チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

海へ・・・・・・車で、ですが。

2012年08月05日 20時37分24秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

昨日、新聞で嫌な記事を見ました。東日本の太平洋岸の魚の放射線の蓄積量についてです。

表層に生息する、例えば鯖なんかは、既に放射線量は基準以下に下がっています。時間に反比例する形で、魚の体内に

蓄積する事無く減少しています。しかし、底物、例えば鰈やヒラメなんかは全く減少していないんですね。底に蓄積された

放射線物質はプランクトン→ゴカイ→魚→プランクトンと云うように底で循環されているようです。まあ、想像に難くない

事実ですが、この状況が原発事故以前に戻る事は、画期的な除線方法が確立される以外には期待できないんでしょうか?

もう1つ驚くべき事に仙台湾や宮城県界隈の海岸付近で釣り上げられた「黒鯛」にも予想以上の基準値以上の放射線量が

確認されたそうです。仙台湾のクロダイ釣りが復活するのはムリなんでしょうか?以前に良く利用させて戴いていた

渡船・フィッシング山崎の復活も難しいのでしょうか?

もうこんな大物を釣り上げる事は出来ないんでしょうか?

本日は海を見に、そして海産物を求めて日本海・新潟・能生へ行ってきました。勿論、車で、です。

昨日のライドで行くルートの候補に上がっていましたが、輪行必須なんですが、列車の本数がかなり少ない為

時間的な制約で諦めたルートです。

妙高高原を望む。

いつもは自転車で上って撮影する写真ですが、今回はお気楽なマイカー移動です。出発時の長野市の気温は

32℃でしたが、ココでの気温は27℃。

その後、自転車と全く同じルートで上越迄出ました。

12時を過ぎたので昼食を。

頚城大勝軒。大勝軒へは池袋店には行った事はありませんが、東京に行った際には何度か利用させて貰いましたし、

福島県・郡山市に住んでた時には郡山大勝軒へ月1,2回は行っていました。

頚城大勝軒の評価は食べログ風に評価すると・・・・★☆☆☆☆と云う感じでしょうか?

店はココの大将が噂には聞いていました通りのプロレス好きで店内のTVはアントニオ猪木の試合を流してました。

今、正にロンドンオリンピックの時期でのこのブレない姿勢は評価しますが・・・・。

店内は以前牛丼屋だった場所を居抜きで借りたのでしょうか?吉野家風の内装です。

私は妻と2名で店に入りましたが、同時に1人の男性も入店し、私らはその男性の隣に座りました。

待つ事5分。水を持ってきて注文を聞かれました。(遅っ!!)妻とその男性は同じ物(もりそば並)を注文。私は「あつもり中盛り」

を注文。それから4,5分。隣の男性の物が運ばれてきました。更の待つ我々。2分、3分、4分・・・・・・・・。10分!やっと来ました。

よくキレなかった私。

味は・・・・・スープが薄っ!!二度と行かない店でしょう。何か、ラーメン屋なのにラーメンの地位を貶めている姿勢があり

許せないですね。ラーメンだって、イタメシのレストランだって昼に食べに行くと同じように立派なランチなんですけどね。

海に出ました。

よく見ると、この辺一帯は海水浴場なんですね。

そう云えば思い出しましたが、上越辺りの海は信州の海と言われているそうです。長野は海なし県なので、海水浴と云えば

この辺りと決まっているそうです。事実、止まっている車は7,8割は長野・松本ナンバーでした。その他に地元長岡ナンバーや

高崎、山梨ナンバーが居ました。

本日の目的地・道の駅能生に到着。

お決まりの「かに屋横丁」

今日は、岩牡蠣、サザエ、上がったばかりのカジキマグロと干物をお買い上げ。

ココまでの距離は100km弱。ここから更に糸魚川、白馬を目指そうとしましたが、前回、自転車で来た時と同じく、ココで

フィニッシュ。来た道を戻りました。が、往路は快調でしたが、海水浴客の帰りとぶつかり、結構な渋滞でした。

こんな暑い中でも新潟のローディーさんは元気ですね。妙高に向けて上って行く人数名。

今週は、天気は曇ベースで先週ほどの猛暑はないそうなので、来週の人間ドッグに向けて朝練を再開しようと

心に決めた私なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする