昼食後は、ピョートル大帝 夏の宮殿の庭園へ。
第二次世界大戦中にドイツ軍に破壊されましたが、現在までに修復され、世界遺産に登録されています。
広大な敷地の中に、趣向を凝らした噴水群がありました。
チケット売り場に並んでいると、まず目に飛び込んできたのは金ピカの教会。

宮殿前のテラスから「大滝」を見下ろすと、まっすぐに運河が延びて、その先にはフィンランド湾が見えます。
もう少し左に動かないといけませんね、失敗失敗

「大滝」を横から
もっと色んな角度から撮りたかった・・・

こちらも、金ぴか

「アダムの噴水」

スリが多いとか。注意を促す看板がありました。

「いたずらの噴水」

トレインにも乗りたかったなぁ~

それぞれの記念撮影風景

サンクトペテルブルクを出港後、ミニチュア風に撮りました。

>>> つづく
第二次世界大戦中にドイツ軍に破壊されましたが、現在までに修復され、世界遺産に登録されています。
広大な敷地の中に、趣向を凝らした噴水群がありました。
チケット売り場に並んでいると、まず目に飛び込んできたのは金ピカの教会。

宮殿前のテラスから「大滝」を見下ろすと、まっすぐに運河が延びて、その先にはフィンランド湾が見えます。
もう少し左に動かないといけませんね、失敗失敗


「大滝」を横から


こちらも、金ぴか


「アダムの噴水」

スリが多いとか。注意を促す看板がありました。

「いたずらの噴水」

トレインにも乗りたかったなぁ~


それぞれの記念撮影風景


サンクトペテルブルクを出港後、ミニチュア風に撮りました。

>>> つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます