goo blog サービス終了のお知らせ 

及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

夕焼け

2007年10月02日 | バイクログ
台風15号発生。
沖縄は週末に影響がありそう。
なぜだ!?
何も悪いことはしてないハズですけど・・・
そんなにいじめないでください。神様。

それはさておき、今日は一日事務っていたのですが、リクエストによりちょっとバイクで出かけてきました。
最近は天気がいいので、夕焼けでも撮ってみようかと思い、夕方小一時間ほどフラっとね。

アラハビーチに行ってきました。
到着時にはすでに日没間近。
影がなが~い。




とりあえず、その辺をウロついて・・・

アメリカンな感じをパチリ。




オキナワンな感じをパチリ。




さらにパチリ。




やっと日が沈むころ、厚い雲が・・・




それでもパチリ。




その辺の人もパチリ。
(変質者と思われても困るので、一応撮影後に了承を得てきました)




と、久しぶりにバイクでリフレッシュ。
でも、帰りのナイトランは怖い・・・
ライトが暗いから。


息抜き

2007年07月26日 | バイクログ
・・・をしている場合ではありませんが・・・

今朝、少しだけバイクに乗ってきました。
これからは、水中だけでなく陸上でもナイスなビューポイントや憩いの場を探していこうと思いまして。
いつもは砂辺方面にいくのですが、あえて南部方面に行ってみました。
沖縄本島はそんなに広くないので、てきとうに走ってもなんとか帰って来れます。
まして、バイクなので行き止まりでもOK。

まさに思うままに小道に入ったりもしたのですが、あまりオススメのポイントは発見できませんでした。

とりあえず、アーヂ島という看板を見つけて突入。
と、思ったら、個人所有の島ということで立ち入り禁止でした。
金持ちはいるもんですな。




時間もあまり取れないし、暑いので早々に帰ることに。
写真が寂しくなりそうなので、途中でパチリ。




オーシャンビューのヘアピンです。
海に見とれていると飛び出しそうですな。




と、今日はあまり面白い発見はありませんでした。
が、よくよく考えると海と同じでやっぱりマメに出歩かないとおいしい発見はないですよね。
なので、これからもみなさんに紹介したり、自分で癒されにいったりできる場所を開拓していこうとがんばろうと思います。


さ~て、リフレッシュもしたので、事務仕事がんばるぞっ!


台風対策

2007年07月12日 | バイクログ
いよいよ台風が近づいてきました。
ボートを持っているショップは台風対策が大変です。
ウチにはもちろんボートはありませんが、台風対策してみました。





愛車を店内に。
アパートの駐車場は屋根はあるのですが、ビル風みたいになって、バイクが倒れそうなので。

台風でゲストが来れなくなったら、磨いてやろう。

それにしても、幸せなバイクですな。



クロネコ物語

2007年05月30日 | バイクログ
今日も丘・・・
朝は曇っていたものの、昼前から青空に。
梅雨の晴れ間ということで、購入後初のバイクの洗車をすることに・・・

と、駐車場に行ってみると、チビっこいクロネコがいました。



ホントに小さくてかわいいヤツです。
あまりにもかわいいので、ちょっと遊んでからバイクの洗車に。


そして、洗車後、お約束のGallery-Hステッカーをペタペタ。
走る宣伝塔となりました。



天気がいいので、少し走ってから帰ったのですが・・・


まだいた。




もしかして、ちょっと似てる?




どうやら私のバイクがお気に入りのようです。
カバーをかけても眺めてました。



バイクの周りをウロウロして・・・
中に入ったので、カバーをめくって覗いてみると・・・

怒られた。



ん~、なかなかかわゆい。
憎めないヤツでした。



ウチでは飼えないけど、かわいいのでしばらくいついてくれないかなぁ・・・


おわり。



チョイ乗り

2007年05月21日 | バイクログ
と、言うわけで、午後はライディングです。
天気が良かったので、潜った後にライディング。
ちょっとだけでしたが、とても気持ちよく走ることができました。



行き先は先日グルメログで紹介した、S.S.J.C.B。
ホントはドリンク1杯で帰ってこようと思ってたのですが、店内に入ったらやっぱり食べたくなっちゃいました。

本日のメニューはトルティーヤチーズセット。
1,030円也。



個人的には今のところ一番好きなメニューです。
是非お試しください。

いやいや、今日は盛りだくさんで充実な一日でした。
明日からバリバリ働こう。



GW中休み?

2007年05月04日 | バイクログ
世間はGW真っ只中。
最もゲストが多い時期です。
が、Gallery-Hはノーゲスト・・・
でも、初年度で昨日までずっとゲストに来ていただいたので、これだけでも感謝です。
GW中に来店された皆様、本当にありがとうございます。

で、今日は潜ろうかとも思ったのですが、どこも混んでると思ったのと、少しは体を休めようと思って、潜るのは止めておきました。

なので、朝、昨日まで一緒に潜ったゆうこさんを空港まで送って、その後は久しぶりにバイクに乗ってきました。
というか、始めてしっかりとのりました。
天気も良かったのでとても気持ちよかったですよ。
バイクにも慣れてきたので楽しかったです。
途中コーヒーなどを飲みながら、2時間で恩納村まで往復してきました。



で、帰ってきてからちょっと磨いてショップの前でパチリ。



見れば見るほど変わったバイクですよね?

午後からはGWの後片付けや店内の掃除などをしました。
さて、明日もノーゲスト。
でも、GWに2日間連続で潜らないわけにはいかないので、ポイント調査&撮影で潜ってくる予定です。
ブログもお楽しみに。




赤→青

2007年04月23日 | バイクログ
久々のバイクネタです。
なぜならバイクに乗ったから。

実は何日か前に新しいバイクが我が家にきました。
が、連日の海で全然乗ってなかったのです。
バッテリーが上がらないように時々乗らなければならないのですが、明日からGWにかけて、これまた海が続くので、今日少しでも乗っておきたかったのです。

が、乗り出した途端に雨・・・
結局10分くらいしか乗ってません。
まあ、少しでも充電できたのでヨシとします。

これから天気のいい日にバリバリ乗ればいいんだし。
まてよ?天気のいい日は潜りたいなぁ・・・

ホントはどこかロケーションのいい場所で写真を撮ってきたかったのですが、上記理由により、狭い駐車場内で接写しました。
全体の写真はまた今度。


こんなメーカーの↓



こんな顔した青いバイクです↓



以前は真っ赤なHONDAのバイクでしたが、今回はブルーのアメリカ製となりました。
国産でないところがちょっと不安ではありますが・・・

私も初めて見た時は爬虫類みたいでカッチョ悪っ!と思っていたのですが、いろいろと調べていくうちに、作り手の思いのこもったスバラシイバイクであることがわかり、そう思って見てるとだんだんカッチョ良く思えるようになってきたのが不思議です。
コンセプトは小型・軽量・ハイパワーで、ストリート最強を目指している感じですね。
そのために奇想天外なメカが満載なのですが、あまりにマニアックすぎるので折をみて紹介していきたいと思います。

とりあえずの感想ですが、「パワーありすぎておっかない。」

天気のいい日に思いっきり走りに行きたいです。
で、いろんな場所のいろんな写真を撮って紹介できたらいいと思ってます。

では、明日から本業の海三昧でがんばります!


陸でもがんばるために・・・

2007年04月09日 | バイクログ
今日もお勉強。
なかなか大変ですな。

そして、ネタもありません。
と、思って店内を見回すと・・・
乾燥エビが。
ウソのようなホントの話。
残り2匹です・・・

さてさて、実は、今日もバイク屋に行ってまいりました。
いよいよ本腰を入れてバイク乗り換えを検討することにしたのです。

なぜならば・・・

今年に入って運よく写真の仕事が何件かきたのですが、その度に思い知ったのが、
「陸上写真も絶対に必要」ということ。
しかも、ここは沖縄。たくさん観光地があるにも関わらず、その陸上写真はほとんど撮影していないのが現状です。
今からは季節もいいし、ゲストがいない日も多いし(これはヤバイのですいが)、時間のある時に観光地などの陸上写真のストックを増やしておくべきかと思いまして。
で、いい機会なので、趣味も兼ねてここはバイクで走り回りながら県内の陸上写真も撮っていこう。
その為には、現在のバイクではパワー不足だし、疲れるし・・・
ということで、一度は車検にお金がかかるということで250ccに乗り換えたのですが、再び大型へと心が動いてきました。
まあ、上記はほとんど建前みたいなもので、やはり大型の方が乗って楽しいから。
というのが本音ではありますが・・・

このブログを見ている方でバイク好きの方は多くはないとは思いますが、これから時々、興味のない人には全く意味不明なバイクのネタが出るかもしれません。
物好きのたわごとだと思って読み飛ばしてください。

あまりにもコアな内容になると引かれてそうなので、とりあえず、今日はこのへんで。