謙のわがまま日記

マナイゲルをつくる会・手稲会・船橋歩こう会・大和山の参加記録。旅先の感想・記録。その他気楽な手記。

コメント有難う

2004年10月26日 | 雑記帳
今朝メールを開いて驚いた。お名前(本名ではない)はよく見かけるが、実際のお顔がわからぬ人から三つのコメント。嬉しいやら戸惑うやら。
 ところで、コメントのお礼の仕方。先日小泉先生に聞いたが、E-MailもブログのURLもわからない。 生徒のブログ一覧で大体見当はつくが、もし間違ったら困る。
 それで、この日誌に書くので、見て頂ければ読んで下さい。

 コメント有難うございます。
 「極楽さん」          
 陶芸は趣味というよりも好奇心から始めました。場所は松ヶ丘公民館で毎週土曜日の9時半から。 一緒にやっている人達は殆どが老人大学の陶芸科の卒業生で、私のような素人は2~3人です。
 私は「船橋歩こう会」があって、その例会が殆ど土曜日だし、下見(コースの)も土・日が多い ので出席率が悪く、技量はなかなか上達しません。
 先生が一月に一度来ます。見よう見真似でやっています。何やら知らぬが
 芸術は爆発だ!
 
 「わんさん」
 作品は、何処にも出さず専ら我が家の食卓や出窓にあります。練習用のものが多くてぐい飲みな んかは一杯あって、これだけは親戚が義理で持っていきました。
 水漏れはありませんが、水の出ないお銚子があります。総じて分厚くて重いです。
 釜は、素焼きは藤原にある先生の工房の釜でお願いし、本焼きは公民館の電気釜を使っていす。
 窯番は釜入れの翌日9時から21時くらいまで交代で務めます。ですから、ここでは寝ずの番とか体 重が減るとかはありません。

 「ちゃこさん」
 陶芸は他人の作品を見るのも楽しいですよ。特に先生など上手な人のはね。ブログも最近は他人 のを見て楽しんでいます。作陶は土曜日なので、土曜日は他の行事と重なることが多いので、作 品は少ないです。
 中日の負けの原因は、ドミンゴのボークに尽きますね。あの痛恨のボークが半世紀ぶりの優勝を 取り逃がしてしまいました。野球も技術だけのものではありませんね。西部の全員野球を讃えな ければいけませんが、中日はちょっと不甲斐なかった。不完全燃焼ですね。残念でした。


今日の天気は予報通り。時間までバッチリ。舞浜から葛西臨海公園までを公園巡りの予定はパー。
家に居て、オカミの送り迎えと会報でもやろうか。