ちょっと寄り道 近江八幡2

2012年07月29日 | 日記

さすがに我が地方も暑くなり、夏らしく??30度越えの数日です。

しかし、朝夕吹く風は、どことなく秋模様??

 

さて、先日アップした近江八幡の二回目です。

35度越えの暑いさなかの観光で息もたえだえ。

どこか、涼むところは??といった心境でした。

 

せっかくここまで、足を延ばしたのですから、近江商人の歴史等をと考えていたのは、無残にも打ち砕かれました。

私どもが、近江八幡を訪れたのは火曜日。

これが運のつきでした。

資料館等は、火曜日が定休日なのです。

おもわず「そりゃ、ないだろう」と愚痴もでます。

 近江八幡の歴史探訪を諦め、八幡山へと向かいました。

市街地の掘割から、ほどなく日牟禮八幡宮があります。

結構大きく立派なお社です。

さすがは、ひとつの時代を担おうとした人物がいた痕跡をうかがう事ができます。

 

八幡山へは、日牟禮八幡宮のすぐ傍から、ゴンドラで上がります。

あまり暑いので、写真に撮る事も忘れていました。

で、このゴンドラ、冷房も扇風機もありません。

こじんまりとした、箱にいれられ、ますます暑く・・・・

 

でも、ゴンドラや八幡山から眺める、近江八幡市は絶景です。

八幡山頂上の秀次城跡(笑 は、あまりにも暑いので、上るのは断念。

今度機会があれば、もう一度登ってみましょう。

でも、夏はやめておこう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと寄り道 近江八幡1 | トップ | ちょっと寄り道 近江八幡3 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事