
コメントの補足と追加ありがとうございました。
「迷うより動く」。これは確かに、私のライス・スタイルの一面を反映しているような気がします。