日曜日で午後から縄文の丘に行ってきました。風が少しありましたが温かく駒ケ岳も見ることができます。
熱心に北黄金のA貝塚で遺物を探している家族がいました。 . . . 本文を読む
青空の縄文の丘に上りました。駒ケ岳はかすんで見えませんでしたが、海が見えて空気もおいしく景色のよさに堪能していました。自然教育推進会といった会で、「自然の旅クラブ」の一行が縄文の丘に来てくれたのです。 . . . 本文を読む
土日は一般の団体の方が来てくれます。「北海ホテル」さんの企画でしょうがホテルに泊まるお客を北黄金貝塚に案内して来てくれます。事前に解説の予約をされることもありますが、その日にお客さんの意見を聞いてバスで回られることもあるようです。
. . . 本文を読む
今日は日曜日です。北黄金貝塚公園にも家族連れが訪れます。伊達市内の小学生が3名自転車で来てくれました。なんと、川で拾ったという物が縄文時代の遺物ではというので、持ってきたのです。 . . . 本文を読む
昼食をしてから自由見学ということで、ガイドなしで担任が連れて廻っていました。意地悪かと思いましたが、どのような案内をするのか見学させてもらいました。千歳市○○小学校の修学旅行です . . . 本文を読む