goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

アマビエさま、来たよ

2020年04月24日 21時13分13秒 | 日々のこと

アマビエさまは、江戸時代後期に肥後の国の海中より現れ豊作や疫病の予言をするという半人半魚の妖怪。それを伝える江戸時代の瓦版が京大に所蔵されている。↑はその瓦版の絵と同じ。とっくに著作権切れてます。

その絵を見せると疫病が退散するという言い伝えで、このコロナで話題に。

で、アマビエさまのお守りないかなあ?とネットで探す。組紐の長さとカラーは選べる。まさか首からぶら下げるわけにもいかないので、バッグチャームの長さ。いつも使うかばんの中に入れてます。

色々な種類のがあったわ。木彫りのとか、ぬいぐるみ的なものとか。和菓子も出てるけど、そのお店まで買いに行けないし。

今のところここまで。今日は友達と電話で195分しゃべりその後昼寝。岡江久美子さんがコロナで亡くなったこと、同世代なのでとても身近に感じたこと。いつまでもデビュー時と変わらず若々しく、きれいし、さっぱりした感じの人よねって。それだけにショック。

こんなん飲んでみたり。家籠りするようになって、体重が増えてる。おまけにネットで、色々注文してしまうし。毎日、宅急便・・・すみません・・・

外で受け取り、庭で開封→中身を消毒→箱はすぐに勝手口に置いとく。(夫が片づけるから)息子のだと消毒してから玄関上がったところに新聞紙しいてその上に。

さっきテレビで、紙や布地はそれほど神経質に消毒しなくてもいいって。ツルツルしたもの、ビニールやプラスチックは消毒した方がいいって言うてはったから、そうしようかな?

ツルツルって、ツルツルの禿げ頭の人はどうするんやろ?

今日も敷地内のみ。

うちの県は学校来月末まで休みです。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買い物も一苦労 | トップ | キクスイドーのポテチ来たよ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんのん)
2020-04-25 10:55:13
アマビエさまの姿が書かれた絵を見せると疫病が退散すると言い伝えがあるお守りを持っていると心強いですね。
さすがに首に吊るしておく訳にはいかないけど近くに置きたいですね。
こんな時は藁にもすがる思いですよね。
私も先日飾った五月人形や仏壇に毎日お願いしています。
お友達と195分のおしゃべりはすごいですね。
時間も忘れておしゃべりする気持ちもわかりますよ。

岡江久美子さんの訃報はショックで残念ですよね。
連想ゲームに出ていた時から知っています。
いつも明るく元気な岡江久美子さんが亡くなり 更にコロナウイルスの恐さを感じています。
5月連休も危機感を持たない人の出歩きで感染が止まらないような気がして怖いです。
返信する
のんのんさま (hirorin)
2020-04-25 11:53:07
アマビエさまは、迷信だけど、藁をもすがるって感じですかね?お参りに行こうにも外出自粛ですしね。
五月人形やお仏壇、ほんまにをお願いしますよね。誰しも同じだと思います。

友達との話は、初め税金のことだったんですが、そのうちに息子二人が東京にいてて下の息子が就職する時に神戸にもある方を強く勧めへんかった、だから関東圏にある方に就職してしまった。←もちろん関東圏にある方が第一志望で、なかなか入れるところやない。
ああ~こんなことになるなんて~と考えたら毎日眠れないらしいです。
ネガティブな情報ばかり入ってくるから、みんなそんな風になってしまうんですね。
私も変な夢ばかり見てしまいます。
病院ベッドも足りなくて、県がホテルを借り上げたんですが、ああよかったと安心してます。

岡江久美子さんは、テレビドラマでも連想ゲームでも見てて、ショックですよお。
片岡鶴太郎と夫婦役で出てる「終着駅」シリーズが大好きでした。
返信する
アマビエさま (pukariko)
2020-04-25 14:26:31
こんにちは。
アマビエさま、知りませんでした。
可愛いですね。これが今、流行ってるんですか?

お友だちとの会話内容に笑ってしまいました。
返信する
pukarikoさま (hirorin)
2020-04-25 20:52:20
アマビエ、厚労省の若者向けの啓発キャンペーンのマスコット?アイコンになってます。
妙な形だけど、可愛い。
器用やったら、ぬいぐるみ作るねんけど。
なんせ、スナップ二つ付けるのに1時間かかるから~

友達は、神戸にもある方にもっと強く言うたら良かったって言うけど、院卒やし24歳やし、本人の希望がかなったからええやんか、そやけど親の気持ちはわかるわ~って。

友達とは、絶対に生き延びて「赤萬」で餃子食べよねが合言葉です。
返信する
 (ココア)
2020-04-26 11:56:40
アマビエ様、最近見かけるようになりました。
そのような妖怪だとは知りませんでした。
疫病が退散してくれるといいですね。

私もランチとかできないので、寂しくなったら
友人と長電話をしています。
顔を見て、お喋りしたいですよね。

今日は宅急便で筍が届きます。
やはり外で開封かしら。
返信する
ココアさま (hirorin)
2020-04-26 20:44:03
アマビエさま、可愛いし丁度いいアイコンかしら?
かばんの中に入れてます。
疫病退散して欲しいです。
消毒がめんどくさくて。

ランチや美術館やデパート行けないのが寂しいですね。友達とも会えないし。
電話でおしゃべり。ビデオ通話はいいかな?
変な恰好でいてるし。

玄関ドア前や庭で開封の方がいいかなと思ってます。
玄関出たら、塗りたてのペンキの世界らしいので。
めんどくさいです。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事