縄文の風

「北黄金貝塚公園」を中心に
噴火湾沿岸の遺跡情報を発信します。

「縄文土器」の解読がおもしろい。

世界最古の土器(中国)

2022年07月29日 | 縄文楽

世界最古となる約2万年前の土器片 (2012年)

世界最古となる約2万年前の土器片を、中国・江西省の洞窟遺跡で発見したと、北京大や米国などの研究チームが29日付の米科学誌サイエンスに発表した。これまで日本を含む東アジア各地で見つかっていた、最古級の土器より2千~3千年古いという。

発見された約2万年前の土器片(サイエンス提供)=共同

洞窟からは280個以上の土器の破片が出土。多くに焦げた跡があり、チームは「現生人類の祖先が、料理に使ったのではないか」と推測している。

チームは、破片が見つかった地層を詳しく調べ、地層に含まれる動物の骨や炭などの炭素を解析。古い地層は氷河期とされる1万9千~2万年前と結論付けた。

破片は土器の縁の部分などとみられ、厚さ0.7~1.2センチ程度。表面を滑らかに整えたり、筋で模様をつけたりした破片もあった。

人類は土器の発明により、食料の備蓄やアルコールの熟成なども可能になったと考えられている。チームは、氷河期の厳しい気候に適応するのに、これらの土器が重要な役割を果たしたとみており、「東アジアの狩猟採集は、農耕より1万年ぐらい早く始まったことを示す」としている。

日本で最古の土器は、青森県の大平山元(おおだいやまもと)1遺跡で出土した約1万6千年前の破片。〔共同〕

述べたいことは「繊維土器」であるということです。土器の製法は繊維土器が芯になっていると思える。

縄文楽  浄山

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縄文土器の誕生07 | トップ | 縄文土器の誕生08 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなもの (とおりすがり)
2023-07-15 16:59:52
この土器片らしきもの、外国の研究者には公開してない。偽物だとバレるのを恐れているということだ。
返信する

コメントを投稿