チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

山上り、お腹いっぱいです!

2015年06月14日 17時40分53秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
本日のサッカー、J2は開催されますがJ1はお休み。
今週の代表戦の為です。
ベガルタのゲームが無いとうずうずします。
多分、連勝で中断に入ったからでしょう。
コレがよそ様の連敗中のクラブだと、不安で不安で堪らないんですよね。
ベガルタも何度も経験してますから、よ~く分かります。
次節は、アウェイ・ガンバ大阪戦。
明日にでもチケットを買いに行きましょう!

さて本日の長野・北信は、予想に反してピーカンの天気。
何処へ行こう?
梅雨の合間の好天気。
次はいつ乗れるか?分からないので、近場でもガッツリ走った感を得られる'坂'へ!

飯綱高原へ、とも思いましたが、今迄に行った事のない所へ。
そこで思い付いたのは大岡・アルプス展望台。
後輩がよく言ってました。
「何か、嫌な事があった時にココへ行くんですよね。」
別に私は今、ハッピーなんですが、前々から一度は行ってみたい!と思っていたのでトライ。

篠ノ井方面へ向かいます。

アンズやリンゴ畑の脇を気持ち良く走ります。

今日の対戦相手は・・・・・

この山々の向こうの向こうの・・・・・随分先でしょう。

大岡方面へ左折。

ここから上りの始まりです。
5~7%程の上りです。
たまに箸休めのフラットな道も有ります。
でも、休んで写真を!何て余裕は全く有りません。

8㌖程の坂をやっつけると・・・・・

ココを左折するとメインディシュの坂。
7~10%程の坂の始まりです。
箸休めは無いみたい。
Google mapでは13㌖位有るみたいですね。

何か随分と上って来たみたい。



標高は850㍍。
写真では良く見えませんが、薄っすらと北アルプスの山々が見えて来ました。

南長野カントリークラブ近く。
残り5㌖程。
何処までこの坂が続くんでしょうか?

ん?ここで雲行きが怪しくなってきました。
ラッキー無念のギブアップ。

ダウンヒル。

長閑な里山を一気に下り帰宅。

いや~、坂はもうお腹いっぱいです。
次は海へ行きたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイナリーへ。

2015年06月13日 16時43分02秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
今週は予想通りの入梅。
その後、殆ど雨は降ってませんが。
そんな週末。
予想に反して良い天気。
でもね、暑い!
長野市は早朝こそ涼しいんですが、9時を過ぎると、もう暑い!

そんな週末、東御市(とうみし)へ。
長野市からは50㌖弱。
チャリで行ける距離ですが・・・・・
車です。
まあ、チャリだと買う物も制限されちゃいますから。

東御市、地理的には上田市の先、軽井沢の麓って言う感覚。
目的地はヴィラデストガーデンファーム・アンド・ワイナリー








色々と購入。
ジャム、クッキー、ケーキ、そしてワイン。

お手頃な物『大町ルージュ』を購入。
山ブドウを使ったワイン。

何時もは、チャリで走るなら晴天に!と思いますが、この暑さだと曇天の方がイイですね。
明日は曇り予想。
山、行きますか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイな~、コレ。クラブチームのサイクルジャージ。

2015年06月11日 16時15分12秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
最近気になることの一つ。
日本語の「ら」抜き言葉。
「食べられる」→「食べれる」とかのヤツですわ。
民放では正式なアナウンサーでも、この「ら」抜き言葉を堂々と使ってます。
結構耳に付きます。

でもね、ふと思った事が有りまして。
「◯◯さん、このピーマン食べられますか?」
話し手は、完全に尊敬語で喋ってます。
でも、受け手は・・・・・・・
「?!俺、子供とちゃうわ!」

尊敬語では「食べられる」
可能かどうかは「食べれる」
混同を避ける意味で、言葉って進化してるのかな?って最近思い始めました。

コレ?イイな~。
欲しいな~。





Jスポーツオンラインショップで発売の、川崎フロンターレ、FC東京、柏レイソルのレプユニサイクルジャージ。
この3つは既に完売してます。

今回はコレ。

ええわ~、コレ。
この愛媛FCのマスコットキャラクター。
名前は分かりませんが、中々のキャラクターですね。

ベガルタが未だJ2だった頃のホームFC愛媛戦。
真夏のゲームでした。
キックオフ前に、このマスコットがスタジアム内で元気に愛想を振りまいてました。
突然、フラフラし始め・・・・・
スタッフに手を引かれトイレへ。
その後スタジアムの涼しげな場所で、微動だにしない彼を発見。
熱中症だったのでしょう。
以前、愛媛に行った時には、このキャラクターのラッピングバスも走ってました。

是非、ベガルタ仙台でも。
是非、ベガッ太君でも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコン・猫目/冒険が復活!のついでに見積もり。

2015年06月10日 12時20分48秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
先日、知人のロードにチョコっとだけ試乗させて貰いました。
バイクはビアンキなんですが、本命はそれでは無く、コレ!

そうなんです、ULTEGRA-Di2。

もう5、6年前でしょうか?酒田市の自転車ショップでDURAのを店の前だけ乗せて貰いました。
その時の印象は、強がり半分で「機械式の方がイイや、いっぺんに2段変速出来るし!」

で、今回。
ほんの数㌖ですが、坂も有りませんでしたが、乗ってみての印象。
コレはイイ!
コレ、欲しい!

何がイイって、スムースな変速。
今の私のチャリは、チョット微調整が必要なんでしょうが、それでもスムースさは格別。
あとは、マニアックさでしょうか?
機械式がマニュアルシフトだとすると、Di2はF1のパドルシフト。
もう1点は所有欲。まあ、自己満ですね。

少々の坂なら1段落とさなくても頑張っちゃいますが、Di2なら小まめにシフトチェンジしたくなります。

で、その足でショップへ。
って、注文じゃないですよ!
見積もりです。
予想通り、高い!

でもね、私のチャリはフル105。
電動部分だけでなく、ブレーキやクランクもULTEGRA以上に替えたくなるのが、チャリ乗りの哀しい性。
工賃込みだと16マソコース突入。
う~ん、思案中?

ところで、この前の日曜日にガス欠で使用不能に陥ったサイコン・キャットアイ/アドベンチャー、通称、猫目/冒険。

取説。


混線を避ける為に、個体毎にID認証が必要です、と取説に書いてます。
基本、私は習うより慣れろ。
まともに取説は読まない事が多いんです。
しかし、今回は全く認証されない。
何度やってもダメ。
ライド中も、帰宅後も、翌日もダメ。
こんなに使い難いんだったら・・・・・
もうね、コレ逝っちゃう?

ガーミンエッジ510J。
購入検討会議と入札会議の招集を真剣に考えました。
結局、全てをリセットする事で認証されました。
ホント、ライド中にコレは無いわ。

電動化も含め検討会議を招集します。
が、toto的中予想会議の方が先でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハブライトホルダーについて。

2015年06月09日 14時00分13秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
サッカー女子ワールドカップが始まりましたね。
車で移動中は、NHK-FMで聞いておりました。
いつも思うんですが、サッカーとラジオ放送って全く合わないですね。
古くは『ドーハの悲劇』。
当時は宮崎に住んでました。
東京のラジオが放送してましたので、車庫の車でカーラジオを聴いてました。
全く情景が浮かばない。
アナウンサーの「あっー!」とか「オー!」とかの感嘆詞だけの連呼。
それに比べると、ラジオ3のベガルタの実況は随分と良くなったと思います。
それだけ、サッカーと言うコンテンツが認められて来たと云う事でしょうか?

先日購入したハブライトホルダー。

メーカー名はGP?GIZA?

従来のGENTOS・閃を夜間照射。

写真よりも実物の方が随分と明るいですよ。

DOSUN・A250をハブライトホルダーに装着して照射。

違いがはっきりと分かります。

因みにダブル照射。


でもね、普段使いでハブにライトを装着すると使い難い、使い難い。
昼間に走る場合のライトの出番はトンネル走行。
ハブへの装着だと、トンネル前で停車して、ライトを点けての作業が必要。
面倒くさい!
それに、トンネル走行時のライトの役割って路面を照らす事よりも自分のアピール。
ですから、コレは無し!

ブルベ(私はやんない!)やキャノボ(コレもやんない!)だと便利でしょう。
ハンドル装着時よりも地面に近い分、絶対明るいですから。
今年の夏休み、色々と計画を立案中。
そんな中、確実に夜間走行が必要な計画が有ります。
その時には絶対に必要なグッズでしょう。
それまではココに鎮座して貰いましょう。


この部分に装着出来ます。




このハブライトホルダーを付けてみて、確実にハンドル周りはスッキリしました。
このスッキリは持続させたい!って事でコレを購入。

結構軽いです。

35㌘。
バー部分はカーボン、ホルダー部分はアルミです。
レック・マウントが一番イイのでしょうが、価格的な事と汎用性が無いのでパス。

こんな感じでライトを装着(チョッと見難い)


夏休みに向けて(まだ2ヶ月以上先)妄想が膨らみます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし!ウタマロ石鹸。

2015年06月08日 15時01分30秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
昨日はお気に入りのチャリコースを走って来ました。
アイスの投入時にこんなん発見!

ガリガリ君、復刻版、コーラ味。

もう一つ新製品も。

スイカバーが黄色くなってる。

さて、チャリで走った後、まだひと仕事残ってます。
それはウェアの洗濯。
奥さんに洗って貰ってる!と豪語される既婚者の方もいるでしょう。
我が家では、妻が洗ってあげるって言うんですよ。
でも、汗臭いウェアを洗って貰うのは申し訳無いじゃないですか!?
だから、だから、自分で洗ってるんですよ。

手洗いにしても、洗濯機で洗うにしても、結構汚れ落ちしてない物にグローブが有ります。
私の場合、ウェアは帰って直ぐに手洗いして、最後にネットに入れて洗濯機で脱水します。
グローブは、風呂に入る時に洗います。
グローブをはめて洗濯石鹸を付けて、手を洗う要領で擦り合わせます。
でも、埃や油に脂がこびり付いて仲々汚れが落ちません。

そこで、コレの出番です!

グローブを嵌めた状態で、汚れた部分を固形のウタマロ石鹸でゴシゴシ擦ります。
その後は、いつもの様に手を洗う要領で洗います。
「すると、どうでしょう!今迄、取れてなかった、黒い油汚れが嘘の様に真っ白に!」(劇的ビフォーアフター風)
風呂にiPhoneを持って入れないので、Before afterの写真が無いのが残念です。
でも、ホント綺麗になります。

また、ウェアのチェーンオイルが付いて汚れた部分へも直接石鹸でゴシゴシと。
何か、生地の色が落ちてる気がしますが・・・・・
油汚れも、ちゃんと落ちますよ。

どうです?奥さんに洗濯して貰ってる方々も試したくなったでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り前、最後の日曜日(多分)、お気に入りコースへ。

2015年06月07日 14時59分58秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
皆さんは、お気に入りのコースって有りますか?
長野県は坂が多いので、お気に入りコースは?と聞かれると、激坂絡みのコースを答える方が多いのでしょう。
志賀高原の最高標高国道や山田牧場、菅平高原とか。

私は坂嫌いなので、ノンビリと走れる景色の良い場所を選びます。
って事は、やはり白馬方面でしょうね。

今週には梅雨入りしそうですし、梅雨が明けると猛暑が待ってます。
ですから、秋迄の間で気持ち良く走れるのは本日が最後なのでしょうか?
お気に入りコースを走りに行きましょう!

先ずは白馬方面へ。
先々週も走りましたし、画像は少な目で。

殆ど雲は有りません。
北アルプスも今日はハッキリと拝めますね。

白馬村に入って直ぐ、三叉路が有ります。
右へ行くと、白馬駅方面。
本日は左へ。
グリーンモンスター。

緑の壁が迫って来る!って感じです。

振り返ると・・・・・

白馬岳等の山々が美しい。
この雪は夏には溶けてるので雪渓では無いのでしょう。

さらに進むと結構な上りへ。
上り切ると

左折すると、国道148号・大町、安曇野方面です。
3~5%程の下り道で長短5本のトンネルが有ります。
この道を走ってもつまらないので、ココは直進。

この頃、アクシデント。
サイコンの速度が点滅。
多分、電池切れでしょう。
コンビニで電池を買いましょう。

青木湖へ。

青木湖、中綱湖畔を走り、一旦国道148号に出ます。
一気に下ります。

木崎湖が見えて来ました。

コンビニ発見。

ヤマザキデイリーストア。
入店しましたが・・・・・
コレはコンビニでは無い!
店内では本格的な手打ち蕎麦が食べられるし、'おやき'も食べられるし。
電池は売ってないし。
でもね、ココがアニメ『おねがい☆ツインズ』の舞台となった跡を継いだコンビニでしょうか?
それ系のノートを売ってたり、サイン色紙が有ったり。

私はサイダーと'おやき'を購入。

木崎湖を見ながら、マッタリとサイダーを。

この後、148号を外れ木崎湖畔を走ります。


この後、LAWSONにて電池購入。
が、これが上手く行かない。
サイコンの速度の点滅はセンサーの電池切れだそうです。
電池を交換して本体でIDを読み込んで・・・・
読み込めない!
2、30分程格闘しましたが、ギブ!
ココまで何㌖走ったのか?
これから走るのに、何キロで走ってるのか?
何%の坂なのか?
何も分からずに走ります。
オマケに、こんなアクシデントも。

大型連休直前に替えたばかりのレンズ。
また欠けました。

長閑な田舎道です。

松本・豊科方面へ走ります。

1%程の下りを走ります(多分)
信号も無い走り易い道です。
40㌖程で下って行きます(多分)

『ちひろ美術館』

いわさきちひろの美術館です。
コレ、好きな人に堪らない施設だそうです。
ココから上りに入ります。

北アルプスの山々から流れて来た水。
ホント、澄んでました。

安曇野市に入りました。

緑に囲まれた道を走ります。

アップダウンが続きます。

腕時計(CASIO・プロトレック)の表示では、30㍍下って30㍍上るって感じ。
疲れます。

安曇野市の街が眼下に見えます。


久々の信号。
交差点。

右折すれば『北アルプスサラダ街道』だそうです。
『サラダ街道』を更に走って左折すれば松本市街地、直進すれば奈良井方面、右折すれば上高地や飛騨方面です。
今回は、サイコンのトラブルで時間を浪費してしまったので、交差点を直進します。

麦秋。


ゴール目前の梓川。

でも、山ばっかりでしたね。
海が見たい!

ゴール。

田沢駅。
松本駅からひと駅長野方面に走った駅です。
ココから輪行。

実は、今日は走れないかな?と思ってました。
昨日、ダホンでポタってると大腿二頭筋がピリッと痛い。
朝になっても治りませんでした。
何とか100㌖程走りました(多分)。
何とも無かったので大丈夫でしょうか。
ケアは大切ですね。

ケア・・・・・・・
サイコンだ!
サイコンの電池切れは結構、致命的です。

チャリのケアも忘れずに!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトをハブに取り付けてみよう。

2015年06月06日 09時25分42秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
今朝の長野・北信は、雨は止んだものの'どんより'した天気。
そして、寒い!
厚手の長袖でないと過ごせません。
たまにパラパラと小雨も降って来ます。
そろそろ、関東甲信越地方も梅雨入りでしょうか?
今日これからと明日は晴れるそうなので、この2日間はチャリに乗らないと・・・・・

今朝はチャリをいじりました。

一昨日、会議が長野で有りました。
ダホンで久々のジテツー。
帰りは夜になったのでライトオン。
ダホンに付けてるライトはコレ。

DUSAN-A250
久しぶりに点けてみると、かなりの明るさを実感しました。
でも、難点はガタイがデカい事。
通常の走行時には、ロードへの取り付けはムリかな?と思ってました。
現在はGentos閃・SG325をハンドルに装着。

普段使いでは、コレで充分なんですが、より明るくしたくなるのがチャリ乗りの哀しい性?

先日、よそ様のチャリを見ると、前輪のハブ部分にライトを装着してます。
何て言う商品名なのでしょうか?
取り敢えず『ハブ・ライト・ホルダー』でググってみました。
まんま、『ハブライトホルダー』でした。
昨日の仕事終わりに、取り寄せて貰おうと思い行きつけのショップへ。
偶然にも2日前に、試しに2個取り寄せてみたそうです。



結構重量感が有ります。

計ってみましょう。

36㌘。
因みに説明書を読むと、このL字の部分はVブレーキ用の装着金具だそうです。
クイックレリースの場合は本体だけでイイそうなので、

23㌘。
重いのか?どうかのか?分かりません。

取り付け方は至ってシンプル。
クイックレリースのプラッチック部分に付け替えるだけ。


デカいライトでもクリアランスは充分確保されてます。


ハンドル周りもスッキリ。


一番気になるのは、走行時に路地の突起物と接触して、ライトが外れホイールのスポークへ・・・・・・・なーんて事、有る?
あとは、輪行時の度にライト外してって面倒くさそう。
まあ、取り敢えず天候が回復し次第走ってみましょう。

本来、買おうと思ってたのはコレ。

KCNC。
アルミ削り出し、重量は10㌘。


因みにVブレーキに取り付ける場合。

このブレーキ取り付け台座への取り付けだそうです。

因みに、ダホンも少々弄りました。
大型連休にウエパーで購入したペダル。

車体色とマッチ。

サドルボトルケージホルダー。

ダブルからシングルに変更。

ダホンは随分と重くなっちゃいました。

さて、ガッツリ走りに行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏間近、制汗剤を作ってみた。

2015年06月03日 15時08分45秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
実は今回の記事、一つ前の道交法改正を枕にして、コレを本題にしようとしました。
でも、枕が余りにも長くなってしまったので2つに分けて書く事にしました。

まだ梅雨入り前ですが、もう夏ですね。
そんな時に気になるのが、汗!
私は、汗っかきです。
脇汗、ハンパない!
仕事柄、汗や匂い(臭い)には最大限の注意を払います。
この時季、8×4等色々と制汗剤を試しますし、手放せなくなります。
仕事では何時も冷や汗をかいてますので、夏だけの事では有りませんが。

先日、新聞でミョウバンの効用の記事を目にしました。
ミョウバン、正式には焼きミョウバン。
昨年から、ぬか漬けを始めたので、茄子を漬ける際のミョウバンの威力は知ってました。
ミョウバン水を作ると、制汗にも威力を発するみたいですね。

じゃあ、作ってみましょう!

まず焼きミョウバン。
100㌘で300円程でした。
作ったミョウバン水を噴霧する為に100均でスプレー容器を購入。
あとはペットボトルが必要かな?

他に映ってるのは、アルコールと'はっか油'。
コレについては、後ほど書きましょう。

ミョウバン水の作り方はいたって簡単。
2%程度のミョウバン水を作るだけ。
私は100ccのスプレー2本作ったので、焼きミョウバン5㌘をペットボトルに入れて、水道水200ccを加えるだけ。

焼きミョウバンって水に溶け難いので白濁します。
いくら振っても、底に溜まってます。
一晩経つと溶けているそうなので、このまま置いときましょう。

水について。
精製水やミネラルウォーターでも良さそうですが、ミョウバン水は長く保つので、雑菌の繁殖とかを考えると水道水がBestかと思います。

翌朝。

底にミョウバンは溜まってませんが、完全には溶けていない様子。
そんな事も有ろうかと思い・・・・・

もう1種類作ってました。(右側)
コレは同じく5㌘の焼きミョウバンに湯を加えました。
湯温は・・・・・・・適当。
熱湯は、ミョウバンに影響与えるかな?分かりません。
なので、江戸っ子の爺いが我慢して入ってる風呂くらいの温度。
長い事、手を漬けてられない位の温度にしました。

これで出来上がり。
無色、無臭です。
制汗剤と同様、腋の下や胸元にスプレーするだけ。
新聞の記事では、股間や着ていたスーツ等の服にスプレーするのも有り、だそうです。
他にも湯船に50cc程入れて入浴すると、風呂上りの汗も抑えるそうです。
また、汗腺を収斂させるので汗自体を出さなくなるそうです。

コレだけでもイイのですが、匂いを付けたら更にイイんじゃない?
色々と思案しましたが、'はっか'が良いんじゃない?
コレは新たに買って来た物では有りません。

昔、『探偵ナイトスクープ』で『アイヌの涙』ってのが取り上げられてました。
湯船にチョット多めに入れると、毛布にくるまってもブルブル震える位寒くなる!って内容でした。
コレは結局、'はっか油'。
これからの季節、風呂に2、3滴入れると爽やか~!
シャンプーに1、2滴混ぜて洗髪しても、爽やか~!

コレを混ぜてみましょう!
きっと爽やか~になるはずです。

でも、'はっか油'って、文字通り油。
水に均一に溶ける?
'はっか水'の作り方を調べてみました。
無水アルコールに一旦溶かして、水を加えるそうです。
すると、例えば網戸にスプレーすると虫除けになるそうです。
台所にコレを浸した布を置いておくと、ゴキブリ退治にもなるそうです。

でも、無水アルコールって高い!
500ccで1,700円程します。
家に有る、消毒用エタノールで充分じゃない?
無水アルコールは99.9%アルコール含有。
消毒用エタノールは約80%のアルコール含有。

結局、消毒用エタノールで充分でした。
消毒用エタノールだと500ccで500円程で買えます。

'はっか油'10滴程をガラスコップに垂らし、アルコールを少々加えて振るだけで混ざりました。
コレをミョウバン水に加えました。
ミョウバン水に'はっか水'を加えても、何も化学反応は起こりませんでした。

スプレー容器に移して、はい!出来上がり!!


'はっか水'には注意点が有るそうです。
身体に熱を持ってても、スースーするので熱中症対策が手遅れになる事が有るそうです。
ご注意を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車乗りが道交法改定で思う事。

2015年06月03日 14時21分42秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
6月から改定道交法が施行されましたね。
1日の夜のニュースでは、取り締まり風景が放映されてました。
その殆どは、音楽を聴きながらの運転でした。

違反は、このイヤホンや片手運転、飲酒、並走、一時停止等8項目程有ったと思います。
これらの行為は、チャリに乗る人の自覚で直ぐにでも止められる行為。

他には、歩道をチャリで走る場合の徐行違反や右側通行違反が有ります。
コレってチャリの運転者だけの問題では無い様な。
結局車道をキープレフトで走れよ!って事ですよね。
私は例外を除いて、どんなチャリに乗ってても殆ど車道を走ります。
例外は、恐ろしく車道が狭いトンネル内とか。
例えば酷道国道8号の直江津トンネル。

一桁国道なのに、えっ?って位車道が狭い。
そこをトラックがビュンビュン走って行く。
まあ、ココは歩道もえっ?って言うくらい狭いんですがね。

コレは極端な場合ですが、道路行政をチャントしない限り、車道走行を全てのチャリに課すのは難しい。


最近は自転車専用道路の設置するなどして、歩車自の分離をやってます。
でも、ほんの一部でしか進んでません。
また・・・・・

こんな事されると。

オランダ等では、幹線道路では完全に自転車は分離されてますし、通常の速度で自転車を走らせると信号には引っ掛らない様に調整されています。

違反、違反と取り締まるだけではなく、これからの道路行政の進歩もお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする