goo blog サービス終了のお知らせ 

及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

砂辺完成!

2013年11月25日 | 撮影ログ
先日の砂辺で撮影したパノラマ4カ所全てアップしましたよん。

今回の中でのお気に入りはコレ↓
砂辺の特徴がよく出ていると思います。



360panoramaworldより。

砂辺も含め、今後もどんどん水中パノラマ増やしてふやしていきます!




ちなみに、大人の事情によりさかのぼってアップしている箇所がたくさんあるので、是非そちらもゆっくりお楽しみください。(今日は合計17カ所もアップしてますので)







新作

2013年11月15日 | 撮影ログ
先日の撮影で空き時間に撮ったパノラマを公開しました。


久々に富士山がらみです。
写真をクリックすればパノラマが見れますのでどうぞ。




360panoramaworldより。


仕事で撮影したパノラマもクライアントさまから許可がおりているので、クライアントさまが公開したら私の方でも紹介したいと思います。







サガミリオン

2013年11月09日 | 撮影ログ
昨晩「さがみ湖イルミリオン」のプレス内覧会に相模原市のご当地ヒーローサガミリオンが来てました。



登場した直後はプレスの方々からフラッシュを浴びまくっていましたが、その後は招待客の子供達の相手をしたりと、ヒーローも大変なんですな。



さて、これから沖縄に戻ります。

山のようなステッチが待っている・・・

帰ってからバタバタしそうなので、早朝からの投稿で失礼しました。





つまり氷点下

2013年11月08日 | 撮影ログ
今朝は父親と早朝から富士山周りの撮影。

朝一では忍野村・山中湖方面にいきましたが足元の葉が・・・





凍ってます・・・




ところで、今日の本来の目的はクライアントさん希望の富士山と紅葉の写真を目指してウロウロ

山梨県は富士山の北側にあるので、富士山を撮ろうとすると日中は基本的に逆光になります。

そして、紅葉(もちろん桜なども同じです)を一緒に撮ろうとすると、非常にキビシイ条件になってしまいます。

富士山の明るさを優先すると紅葉が真っ暗に、紅葉の明るさを優先すると富士山が真っ白に・・・

結構困ります。


風で枝が揺れるのでHDR合成も難しと判断し、日中シンクロなどを駆使してがんばってみましたが、なかなか思い通りにならず・・・

あとはクライアントさんに見てもらいましょう。


で、ものは試しにコンデジのHDRで撮ってみましたが・・・



やっぱりイマイチですな。









オイシイ取材

2013年08月30日 | 撮影ログ
今回の撮影は昨日がメインで本当に疲れ果てました・・・

が、オイシイ取材でもありましたよ。

パノラマ以外の部分は美女ブロガーたちの取材で、基本的には富士急ハイランドの施設を利用した遊びとグルメ要素の紹介に使う撮影なので、自分も一緒になって楽しめます。

特に食事に関しては、


朝:ハイランドリゾートの朝食バイキング

写真撮ってないです・・・


昼:リサとガスパールのレストランにて自由注文(写真は及川注文のリサガスのフジヤマカレー)




夜:ハイランドリゾートのディナーバイキング





・・・を、美女ブロガー達と一緒に食するという文字通りおいしくて美味しい一日でした。


ま、ブロガーたちが休憩している間にパノラマを撮りまくるという休みなしの取材でもありましたが・・・


楽しかったのでヨシ。

またお願いします!






夏のイルミネーション

2013年08月28日 | 撮影ログ
今日から実家です。

夕方到着してすぐに富士急ハイランドに行ってきました。

夕景や夜景でのパノラマ撮影でしたが、さすがは遊園地だけあって夏でもイルミネーションやライトアップがあり、とても賑やかでした。



ちなみに、この場所までは無料で入場できます。

絶叫マシンで有名な富士急ハイランドですが、メリーゴーラウンドだってちゃんとありますよ~



長瀞ライン下り

2013年08月16日 | 撮影ログ
前回帰省時にかの有名な?「長瀞ライン下り」をやったのですが、その時にパノラマも撮ってました。

というか、少し前にアップしてありましたけど、今日はネタがないので・・・



360panoramaworldより。

こんな場所でやっております。

涼みたい方は是非どうぞ。

もっと涼みたい方は是非ラフティングに挑戦してみてください。

かなり楽しそうでしたから。