うべプラネタリアン

プラネタリウム解説の活動を通じ、いろいろ感じたことをさまざまに語りたく....

ぼうえんきょう座....(C17)

2007年04月25日 21時21分24秒 | 新・星座物語
わき丸少年は星が好きでした。
遠くに光る星、全部を見てみたいと思いました。
望遠鏡という遠くのものが近くに見える機械がある、と伝え聞いて、
親にその機械がほしいとねだりました。
父親は「ギヤマンの機械など手に入るわけはねえ」と、てんでとりあってくれません。
そんなことより、寺子屋の手習いをしっかり励めと叱るばかりです。
「変な子だのぅ、わりゃ、星を見て何がおもしろい、きつねに取り憑かれたか」と、親の心配を尻目に、
わき丸、今夜も浜に出て星を見ています。
ある朝、亜米利加国の使節団一行が、将軍様に拝謁するためにこの浜から上陸する、皆はおとなしくして
いるように、とおふれが出ました。
わき丸は、しめた、彼らなら望遠鏡とやらを持っているに違いない、一台譲ってもらおう、と考えました。
黒船からボートが降ろされました。
一人の水兵が舳先に立って、望遠鏡で浜を偵察しています。
その時、遠巻きにしていた群衆の中から、一人の少年がとび出すのが見えました。
手を振ってなにやら叫んでいます。と、ばたばたと警護の侍がその少年に駆け寄るのが、望遠鏡の中に見えました。
水兵が見続けていると、侍が刀を抜くのが見え、きらり刀が光った瞬間、少年の背後に赤い霧がたち、
少年が音もなく砂浜に倒れ込むのが見えました。
あっと驚いた水兵は、思わず持った望遠鏡をとり落としてしまいました。
水兵は、上陸中止!と大声で叫ぶと、波間をちらと眺めて、海に落とした望遠鏡が惜しかったな、
とふりかえりましたが、まぁ やつにやったと思えばいいか、と気を取り直して、黒船に戻りました。
何事もなかったように、美しい陽光の中、波の音だけが聞こえています。
それから150年後、浜で星空を眺めていた和樹くんは、波打ち際で、2枚のガラスレンズを見つけました。
和樹くんは、大切に持って帰り、レンズをていねいに磨きなおして、小さな望遠鏡を作り上げました。
和樹くんは、今夜も、その望遠鏡で遠くの星を眺めています。
「ねぇ、おとうさん、ぼうえんきょう座ってあるの、知ってる?」
「ふぅん」
「南半球に行かないと見えないんだって、こんどつれてって、ねぇ、おとうさんったらぁ」
「ふん」お父さんは てんでとりあってくれません。
「そんなことより、おまえなぁ、こないだのテスト、ありゃぁ、なんだっ!」

「宇中 仁」作
大神ゼウスは登場しないし、ぼうえんきょう座の由来でもないけれど、これも一つの物語たり得るかと。
画像は、現代のハッブル宇宙望遠鏡 NASA

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい話・・・ (夏菜)
2007-04-28 08:07:21
わき丸少年はかわいそうだったけれど、黒船のところまで行くなんてそうとうの星好きだったんですね。和樹君の前世はわき丸少年だったかも?!
返信する
内輪話を言うとね。 (宇中 仁)
2007-04-28 08:28:50
星雲星団のリストをつくったメシエさんは、お医者さんで、風邪の菌は彗星が運んでくると信じ、顕微鏡を望遠鏡に持ち替えて、彗星探しに取り組んだ。
その結果、星の世界にのめり込んで、メシエカタログ
(M..)を作り上げた。
この実話でぼうえんきょう座をつくってみたが、和樹くんの望遠鏡ゲットの話にそったこの話の方がおもしろくなって、こちらを載せたってわけだよ。
返信する
出てる・・・。 (かずくん)
2007-05-06 21:49:23
1857年の悲劇。わき丸は、僕の先祖です。

望遠鏡をゲットするまでは、自分で作ってみようとポテトチップスの筒を集めていました。あとは、2枚のガラスレンズが欲しかった!!なんだか、もう一人の自分がいるみたいで、不思議・・・な、お話でした。それと・・僕のテストはいつもバッチリさ!

新・星座物語作ろうとして僕の頭の中は、超新星爆発状態・・。お手上げ。
返信する

コメントを投稿