おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日のテレビ、今朝の新聞では、トランプ大統領が米国時間の4月2日に全世界を対象に発表した相互関税のことで大にぎわい。
日本には計24%の関税(自動車には25%)が課せられ、日経平均株価は3万5,000円割れを記録しました。
MAGA(”Make America great again.”)をスローガンに2期目の大統領に就任し、次々と米国第一主義と保護主義傾向は、世界を混乱に陥れているかのようです。
ところでこんなトランプ氏についてアドラー心理学の【共同体感覚】からするとどうなのか、に関心を抱いていました。
そのことについて、彼のライフスタイルからも探って、4月29日(火、祝)11:00~13:00開催のアドラー心理学ゼミナールで「質疑応答とフリートークの会」として論じることにしました
【未来軸】【拡張軸】【理想軸】という『三次元マトリックスの共同体感覚』を初めて披歴します。

その他にも面白い話をしますよ。
是非、ご参加ください。
【ハイブリッド型開催】です。
概要は次のとおりです。
■アドラー心理学ゼミナール(ハイブリッド型開催)
タイトル:「質疑応答とフリートークの会」(ヒューマン・ギルド設立40周年イベント)
講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)
日時:4月29日(火・祝)時間:11:00-13:00
受講料:2,200円
詳細確認及びお申し込み
会場参加 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1260
オンライン参加 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1261
※質問は事前に info@hgld.co.jp へご連絡いただければ幸いです。
ちなみに、あらかじめいただいているご質問は、次のとおりです
1)タロット占いはライフスタイル分析に役立ちますか?
2)トランプ大統領の共同体感覚についてどう思いますか?
3)しゅんけんさんが40年以上アドラー心理学を学んでいて良かった点はどんなところですか?
4)その他

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 4月の花(4)
