goo blog サービス終了のお知らせ 

やまブロ ~ラーメン日記 ; 静岡~

ラーメンを主に美味しいお店の情報や日々の暮らしの中での日記を掲載します。

居酒屋えぐざいる

2009-07-29 | グルメ
本日は休暇をいただき、様々なイベントを開催中のお台場に行ってきました。
現在デックス東京ビーチの6階屋外特設会場で20日からビアガーデン形式の
「居酒屋えぐざいる」と「駄菓子屋えぐざいる」を9月23日までの期間限定でオープンしています。
平日にもかかわらずさすがにお台場は混んでいますね。
デックス東京ビーチに着く前の道で俳優の溝端淳平と山本裕典を見ました。
周りの人達は気付いていないようでしたが、嫁がいち早く気付いていました(笑)
お店に着くと10分ほどで店内に案内されました。
オーダーしたメニューは、ヤーマン夏焼きそば〜焼鳥入り〜と
居酒屋えぐざいる限定AKIRAオリジナルカレー 。
あまり期待していませんでしたが、味はけっこう美味しく満足しました。
皆さんも夏休みに出かけてみてはいかがですが?

  
  
  
  



ららぽーと磐田

2009-07-17 | グルメ
富士山静岡空港を後にして、次に向かったのは話題のスポット「ららぽーと磐田」
東名遠州磐田PAからは、ETC着用車はスマートインターチェンジを利用できます。
つまりPAと店舗が直結しているわけです。
とは言ったものの自分はETCを着けたばかりでカードがまだきていないことから、
磐田ICを下りて行くことにしました。
着いた時の第一印象は、だだっ広いということ。
夕方に着いたので、駆足で周ることに。
とにかくお店がいっぱいあるため、限られた時間の中歩き回りました。
知っているお店は全体的に少なかったです。
もう少し有名店を入れてもよかったのではないかな。
そうこうしている内にお腹も減ってきたので、1階のフードコートに寄りました。
以前より目をつけていた「富士宮焼そば うるおい亭」にまず行き、温玉付の
富士宮焼きそばをオーダー。
ここは、富士宮では有名なお店で、以前にスマップの中居が食べにきたとか。
程よいコシとかたさが印象的な麺とニンニクがほのかに効いた辛味噌など
オリジナル性がしっかりとあり、まさに静岡のB級グルメとして相応しいもので納得の味でした。
次はいよいよ「すみれ」の登場です。

  
★★★★★



かん吉 静岡店

2009-07-12 | グルメ
本日夜は、久々に家族皆で東新田にある「かん吉 静岡店」に行って来ました。
土用の丑の日が近いということで、店内も満席で賑わっていました。
かん吉さんには、何回か食べに来ていて炭焼のパリッとした食感が特徴と言えます。
今回は、ひつまぶしをオーダー。
濃い目の香ばしい味でかためのご飯に合っていてバランスが良い。
最後のお茶漬けもまた違った味を楽しめてgood!
ここでひとつ雑学を。
土用の丑の日の由来ですが・・・
夏バテ防止のためにウナギを食べるという習慣が定着したのは、江戸時代中後期になってから。
売り上げ不振に悩んだウナギ屋から、相談を受けた平賀源内が
「今日は土用の丑の日」と書いた張り紙を出して宣伝し繁盛したそうです。
丑(うし)の日に「う」の付く物(うどん・うり・梅干など)食べると体に良いとの言い伝えがあり、
「うなぎ」が合致したと考えられるとのこと。
ちなみに 土用とは古代中国で考え出された思想の陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)
に基づき割り当てられた期間です。
丑とは年・月・日・時の順序を示すための符号で十二支の二番目ことです。
丑が十八~十九日間内で先に来ると二の丑があります。
尚、今月の土用の丑の日は7/19、二の丑の日は7/31です。
皆さんもこの時期に鰻を食べてみては?


★★★☆☆



たいやき本舗 藤家

2009-07-05 | グルメ
本日は前から気になっていた白いたいやきを買いに羽鳥の「たいやき本舗 藤家」に行って来ました。
ここは、全国FC店でTV・メディアでも数多く取り上げられている話題のお店。
夕方に着き、お客さんも2組くらいで混んでいない様子。
お店の前には警備員さんがいて、売り切れた品(限定)を教えてくれました。
今回購入したのは、カスタードとチョコレート。
ここは生地が特徴とのことで、早速いただくことに。
生地は白いだけでなく今までのたいやきにはない、しっとりモチモチの食感を持っているのが特徴。
食べると伸び、弾力性抜群。小麦粉、卵白に加え、タピオカ粉を使ったからと言います。
個人的には美味しいんですが、たい焼きは本来のパリッとした焼きたてアツアツの方が好みかな。
以上現場からでした。


★★★☆☆



かつ蔵

2009-06-21 | グルメ
本日夜は、駿河区国吉田にある「かつ蔵」に行ってきました。
場所は南幹線沿いの運動場駅前近くになります。
お店に着いたのが20時半過ぎでしたが、お客さんも何組か入ってきていて
警備員さんに何時までか尋ねると23時までやっているとのこと。
早速店内に入り、今回は厚切りヒレかつ定食と紙かつ定食をオーダー。
10分程でかつも到着し、いただくことに。。。
厚切りのヒレかつを一口食べて驚きました。
さくさくで何ともやわらかい食感でかなり美味しいです。
最初塩をかけて食べたんですが、これまた豚の風味をうまく引き出してくれて美味しいの一言。
後にすり鉢ですった胡麻にあわせたソースで食べてみるも、個人的には塩の方が好みでした。
ここはごはん・味噌汁・キャベツがおかわり自由のため1杯は食べきりご飯と豚汁をおかわり。
何とか食べられたものの、胃がはち切れそうなくらいお腹がいっぱいになりました。
嫁は、紙かつ定食を食べて少しいただいたんですが、こちらも美味しかったです。
近くにこんな美味しいかつ店があったとは驚きです。
少々値が張りますが、美味しいし、お腹もいっぱいになるし男性にはいいと思います。
またお邪魔させてもらいます。
ご馳走様でした。

 
★★★★☆