うべプラネタリアン

プラネタリウム解説の活動を通じ、いろいろ感じたことをさまざまに語りたく....

オーロラダンス9....(12304)

2012年11月23日 21時21分10秒 | うべプラネタリアン
中垣氏の AURORA BRIGHT DVD2枚余計に入手したので、実費\2,500でお分けする。
ご希望の方はコメントにその旨記されたし。中垣氏のサイン入り。

中垣氏は来秋の 来宇を確約してくれている。
今年とほぼ似たようなタイミングで Part 2を開催する予定。乞ご期待。

ふたご座流星群観測会...(12302)

2012年11月23日 20時17分47秒 | うべプラネタリアン
今年のふたご座流星群は極大期が12/14 08:00なので、12/13夜と 12/14夜の二夜
注意しなければならないが、皆さんに呼びかけて集まるのは、曜日の関係もあり、
12/14(金)としよう。時間帯は19:00~24:00。場所は従来青年の家広場だったが、
今年は「秋吉台長者ヶ森駐車場」にする。
月齢は1なので月明の邪魔は全くない。晴れればふたご座群は絶対裏切らない。

では、12/13はどうするかという問題だが、晴天なら、天文同好会の仲間内で、
21:00から青年の家広場に集まろうと考えている。
サブスケジュールを前にもってくるのも変だが、相手が天文現象だから仕方がない。

期近になって天候とにらみ合わせて臨機応変に変化させたい。

12月移動天文教室...(12301)

2012年11月23日 20時06分32秒 | うべプラネタリアン
12月は3件。
①12/8(土) 13:00~15:30 川上校区子ども会 川上ふれあいセンター
②12/8(土) 18:00~20:30 上宇部子ども会  上宇部小学校
③12/13(水) 18:00~20:30 西岐波家庭学級  西岐波小学校

つまり、12/8は昼と夜ダブルヘッダー
今年は移動天文教室は少なかったが、来春は彗星がらみでとびこみが多くなるかも。

ケアンズ皆既食....(12300)

2012年11月10日 22時03分23秒 | うべプラネタリアン
食あたりの天文ゴールデンイヤー最後を飾るのが皆既日食。
11/14 オーストラリア北部の都市ケアンズの上をとおる。
ケアンズは日の出直後の皆既食。2分程度。それでも多くの人が出向くようだ。
その後チリ沖で終わるが、ほとんど海上で起きるという意地の悪い皆既食帯だ。

あ、私は行かないから、天気はいいだろう。

日食の起きるときは月食も起きやすい。
11/28の満月にまわったとき半影月食となる。

馬頭星雲....(12299)

2012年11月10日 21時39分52秒 | うべプラネタリアン
おなじみ、オリオン座の三つ星ののところにある馬頭星雲。
暗黒星雲がバックの散光星雲のシルエットになって、馬の首のように見えることから
その名がついた。
人気フィールドのひとつだが、これをこくなに細部まで見せる画はなかなかない。
手前の暗黒星雲が浮き出してきて、すごい奥行きを感じる。
APODから。

オーロラダンス8....(12297)

2012年11月07日 22時06分26秒 | うべプラネタリアン
余熱未だ冷めやらず。
かみさんと、あの数日はなんだったんだろうとボーッと語り合っている。
中垣さんは年内各地をまわって上映会をし、当分旅の空らしい。年が明ければ、
冬のアラスカにまた「戻る」とのこと。

健さんの映画「あなたへ」で、あやしげな詐欺師北野武さんがこんな台詞を語る...
旅とさすらいの違いは何だか知っていますか、目的があるのが旅、あてどないのが
漂泊...
さらに続けて、帰るところがあるのが旅、ないのがさすらい....

中垣さんが、我が家に滞在しているとき、そんなはなしになって、
まぁ寅さんやね、山口なら山頭火という俳人もいたよ...と笑いあった。
男の理想だねなんてしゃべっていると、かみさんはわけがわからんといつた顔をし、
中垣さんは目的も帰るところもあるから乞食僧と同じにしちゃ失礼だわよと
至極まっとうなことを言った。

わからんだろーな。



宇宙あさがお(戻り花)....(12296)

2012年11月07日 21時25分18秒 | うべプラネタリアン
宇宙あさがおは9/10に花は終わって、種も実り、収穫もすんだというのに、
また咲いた。
小さな脇芽につぼみがついていることは知っていたが、まさか開花まで至るとは
思っていなかった。さすがちょっとひ弱だが、立冬の日に夏の花の帰り花とは!
一年草だから、咲かせたところで来年の勢いに影響するわけもないので、
なりゆきを見ておくつもり。
この画像は11/7 9:00だが、16:00になってもこのままだった。
傘が開くようにはゆかないかもしれないが、植物の生命力に瞠目するのみ。

天文授業....(12295)

2012年11月06日 21時32分58秒 | うべプラネタリアン
見初小学校から6年生の理科の授業「天文」に、教壇に立って欲しいと依頼あった。
具体的には明日(11/7)10:45から。
形の変わった移動天文教室だが、とうとう「先生」になっちまった。
昼間の授業の一環となるとヨタもとばせないし、間違ったことも言えないし、
ちょい気重だが、まあ、何とかなるだろう。
学校側としては教科書に沿って、より詳しい映像など見せてやって欲しいというが、
テーマは「月」に絞れとのこと。
映像のネタに不足はないが、むしろ1時間内に絞ることの方がむつかしい。
折しも11/7はちょうど下弦。11時頃なら中天にかかっている。
ナマの昼月を観ながら授業を進めるなら3時間くらいほしい。
ま、時間内におさめるのも技術の内だから、頭の中を整理しておこう。

画像は俵田体育館前の若人の像にかかる11/6の朝月。月齢21。