おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

珍しい切手で郵便が来たよ~

2021年04月28日 21時03分38秒 | 日々のこと

こんな珍しい切手を貼った郵便が。1975年の「天皇皇后両陛下訪米記念切手」。昭和天皇やね。1984年?発行の石庭の切手も。

セブイレで。紅茶の香りがよかった~

一本買ったら一本もらえるクーポンでもらった。炭酸はあまり得意ではないので、息子に。

昨日、仕事でちょっと色々あって~私は直接関係ないけど、なぜか私にまで謝罪ラインが。そんなん、ええのに。息子より年下だしね。けど、イケメン院生とラインするのは楽しいね。←邪悪か?

今日も明日も完オフ。その後1日行ったら、私の長い連休は始まります。間で受付のお仕事2回入れましたが~どうせどこも行けないもんね~


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり仕事するのが好き | トップ | 連休二日目は »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2021-04-28 22:17:16
1975年といったら46年前ですね。
1975年って最近だと思ったけど何年前か計算してみてら46年でちょっとびっくりです。70年代ってもっと近くだったような気がします。

今年のゴールデンウィークもこんな感じになってしまって…2年この生活が続くと思わなかったです。
新しい闘い方が見つからない限り感染予防を続けていくしかないですね。

セブンイレブンの、シュガーバターの木新しいのが出たんですね。
今度探してみます😃
返信する
さくらさま (hirorin)
2021-04-28 23:43:07
でしょ。1975年は最近かと思っていたけど、よく考えたら大阪万博が1970年のこんにちは~なんですよ。
その時私は小6でした。子供だけで万博行ったらあかんて通達が。
割と近いもので。

ああ~今の天皇皇后両陛下よりその又前の陛下より昭和天皇になじみがあります。

今年もまさかこうなるとは思わなかったですね。第一回の緊急事態宣言は、こんな田舎でも(元々人が歩いてないのに)誰もいなかった~でも、今は普通です。関西は3府県がアウトなのに。
マスクはもう外せないんですよね。

このシュガーバターのあっさりしておいしかったです。
ああ~品川エキュートで大量にシュガーバターの木を買った頃が懐かしい。
返信する
Unknown (nathukoneco5722)
2021-04-29 06:46:12
初めまして。
すみません、私もお菓子好きで仕事好きなため、先日からちょこちょこお邪魔させていただいています_(._.)_

1975年生まれです。

セブンイレブンは、ピスタチオのクッキーが美味しかったです✨
返信する
nathukonecoさま (hirorin)
2021-04-29 11:06:36
初めまして!975年生まれなんですか?
若い~うらやましい~

セブイレのピスタチオのクッキー、私も何度か買いました。おいしいですよね。この辺はセブイレ一強で!
たまには違うコンビニ行きたい!
セブイレのプリン饅頭がおいしいと聞いたのですが、巡り合えずじまいです。
返信する
Unknown (juraku-5th)
2021-04-29 14:46:44
子供の頃の切手収集を思い出しました。
その時は切手に特別な思い入れがあったわけでもなく
小学生の間の流行だったと思います。
「月に雁」とか「見返り美人」といった
一部の切手は高額で取引されていたと思います。
今は切手の小さな世界っていいなと思って眺めたりもします。
天皇陛下の訪米記念切手、いいですね。
粋な計らいです。
返信する
jurakuさま (hirorin)
2021-04-29 19:11:25
私も多分ブームに乗っかって切手集めてました。弟とそれぞれ色違いのブックを買ってもらって。
でも二人ともそれほど興味なかったんです。
「見返り美人」は、お高いですよね。
この切手も使用済みでも2枚で300円でヤフオクに出てました。なので、一応、取っておくことに~

今は、きれいな切手がたくさんあるんですよね。郵便局へ行くたんびに色々買ってしまいます。名画シリーズや日本の四季シリーズはとてもきれいで使うのがもったいないです。
返信する
 (ココア)
2021-04-30 13:58:53
私も切手を集めていました。
国宝シリーズとか、年賀状の切手シートとか
いろいろまだあります。
最近は売るにも値段も付かないので、
郵便で使おうかなと思いつつ、
シートで持っていると、なかなか使えなくて。
返信する
ココアさま (hirorin)
2021-05-01 11:23:10
切手集めてた人って多いですよね。
1枚単位だったら、使えるけど・・・シートだったらもったいないと思って使えないだろうなあ。
あの切手のブック、どこへしまいこんだのやら。
最近はしまい込みすぎて、どこへ置いたか分からなくなってます。
返信する
Unknown (のんのん)
2021-05-03 11:05:50
若い頃は文通をしていたので色々な切手を貼って楽しんでいましたが 今はメールやラインで済ませて手紙を書くことは殆んどなくなり年賀状くらいになりました。
父が趣味で集めていた古い記念切手がたくさんあるので久しぶりに手紙を書いてどの切手を貼ろうか楽しみながら手紙を出したくなりました。
珍しい切手が貼られた手紙を受けとる人も楽しめますね。
シュガーバターの木は美味しいですよね。私も好きなお菓子です。
返信する
のんのんさま (hirorin)
2021-05-03 20:16:32
文通、なつかしい~私もよくしていましたよ。面白いのは、隣に住む従妹と文通していてすぐにつくから切手代が高くつくから、一週間に一回にしよかとか!
切手、色々きれいなものがあって見ているだけでも楽しいですね。
私も可愛い切手で来たらとても嬉しいです。
シュガーバターの木のは、どれもおいしいです。前は東京かデパートでだったのが、セブイレでコラボ商品を買えるようになり助かります。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事