goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

わがままもいいのでは?

2008-01-13 | 雑念
おはようございます。
今朝は格別寒いでがんす。

3→14歳の経験が考え方を決めるに大きな影響があるらしい。

「~してはダメ」「~だから~しなければいけないでしょ!」

しつけといえばしつけ。

しかしその後遺症は確実にある。今の日本の社会を作り上げているといってもいい。

自分がしたいことをしない。できない。人のせいにする。自分が不満だから他人に自分の価値観を押しつける。

大人がそうだから、子供も歴然。

わがままな子供の方がましかもしれない、将来。
怖いのは子供のうちから言い訳しながら何もせずに、人の行動を批判し、仲間を引き込んでつぶすお子さま。

今からでも改善できます。人に迷惑かけない程度のわがままをしていきましょう。積み上げて行きましょう。我慢しすぎではないですか?

参考資料:
なぜ、
追いつめられたネズミは
ネコに噛みつくのか?
著・溝口耕児
出版・フォレスト出版(株)