goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

本日(4月12日)のヒューマン・ギルドのWebsiteの「講座スケジュール」をご覧ください。



4つの講座が同時開催される日です。
上から順番に(1)オンライン開催SMILE、(2)オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース、(3)オンライン開催「ライフスタイルを物語で読み解く」、(4)オンライン開催「ライフスタイル・アドバンス編」シェア会。

大きな特徴は、すべてオンライン開催であることです。
ヒューマン・ギルドの研修室は、今日・明日と稼働しません。
オンライン講座は確実に定着し、オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コースなどは、リアル講座をかなりしのぐ受講者に恵まれました。

もう1つの特徴は、よくぞ講師陣が活躍してくださっていることです。

数年前までは、B to C、B to B共に私が圧倒的な稼ぎ頭でしたが、今や私はセミリタイア状態。
講師陣がここまで活躍してくれる段階になった今、これぞ望ましい姿で、77歳のおじいさんは本質的な部分、自分ならではの部分に特化すればいいのです。
その想いをヒューマン・ギルドの4月号のニュースレターに巻頭言:「お陰様で4月10日に設立40周年」として書いていますので、ご参照ください。

■ヒューマン・ギルドのWebsiteの「お知らせ」欄
         ↓
https://www.hgld.co.jp/topics/view/1283

ヒューマン・ギルドの40年を振り返って回顧することがあります。

「私が求めた規模の会社にはならなかったけれど、神仏とアドラーが願った意味の会社には近づけた」と。

「アドラー心理学を学び、アドラー心理学で考え、アドラー心理学で生きる」スローガンの私がバトンを託した人たちがこれからの日本の各地で地道な貢献をすることをご期待ください。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 4月の花(11)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )