ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
縄文の風
「北黄金貝塚公園」を中心に
噴火湾沿岸の遺跡情報を発信します。
「縄文土器」の解読がおもしろい。
縄文楽・土器・モヤシ
2025年03月19日
|
土器
土器の口縁の突起はなにを表しているのだろう。 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・畑・ダイズ?
2025年03月15日
|
土器
東京都府中市の遺跡から出土した縄文時代中期勝坂式土器を調査・分析し、この土器の装飾は、栽培サイズのダイズ属種子を押し付けて埋め込む手法によって意図的に付けられたことを科学的に明らかにしました。 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・環状列石
2025年03月01日
|
土器
今から約4,000年前、縄文人たちがこの地に定住を始め、独自の文化を生み出していました。 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・中部・火焔型土器
2025年02月22日
|
土器
この火焔型土器は 今まで 何回か 解読を試みて いますが その度に少しずつ解釈が進化してるような気がします。 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・北海道・流氷
2025年02月16日
|
土器
・島で最初に縄文人が定住した場所です。 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・東北地方・鳥海山
2025年02月14日
|
土器
以前に一度 この土器の解読を試みています。その時は「太陽土器」として扱っていました。 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・関東地方・アシ原
2025年02月13日
|
土器
把手付深鉢、縄文時代中期、東京都目黒区下目黒不動堂附近。高さ38.0cm(2250) 産地を探しても、はっきり地形の分かる画像は探せませんでしたので、 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・中部地方・水煙土器
2025年02月11日
|
土器
この土器を解読したのは5年前になります。 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・近畿地方・金剛山
2025年02月08日
|
土器
五條市は吉野川や金剛山系山々などの自然に恵まれ、約6,500年前の縄文前期から人々が暮らし始めたと見られています。 . . .
本文を読む
コメント
縄文楽・中国地方・塩田
2025年02月05日
|
土器
岡山県に解読不可能と思える縄文土器が見つかった。 「長縄手遺跡」の縄文土器です。 . . .
本文を読む
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
縄文楽・土偶・女/女性
縄文楽・土偶・顔
縄文楽・土偶・女性
縄文楽・土偶・八ヶ岳
縄文楽・土偶・井戸尻・蛇
縄文楽・土偶・御守り
縄文楽・土器・モヤシ
縄文楽・ダイズ・畑
縄文楽・畑・ダイズ?
縄文楽・土器・祭司
>> もっと見る
ブックマーク
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々縄文 縄文楽
北黄金貝塚(北海道 伊達市)の紹介など
縄文土器 土偶とは おもしろい
E-mail:jo.ogura@live.jp
最新コメント
kimio Itou/
人面香炉形土器(井戸尻・蛾)
北光太/
北41足寄町立歴史博物館
浄山/
北41足寄町立歴史博物館
hunkawan_jo/
北41足寄町立歴史博物館
北光太/
北41足寄町立歴史博物館
hunkawan_jo/
北37遠軽町埋蔵文化センター
北光太/
北37遠軽町埋蔵文化センター
とおりすがり/
世界最古の土器(中国)
浄山/
37縄文土器・埼玉
北光太/
37縄文土器・埼玉
カテゴリー
土偶
(25)
縄文楽
(259)
土器
(244)
土器つくり
(7)
おらの土器
(162)
縄文力
(101)
北海道土器
(116)
縄文ガイドブック
(41)
縄文ドキッ
(32)
世界遺産縄文
(21)
闇の縄文
(39)
三内丸山
(27)
おらの一品
(27)
土器形
(0)
勝坂式土器
(5)
八ヶ岳土器
(28)
北黄金貝塚公園
(316)
長良川土器
(5)
土偶
(49)
火炎土器
(7)
有珠山土器
(9)
大湯環状列石土器
(8)
縄文の風
(69)
有珠山土器
(22)
日々縄文
(45)
北黄金2遺跡
(10)
円筒土器
(9)
考古 楽 ニュース
(2)
若生貝塚発掘
(10)
有珠ポンマ発掘
(3)
スクスク森づくり
(31)
縄文見聞録
(14)
縄文の丘の風景
(4)
北黄金貝塚の骨角器
(0)
北黄金土器
(0)
世界文化遺跡
(0)
絵鞆貝塚
(1)
06
(0)
遺跡への旅
(16)
Weblog
(4)
テスト
(2)
樹の花
(1)
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年06月
2018年04月
2017年11月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2008年12月