goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

3週間がんばった 薬剤性鼻炎

2021年09月21日 22時46分43秒 | 日々のこと

まずは3週間頑張ったのは、白髪染め。髪の毛が伸びるのが早いので、当然白髪も目立つ。白髪は表面は分け目と生え際。その他は全然。で、どうしても気になる。もう一週間であかん。友達(8歳下)なんて一週間に一回行ってる。私は、2週間に1回くらいなんだけど。それでも費用(リタッチだから安い)と時間がねえ~

美容院の人に聞いたら「そんなに来る人はいないですよ」「ひと月かひと月半、どうかしたら二か月持たす人もいますよ。」らしい。

でも自分自身が嫌なのよね。半分くらい白髪になってる人(同年齢くらい)を見れば、もしかしたらそのままグレイヘアにするのかな?とも思ったり。

以前このことで、コメント書いたらトラブルぽいことになったけど人それぞれやし、いいやん。私自身が嫌。今回は3週間がんばってみた。なんとかなったけど、さすがに生え際が目立つとダメ~なんかみすぼらしい気がするし、恥ずかしいなあって。グレイヘアもいいけど、顔が童顔なんで変なことになるの。草笛光子さんならいいけどね。お召し物もおしゃれな良いものを着てはるし。

 

これ、塗ってがんばりました。ただ、うっかり触るとちょっと手につくので外出前に。仕事は若い子しかいないから、分け目の白髪は目立つしひっそりと教室内に生息していたいので。

昨日はリタッチと前下がりのボブにカットしてもらった。髪の毛軽くていい感じ。ただいつも同じ長さをキープしとこうと思ったら、頻繁に行かないとダメやね。
私のピアノの先生は、いつも同じ髪の毛の長さだしきれいな色艶。ひと月に1回は行ってはるんやろね。

土日、異常に鼻づまり。元々鼻炎があるので、市販の点鼻薬スプレーをするんだけど、今回はそれでは効かない。苦しくて苦しくて、で色々調べると。

市販の点鼻薬スプレーを常用すると、かえって鼻の粘膜に炎症を起こさせて悪化させるらしい。止めてちゃんと耳鼻科に行くこと。耳鼻科で出る薬と市販薬は成分が違う~
そのことを書いたblogも読んでたら、なかなかハードな状況。

今日、耳鼻科で診察。それがなぜか行く段になると全く詰まってなくて、粘膜も喉も腫れてないそう。私は耳鼻科のネブライザーが好きなんだけど、コロナでネブライザーはしないことになってた。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

先生にちゃんと説明を受けてお薬を出してもらった。こちらもスプレーで即効性はないけれど規則正しく1日に2回やらなあかんらしい。

市販のはもう使ってないけれど、OK。やっぱり常習性があったのね。ちょっと詰まったらすぐに使ってたし。

サンド生地がおいしかった。

おいしいんだけど、揚げてるのでちょっときつかったわ。

滋賀県・奈良県限定の割引クーポン券を使いました。

先週末からの3連休、23日の秋分の日。そしてピアノレッスン日変更などなどで、今週は曜日がよく分からなくなってます。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢検の勉強進まない 最低賃... | トップ | ストピにトライ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白髪染め (Duke)
2021-09-22 08:29:22
おはようございます。
私は50代前半くらいから白髪染めを始めた(その頃は自分でやってました)のですが、最初の仕事を定年退職した機会に、面倒なので自然のまま放置することに……。
ところが、東京に住む姪っこが里帰りしてきた際、涙ながら(?)に元に戻してくれとせがむので、やむなく再開しました(笑)
それ以来、専門店で染めてもらっています。
お店では女性しか見かけないので、初めは気詰まりでしたが、毎月通ううちお店の方とも顔なじみになり、次第に慣れてきました。
女性でも男性でも、きれいになさっている方はシャキッとして見えますね~と思いつつ、ついつい怠惰に流れてしまう私です (^-^)ゞ
返信する
Unknown (harukaji)
2021-09-22 09:10:54
白髪染め!
私も顔回り生え際が
あっという間にギョ(;゚∇゚)
それ以外は目立たないので

市販の小分けで使えるので
生え際のみちょこちょこ
染めていますよ~👍️
安上がりです(笑)
返信する
 (ココア)
2021-09-22 11:50:56
私は、以前は明るめのフルカラーでしたが
美容師さんのお勧めで、もう数年は2か月に一回のリタッチです。
リタッチのみなので、明るめの髪のまま。
髪の毛が明るい分、白髪が目立たなくなって
2か月持つようになりました。

hirorinさんは、まだ若いのでグレイにしない方がいいと思います。
明るめの色にすれば、白髪はあまり目立たなくなるのではないかしら。
どのような色に染められているのですか?
返信する
Dukeさま (hirorin)
2021-09-22 15:31:04
Dukeさんも白髪あるんですか?
ないものだと思い込んでました。
姪御さんに泣かれたんですか?
姪御さんにすれば、いつまでもステキなおじさまでいて欲しいんでしょう。
ぜひ、可愛い姪御さんのためにも白髪染してください。
しかし、面倒なんですよね。
時間もですが、その日を取らないとダメなので。
私も白髪染専門店、普通の美容院を併用しています。
一番いいのは、髪の毛を切るタイミングと白髪染が合うことなんですが、難しいです。
返信する
harukajiさま (hirorin)
2021-09-22 15:33:09
harukajiさんは、生え際だけなんですね。それやったら、家で染める方がいいと思います。
私も前は家で染めていたのですが、不器用なせいか、あちこちに薬剤を飛ばしてしまって!
「えっ、なんでこんなとこに?」と・・・拭き掃除も大変なので、白髪染専門店へ行ってます。
根本染めが2500円なんですよ。
けど積み重なると・・・
返信する
ココアさま (hirorin)
2021-09-22 15:36:04
2か月に1度でいいんですか!
うらやましいです。私も2か月に1度はフルカラーですが、合間はリタッチです。でも2週間くらいしたら行かなあかんし。

色は黒ではないですが、深い?こげ茶ですね。
仕事で、髪の色の制限があるんですよ。時々講師が染め直しを言われたりしてます。
今度フルカラーする時に、ちょっと相談してみようかな?
返信する
いよいよ移行 (pukariko)
2021-09-23 13:48:19
こんにちは。
グレイヘアにしようかずっと悩んでたけど、こないだ美容室のお兄ちゃんに
「こんなに明るい色だったら、染めなくても違和感ないですよ」と言われ、
ついにやめることにしました。
さてどうなるでしょうか。
でも薄茶とグレイでは印象全然違いますよね。

「6種のチーズ味」ってのはスナックですか?
返信する
pukarikoさま (hirorin)
2021-09-23 16:32:36
グレイヘアへ移行されるんですね。
明るい髪色ってどんな感じなんでしょうかね?
私のやっぱり濃い色なのかな?
仕事で基準カラーがあるんで・・・
pukarikoさん、移行されるまでをぜひぜひblogで報告してください。
レポ待ってます。

これ、おかきなんですよ。で、ちょっときつかった。スナックは揚げててもOKだけど、おかきの揚げたんが苦手なんです。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事