2012年も終わりですね

2012年12月29日 | 日記

今年の紅葉狩りは、いつになく大人数となり、さながら大人の修学旅行もどきになってしまいました。

幾つか個別にアップしましたが、拝観した幾つかのお寺をまとめてアップします。

少し旬を過ぎた紅葉狩りとなりましたが、それはそれで趣があるのが京都のよいところです。

****銀閣寺****

****法然院****

****安楽寺****

****高桐院****

****源光庵****

****金閣寺****

****龍安寺****

****常寂光寺****

****東福寺****

拝観寺院もまさに修学旅行そのもので、銀閣、金閣との要望があり、まわってきました。

龍安寺では、通常見られないとされる15個の石を、全部数えられた事が同行の方々には新鮮だったようです。

なぜか源光庵を希望する方がいて、丸窓、角窓もみてきました。

かなりメジャーな観光寺院ばかりですが、高校の修学旅行以来の京都という方が多いと、どうしてもこのあたりで落ち着くようです。

今年の更新はこれでおしまい。

お付き合いありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し遅めの 宝筺院

2012年12月15日 | 日記

嵯峨野にある宝筺院です。

どうも、よそさんには、嵐山と嵯峨野の区別がはっきりしません。

調べると分かるのでしょうが、グレーゾーンにしておくほうがロマンティックです。

ここも、今年は拝観客で溢れていました。

ここ数年紅葉のピークが少し遅めなので、やはり皆さん遅めの設定のようです。

昨年は、11月23日頃に拝観していますが、その時は少し早めの様子でした。

まぁ、平年はこの23日を基点とするのが、一般的だと思うのですが、今年はすっかり、お天気に騙されてしまいました。

それでも、紅葉の美しさは変わりませんね。

本当に、見事なもみじです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千本釈迦堂 大根炊き

2012年12月08日 | 日記

先月下旬に紅葉狩りで上洛しました折に、千本釈迦堂に立ち寄りました。

日程的には、昨日、今日と、大根炊きが行われたはずですが、すでにその準備がされていました。

意外と早い時期から、準備するものなんですね。

ご存知かと思いますが、千本釈迦堂の本堂は鎌倉時代の創建といわれ、度重なる災害をも潜り抜け、創建当時のお堂とされ国宝指定になっています。

京都では庭を売りにしている寺院が殆どですが、ここ千本釈迦堂京都では珍しく見事な仏像が揃っています。

観光客の多くは寺院庭園目的の方も多く、こちら千本釈迦堂へはあまり足を運ばないようです。

お蔭様で、ゆっくりと見事な仏像鑑賞ができます。

ここの仏像を眺めていると、やはり思いは奈良へと飛びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南座 まねき

2012年12月04日 | 日記

京都師走の風物、南座に顔見世の「まねき」が上げられた様子です。

まねきがあがるとやっぱり華やかに見えます。

昨年は、演目に「らくだ」とあり目をパチクリ。

あの落語で演じられる「らくだ」??

やっぱりそうでした。

正月を迎えて、こんな演目もあるんだと!!

歌舞伎に事はよくわからないが、年の瀬だから、かまわないのか??

今年は、無難に忠臣蔵はじめ、縁起物が多いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永観堂のライトアップ

2012年12月03日 | 日記

夏の猛暑が続き、秋へのうつろいが遅いかと思っていたら、なんと昨年より一週間ほど早いようである。
やはり自然の営みは大きくずれる事はないようである。
昨年の遅い秋に翻弄され、今年は少し遅めに上洛を設定したが、例年とおりでよかったようである。
しかし、紅葉の名所といわれる所は、人、人、人であった。

紅葉狩りとしては、幾分遅い感は否めないが、それでも十分に楽しめるところが、京都という土地のいいところである。
永観堂のライトアップだが、ご多分に漏れずの人波であった。
11月末日での紅葉は、さすがに見頃とはいえないが、それでも散り紅葉の絨毯は、目を楽しませるには十分である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする