南座

2015年12月31日 | 日記

2015年も間もなく暮れます。
今年の顔見世は、中村鴈治郎襲名披露でした。

 


京都の師走の風物詩、南座のまねきで今年のブログ締めです。
よろしければ、来年もお付き合い下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍安寺

2015年12月27日 | 日記

石庭の枯山水、方丈庭園で知られる龍安寺だが、晩秋から初冬にかかる頃の鏡溶池の眺めはとても素敵である。

多くの観光客は、石庭があまりにも有名であり、石庭を見てしまうと安心してしまうのだろうか鏡溶池の散策路を足早に通り過ぎてしまう。

しかし、私は龍安寺本堂の南側に広がる、この池泉回遊式庭園の風景がとても気に入っている。

いつも似たような時期の訪れになっているが、のんびりと秋の名残を楽しむのもまた一興である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅 X'masツリー

2015年12月25日 | 日記

クリスマスもすっかり市民権を得て、日本の行事の一つに数えられるようになって久しい。

キリスト教を信仰する人口は、日本全体からみると仏教のそれには及ばないのだろうが、いかんせん商業ベースでは、こちらが俄然上かもしれない。

 

12月になると、いつも京都駅の室町広場には、大きなツリーが飾られるが、毎年どこが変わっているのか、とんと分からない。

 

ヨハネ黙示録の解釈次第では、クリスマスなどと浮かれている時代ではないのかもしれないが、そこはそれ、昔々「一億総白痴」といわれ、時を経て今度は「一億総活躍」と・・・

 

何事にも動じない国民性だからいいかと・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山

2015年12月17日 | 日記

師走とは思えない暖かさの中、嵐山を少し歩いてみた。
京都観光の集客率は、清水寺に続いて第二位のスポットである。
通りには、休日、平日問わず人で溢れている。
最近は、お隣の国からのお客様が多いようであるが、お金を落とすのと同時に
マナーも落とすようである。
訪れたのは昼時であったので、最寄の食堂(今は食堂などと古い言い方はしないか?)へ入ってみた。
数年前に、一度入った事があったが、その時に「ざるそば」と言って注文すると、「ざるそば」が理解されなかった。
「もりそば」ならあります。「ざるそばってなんですか?」といった調子であった。
今回は、メニューの中にしっかりと「ざるそば」があった。
勉強したんだ!!

嵐山の本通で幾度か食事を取った事があるが、殆どのところが全く褒められたものではなかった。
中でも、今回入ったところが、まだましなところであった。
観光タクシーを使うと、お店の良し悪しを心得ていて、お店を指定して教えてくれる。
そのうちの一軒であるが・・・・

今年は、暖かかったようで、名残の紅葉が幾分見られた。
12月中旬を過ぎて、紅葉ともなると京都では下鴨神社くらいかと思うが、意外とあちらこちらで紅葉を見る事ができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション 平安女学院 ローム

2015年12月16日 | 日記

京都、今年は今まで訪れた中でも一番暖かい師走であった。
この時期の京都は、ちょうど観光シーズンの谷間で、寺社などは秋の特別拝観は終わっていて、これといった目立つイベントはない。
お国は日本であるが、昨今クリスマスイベントが当たり前になったようである。

こちらは毎年華やかなイルミネーションを見せてくれる平安女学院の様子である。
日曜の夜のためか、見物の人もまばらな感じであった。
お陰でゆっくりイルミネーションを楽しむ事ができた。

こちらは一度中止となった、ロームイルミネーション。
生活道路の並木に飾った電飾のため、脇から眺める事になる。
想像以上に車の往来が多いため、イルミネーション本来の輝きを楽しむには、時間選びが難しそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする