そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

学習イベント体験

2011年09月23日 18時25分42秒 | 教室

そろばんの先生に当教室の学習イベントを体験していただきました。

今日お集まりいただいた先生方は三重県伊賀市からN先生母娘2名

三重県松阪市からN先生

大阪府Y先生2名

5名の先生にお集まりいただき下記の学習イベントの体験をしていただきました。

「なかまさがし」

「チャレンジ暗算」(百ます計算)

「かけ算大作戦」

「かけ暗トライ」

「わり暗トライ」

「スーパーチャレアン」

そして、認定証の発行基準などのご説明を

13時に開始して3時間余りお話をさせていただきました。

参考になったかな?


教室見学やるよ!

2011年09月22日 01時50分35秒 | 教室

今週の金曜日に三重県から教室見学のお客さんがお見えになります。

教室はお休みですので、授業はありませんが

学習イベントのシステム

認定証などの褒賞システム

シナプスクラブの授業システムなどを

プレゼンテーションしようと思っています。

また、参加された先生が生徒になり

シナプスクラブの授業を再現します。

すべての学習イベントに参加し、実際に体感していただきます。

ブログをご覧のそろばんの先生で9月23日(金曜日)

スケジュールが空いているかたは、教室においでください。

一緒に勉強会を開きましょう。

【記】

日時/9月23日(祝日)午後1時開始

場所/興珠会シナプスクラブ 東大阪校

(東大阪市花園東町2丁目12-33)

アクセス/近鉄奈良線 東花園駅下車 徒歩5分

 


台風一過

2011年09月22日 01時45分19秒 | 教室

前回の台風も、今回の台風も大阪をよけるように通過してくれました。

教室が始まる前には和歌山沖を通過、名古屋に近づいていました。

大阪全域に暴風警報は発令されていたものの

雨も風もなく教室にはほとんどの生徒が登校しました。

台風が直撃した地方の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

テレビのニュースを見ていると、シャッターが外れたり

看板が飛ばされたり

屋根が飛ばされたりの被害状況が報道されていました。

羽曳野校も八尾校も老朽化した看板などがあり

東大阪校はシャッターが心配です。

大阪をよけてくれてほっとしています。


警報発令中

2011年09月21日 12時31分52秒 | 教室

9月21日

12時35分

台風通過中につき大阪府全域に暴風警報発令中です。

地元の小中学校は全校休校です。

シナプスクラブも基本的に休校ですが

指導者は教室に待機しています。

台風通過後、天候が回復されれば登校可能ですが

登校するかどうかは各ご家庭の判断に委ねます。

教室は平常通りの時間で開校しています。


台風15号

2011年09月21日 04時37分32秒 | 教室

保護者各位

現在、午前4時40分

台風接近に伴い

東大阪市、八尾市、羽曳野市の三市には

注意報が発令されています。

気象庁より警報が発令された場合教室はお休みです。

ただし、教室は開けており、指導者は待機しています。

台風通過後警報が解除されたり、天候が回復した場合の

教室への登校はご家庭の判断でお決めください。

 

 


塩と醤油

2011年09月20日 01時52分27秒 | 教室

このブログで親父の塩を紹介したことがあるが

我が家には「ヌチマース」を筆頭に

様々な銘柄の塩がある。

塩マニアとまではいかないまでも拘ってしまう。

スーパーで「塩」とついた商品があればつい手に取って確認する。

また、醤油にもこだわりがある。

私の醤油の原点は母の実家の徳島県で口にした味である。

長年、その味を求めて旅行に出かけたら必ず醤油を買っていた。

ところが、岸和田にある「かに工房」というお店で求めていた醤油と出会った。

さかのぼって調べると「大醤」という大阪の醤油メーカーであることが判明。

メーカーに電話したが、業務用で小売販売はしていないということであきらめた。

その後も、おいしい醤油の噂を聞くと必ず調達するようにしている。

で、今回次の醤油の情報を手に入れた

ヤマサという有名な醤油メーカーが新発売した、こだわりの醤油である。

空気を入れない工夫がされており、いつも新鮮な味を楽しめるというのが

コンセプトらしい。

私は、一年以上経過した古くなった醤油が好きな味なのだが

はたしてこの醤油の味はどうなのか?

実は、今日到着したばかりでまだ味見はしていない。

下の写真は醤油ケースになっている。

斬新なデザインで醤油らしさは一切感じない。

 醤油と塩の話題に

塩分をとりすぎたら血圧あがるよ!の声が聞こえてきそうだが。

私の血圧は

「上120/下65」

いたって正常である。

 


男料理(お刺身たっぷりサラダ)

2011年09月18日 02時47分35秒 | 教室

久々に男料理の登場である。

仕事柄、仕事の帰りにスーパーに立ち寄ることが多い。

先日の看板もない京都の隠れ居酒屋で出された

刺身たっぷりサラダを再現するために

スーパーに立ち寄った。

この時間帯、お刺身は必ずといっていいほど半額に出会える。

いや、半額しか買わない。

いろいろあった中から「お刺身盛り合わせ」を選んだ。

すでに刻んだキャベツ、クレソン、三つ葉、大葉をチョイス。

ドレッシングは玉ねぎドレッシングをワゴンに投入した。

隠れ居酒屋で出されたサラダの特徴は、コーンフレークが入っていて

食感が実によかったので、フレークをゲット。

大きなボールに野菜を入れ、お刺身も投入、玉ねぎドレッシングでかき混ぜたあと

器に盛り付け、そこにコーンフレークをふりかけて完成。

お店と変わらない味になった。

クレソンと刺身の愛称は抜群だった。

そのとき波瀬のクレソンを思い出した。

波瀬のクレソンは三重県松坂市飯高町波瀬の清流で栽培している。

味は抜群。

クレソンとお刺身のサラダなら、よりクレソンの味を楽しめるかもしれない。


ベーカリーレストラン

2011年09月18日 02時36分22秒 | 教室

年に一度必ずやってくる誕生日

今年もベーカリーレストランサンマルクからハガキが届いた。

焼き立てのパンが食べ放題のこのお店に出会ったのは

姫路で行われた、珠算競技大会観戦後のことだった。

競技会終了後、昼食をと訪れたお店がサンマルクだった。

料理を注文した後、焼き立てのパンを提供するために

ウィトレスがテーブルをまわってくれるのだが、最初は何個かのパンを

いただいたが、何度でもくるパンはすべて有料だと勘違いし、一度だけ食べただけだった。

その時食べた焼き立てパンのおいしかったこと。

高校生のときパン屋さんでアルバイトをしたことがあるので

焼き立てのパンのおいしさを知ってからは

焼きたてパンの虜になっている。

 


みとり算耐久レース

2011年09月14日 11時47分20秒 | 教室

「みとり算耐久レース」

合宿時の学習イベントである。

三重県と大分県の先生から認定証の資料請求があったので

すべての認定証をプリントアウトしていて

久々に見つけた。

合宿だけの学習イベントを、日曜特別練習用として

復活させることに決めた。

みとり算(みとり暗算)400問を何時間で全問計算できるかの

学習イベントである。

桁数は3ケタ用と2ケタ用のみに設定。

これで、ほとんどの生徒を対象に学習イベントが可能になる。

さて、いつ決行するかな?


視点を変える

2011年09月14日 11時41分42秒 | 教室

教材会社から同封される採点一覧表

そのままの状態で何年も使用していた。

先日、見学した教室では、助手の先生のヒントで

解答一覧表に切込みを入れて効率アップをはかっていた。

あてがわれたものをそのまま使うのが日常の行動だが

視点を変えてみると、様々な改良点があることに気づいた。

で、当教室でもさっそく参考にして切込みを入れてみた。

見事に効率アップ!


お茶の話

2011年09月14日 02時52分51秒 | 教室

この夏もたくさんのお茶を飲んだ

コンビニに行くと、様々な銘柄のお茶が販売されている。

ペットボトルのお茶で一番好きだったのは

「生茶」

しばらくこれを飲んでいた。

次に

「からだ巡り茶」

が気に入りこればかり飲んでいた時期がある。

私は濃いお茶が好きなので

「伊右衛門」

「おーいお茶」

おーいお茶の濃い味を飲むときもある。

もちろん脂っこい食事をするときは

「黒ウーロン」

だが、最近この銘柄を探す時がある。

「綾鷹」

 このお茶は旨い!

いや、私の口にぴったり合っていると表現したほうがいいのかもしれない。

ただ、ファミマでこんなお茶に遭遇した

その名前は

「おーいおちゃ深蒸し茶」

 緑茶の粉末を水に混ぜて飲む今までになかったタイプのお茶。

お茶の香りがダイレクトに飛び込んでくるおいしさ。

8月29日全国発売とホームページには記されていた。

 

 


暗算イメージトレーニング

2011年09月13日 04時52分41秒 | 教室

暗算イメージトレーニングカード完成

初歩の段階でのそろばん珠をイメージする時の補助カード

珠算界では珍しいカードではないが、シナプスクラブでは

大ソロバンをイメージしたり、フラッシュ暗算の導入時にそろばん珠が表示されるので

あえて、作成することはなかった。

昨日訪問した京都のそろばん教室では、そろばん珠のイメージカードを利用して

授業を行っていたので、帰宅後即作成してみた。


教室見学

2011年09月12日 03時53分04秒 | 教室

昨日の日曜日は久々のオフ

太秦の映画村に行く予定だった。

映画村のホームページに行くと

リニューアルオープンが9月15日となっていたので延期することにした。

それとは別に三重県松坂市飯高である催しが開かれていた。

「もしかしたら行くかも?」といい加減な返事をしていた。

重なるものである、だれもが知る京都の某大御所の先生から11日「見学に来ませんか?」とお誘いを受けた。

迷った結果、めったにできない京都の教室見学を選択した。

教室に到着すると、大分県、三重県の先生がお見えになっていた。

4時から授業が開始された。

シナプスクラブとちがい、先生の声が小さい。

先生曰く、声が小さいから教室が静かになるという持論をお持ちだった。

我々見学者が来るというので、日曜日に特別練習を企画していただいた。

指導者の声ばかり教室に響き渡るシナプスクラブとは対照的だった。

授業終了後、京都烏丸通りから仏光通りに右折した

路地裏にある食事処に入った。

看板もなにもかかっていない、何のお店かもわからない

でも、予約が取りにくいお店だそうだ。

「料理はおいしい」

「路地裏」

「看板も暖簾もないお店」

「出てきた料理は20品目」(デザート三種)

きっと高くつくだろうと覚悟していたが

「和民」で食べるよりも、安くついた。

たぶん、近いうちにリピートするだろう。

でも、お店を見つけることができるだろうか?

 

 


感動!仲間をたすけて!

2011年09月09日 16時21分19秒 | 教室

震災後被災地現場からの報道で、飼い主からはぐれた一匹の犬を記者が発見。

記者の元に駆け寄った犬は、後ろを振り向きながら遠ざかっていく。

すると、その向こうに、もう一匹の犬が横たわっている。

記者は「死んでしまった仲間を守っているのでしょうかか?」

と、おもいきや

横たわった犬が動きだし生きていることを確認。

画像はそこで終わってしまった。

たぶん、全国から犬の安否問い合わせが殺到したのだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=mdO2kcIUSL8&feature=related

その後の報道で、二頭の犬は無事保護されたことが分かった。