うべプラネタリアン

プラネタリウム解説の活動を通じ、いろいろ感じたことをさまざまに語りたく....

宇部日報コラム....(1391)

2013年05月31日 23時18分31秒 | うべプラネタリアン
宇部日報にコラムを最終水曜に掲載している。
内容は次の月の天体現象紹介がメインだが、5/29に載せた記事では、
6月があまり大きな現象がないこともあって、1/3は次の内容のコラムで埋めた。
「宇宙の果て」の話である。


梅雨時期に入って、天体観察活動は停滞気味となるのは否めないが、
雨で星が見えない夜が続いても、宇宙の話題には事欠かない。
先日のプラネタリウムの投影会で「宇宙に“果て”はあるのですか」と問われた。
これはよくある質問の一つなのだが、質問者は“果て”といったとき空間的な限界を
念頭に置いているようだ。つまり岬に立って地の果てにいるといった感じのポイントが
あるかどうかを考えたいに違いない。しかし、宇宙とは“時間空間”のことだから、
空間的な要素も時間的な要素も考えなければならない。
宇宙の距離は“光年”という単位で測られる。1光年とは、光が1年かかって到達する
距離およそ10兆㎞だが、同時に1年前の過去の光を見ているわけであり、
距離の中に時間と空間の概念を盛り込まなくてはならない。
現在我々を包んでいる宇宙はビツグバンと呼ばれる大爆発で誕生し、いまだに膨張を
続けていると考えられている。ビッグバンは137億年前に起きたとされてきた。
それがつい先月、ヨーロッパの人工衛星による詳細な観測で、138億年前に修正された。
宇宙年齢は138億歳に延びたわけだ。日々の生活の中で宇宙の年齢がどう変わろうと
あまり関係ないが、宇宙の果てを考えるとき、これも一つの答えになるのでは
ないかと思うのである。
すなわち、10歳の子に15年前の君の写真を見せてくれと言っても、生まれていなかった
過去まで追うのは不可能な話で、過去の時間の限界は超えられないのと同じように、
膨張し続ける宇宙が、現在、何百億光年先まで広がっていようと、
宇宙年齢の138億光年が「距離の果て」であり「時間の果て」であり、
ひいては「宇宙の果て」といえるのかなぁと、考えたりするのである。

月とスピカ....(1389)

2013年05月17日 20時14分29秒 | うべプラネタリアン
5月22日(水)は月(月齢12)とおとめ座スピカが0°31'まで近接する。
オーストラリアでは重なるようだが、このたびは日本では重ならない。
日本で重なるのが見られるのは8/22だ。
スピカは満月の幅以下くらいの近くに寄り添う。月齢が12だからめっぽう明るいが、
1等星だから見えるだろう。低倍率なら望遠鏡同一視野におさまるかもしれない。

というわけで、5/22は会館で観望会を開く。時間帯は19:30-21:00
たけさんも皆さんもどうぞご自由においでませ。


5/11の秋吉台....(1387)

2013年05月12日 21時06分22秒 | うべプラネタリアン
すっごい大快晴。満天の星空。山の端に昇る星影も一点の曇りなし。
久しぶりのあるいは初めての星空に会った。
ゆうきパパと1時頃帰りたくなくなってこんなことをつぶやいていた。
帰るきっかけがありませんねぇ....
こんな銀河を見ていると望遠鏡もカメラも要りませんね....
ここ秋吉台が、太古、海の底だった頃、石灰岩が珊瑚として生きていたころ
そのころも天の川は見えてたんですよねぇ....ほとんど同じように....
あ、流れた....
ほをぁぁぁ(←ため息)...すげぇ。じぇじぇじぇ

秋吉台星空観望会...(1386)

2013年05月11日 13時59分22秒 | うべプラネタリアン
今朝(5/11)は霧だった。霧の日は晴れるという。
案の定12時頃から青空が広がってきた。
90%あきらめていた秋吉台星空観望会はがらり好転。
昨日の雨に洗われた空はきっとすばらしい星夜になるだろう。
久しぶりの夜の秋吉台。
さあ、星好き仲間よ、自由に勇んで参加してくれ。

5/11(土)19:00(見当)~23:00(適当)
秋吉台カルストロード長者ヶ森駐車場
土星を見るため10cm屈折を持って行こう。
後は双眼鏡くらいかな。

画像は狂言面大黒の根付。邪気をはらい福をもたらす大黒様。
御利益ばっちり。
4/26に矢次杢忠能面師が彫ってくれたもの。

え?ほんまかいな好天...(1385)

2013年05月09日 11時55分08秒 | うべプラネタリアン
雨予報で、ほとんどあきらめていた5/11の秋吉台星空観望会。
なんと、天気予報は好天に好転。
下関~山口は、星空指数100になっているではないか。
やるべし、やるべし。めっちゃ嬉しい!
(けれど、お天気の女神には私が喜んで舞い上がっているなんて..内緒)

メールネットワークに流すのは明日(5/10)になる。

好天いきなり天体観望会...(1384)

2013年05月09日 10時28分29秒 | うべプラネタリアン
昨夕(5/8)は無風状態、うっすら霞のかかった空は惑星観望に最適。
いきなり天体観望会を呼びかけたら20人を超す人が来館、みんな待ってんだ。

実にいいシーイングだった。

木星にさよならを、金星にこんにちはを、土星におひさしぶりを。
おなじみの面々はみんないい顔をしていた。

ところで、私はスマホを持っていないから、ピンとこないが、
スマホなどに撮った画を容易に転送する機能を持ったコンデジがある。
そう高くない。会として一台購入しようか。
携帯でも簡単に撮れるよと言いながら、実際はなかなかむつかしい。
コンデジなら容易。掲載画像の通りだ。
昨日もしゃぁさんの撮ったコンデジのモニターを写しているかすみママを見ていて
そう思った。
自分のカメラで撮ったかかどうかより、自分でシャッターを押すことが肝心なのだ。
当面、SDカードを持ってきていただいてそれを装着した私のカメラを使うという手もある。
早急に考えてみよう。


コンデジ好き....(1382)

2013年05月08日 08時59分07秒 | うべプラネタリアン
天文ガイド2月号(古い!)に、おもしろいコンデジの紹介があるよと
阿知須しぶちょーがアドバイスをくれたので、その気になって購入した。
“LUMIX LX-7” \37,600 (キタムラ)
コンデジはどれもこれも皆似たようなもので、画素数とISO感度とズーム倍率の
高性能化を売りにしている。そんな中で、こいつは2つの際だった個性を持つ。
①レンズの明るさ F1.4
②シャッタースピード 最長250秒(4分強)
そのかわり
画素数は1010万で、ズームも3.8倍とちょっと抑えめだが、それは気にならない。
価格は \37,600 (キタムラ)と、コンデジにすれば高い。

星と花を撮るなら有力かと、今後のお楽しみ。