一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

818  おでん酒軍人勅諭知る人と  五郎

2013年01月09日 | 

 第二次世界大戦・太平洋戦争・大東亜戦争・日中戦争などとも呼ぶ先の敗戦から、今年で68年。当時「軍人勅諭」は、既に小学校で習っていたらしい。とすると78才以上の方々は、覚えているかもしれない。以下の5カ条ではなく、総字数2700文字を全て暗唱できる人は、もう少し年上の陸軍の元軍人さんのようである。

一(ひとつ)軍人は忠節を尽すを本分とすべし。
一(ひとつ)軍人は礼儀を正しくすべし。
一(ひとつ)軍人は武勇を尚(とうと)ぶべし。
一(ひとつ)軍人は信義を重んすべし。
一(ひとつ)軍人は質素を旨とすべし。

ご覧のように、この5カ条の「軍人」をただの「人」に替えても、問題なく通用する普遍的な教条である。

 いづれにしても、私達団塊の世代は、どうやら戦争を経験せずに死んでいけるらしい。但し、これは「なんの努力もしないで得られた幸運」である。だから、「日本がだらしないのは、お前たちのせいだ」と言われたら、頭(こうべ)を垂れる他ない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 817  小寒の青空背負い... | トップ | 819  大寒波役行者も堂籠り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mori no obasan)
2013-01-09 10:32:28
今日はいかめしい俳句でよっぽど年配の人の解説のようでした。

それにしても、よくぞ二年以上もブログを毎日俳句で続けている森のおじさんのパワーに感激!!
返信する
Unknown (issyo k)
2013-01-10 06:57:16
mori no obasanさま

819回続いていますが、いつネタ切れになるか、冷や冷やです。

その内、1日置きになり、2日置きになり・・・・

そんな日も近いかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事