goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

バードバトル

2008-01-10 | 雑念
バードウォッチングってしたことありますか?

私はありません。
しかし今度イベントとして行い、
「日本野鳥の会」の先生を呼んで一般公募するというもの

その下見として池を散策しました。
普段の道も鳥など気にも止めず通り過ごしていたことに不思議な感覚になります。意外にいるもんですねぇ、鳥が!
ここにはいないでしょう!というドブ川に綺麗な白い鷺(さぎ)が着水

うぉぉぉぉぉぉすげぇ!
ちけぇー距離ちけぇー!

空には灰色の多分…鷺が蛙みたいな鳴き声で飛び去ります。

なんじゃぁ囲まれたぁ!
鳥の縄張りに入り込んだぁぁぁ!

いや。いつもの住宅街や!
でもいるんですよ!鳥が!見方変わればです。

やべぇ!鳥。ハマりそう。カードにしたら現実のバードバトル的な。プレミア鳥。

ん~。鳥。あなどれん…

雲泥

2008-01-10 | 雑念
先日の新年会

焼肉屋さんで集まりました。楽しく話をしながら、メニューも見ながら。よき店員さんがよきタイミングで注文を取りにやってきた。

か、かわいいっ

同じくそう感じたであろうメンバーも少しテンションがあがってメニューの詳細を長々と話している。

いーなーぁ

その女性店員も忙しいはずだのに素振りを見せずに笑顔で対応している。
私も話したい、いや話していくんですが、2人もそんな人のいる3番テーブルは気持ち悪いと思われてもなんなので押さえた。

その時はかわいい店員さんが愛想良く雰囲気も良い若い女の子(実際高校生ではないか?)ぐらいに感じていた。

コースに決まり焼肉から鍋、デザートまでついてくる。
一通り焼肉を食べた後、いや最後の肉を食べ終えたタイミングで「鍋お持ちしましょうか?」
素晴らしい。監視カメラが付いているのか?とキョロキョロするくらい。

店長の指導なのか店員のセンスなのか
大抵店員のセンスですけど。言われて簡単にできませんから。

また同じ店員さんでも違う。ちょっとした違いが“0”と“1”くらい違う。

例えば良きタイミングで注文を取りにきたが座敷テーブル席の目線(つまりひざをついて)で注文を取る人と見下ろして取る人とは雲泥です。

センスなのかなぁ…