そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

教室見学

2013年03月30日 02時35分53秒 | 教室

過去、授業見学をお受けする立場だったのですが

今日は奈良県の珠算教室の授業見学に行ってきました。

私たちの仕事は教室見学はできても

授業見学がなかなかできません。

なぜなら、授業日と授業時間が重なるからです。

唯一、春休みは教室によって休みが不規則ですので

可能な場合があります。

今回、その授業見学が可能になりました。

授業を見学するのは、自分を奮い立たせるためにも

勉強になります。


春休み二日目

2013年03月26日 12時55分28秒 | 教室

そろばんの春休み二日目

(火曜日)

教室は春休みですが、先生は動いています。

今日は、東大阪校の大工仕事にでかけます。

表の植え込みの枠が腐って崩れていますので

新しい植え込みを作ります。

そして、ポスター掲示板が汚れてきましたので

塗装をしようと思っています。

帰ってきたら画像をアップします。

(そんなの見たくもないなんって言わないでください。)


全国珠算研究集会

2013年03月25日 22時25分21秒 | プライベート

教室は25日から休みになっていますが、先生は勉強しています。

今日は全国珠算研究集会に参加していきました。

今回は講師ではなく、聴講させていただく立場での参加です。

教室のことでやりたいけど、やっていなかった事について

背中をおされた勉強会でした。

そして

29日の金曜日は教室見学にでかけます。


ろく助の塩

2013年03月19日 01時10分54秒 | 食いしん坊

今日の朝食は

久しぶりにご飯を炊いてもらいました。

親父ダイエットを始めて

たまに、ご飯を口にいれることはありますが

今朝は、塩の味を見るためだけに

ご飯を炊きました。

お茶碗に炊き立てごはんを軽くよそい

ろく助の塩(白)をふりかけ

軽くまぶしました。

まず、ご飯を口に運ぶと

出汁のきいた塩と炊き立てのご飯の味が

口いっぱいにひろがりました。

「旨い!」

塩のおかずだけで十分でしたが

北海道から届いたばかりの「たらこ」をおかずに

二膳もたべてしまいました。


久しぶりの難波

2013年03月18日 01時53分40秒 | プライベート

友人から

究極の塩の話を聞きました。

その名は

「ろく助の塩」

ネットで購入しようとしましたが

明治屋なら店頭で購入できると情報をいただいたので

高島屋のデパ地下にある長崎屋に

電話をかけると

在庫があるとのことで

久しぶりに家族と難波にでかけました。

せっかく難波まできたのだからと道頓堀まで足を延ばしました。

大阪独特の光景を見ながらアミューズメント化された

道頓堀界隈を、まるで観光客のように散策しました。


年中さんが挑戦!

2013年03月16日 01時22分35秒 | 教室

左の絵と同じ絵を右に書き写すページですが

升目を数えながら書き写すという概念がまだ育っていない年中児には

難しい単元かもしれません。

この児童はすでに、珠算式暗算が定着し始め

百ます計算の前段階の繰り上がり別100問計算に

挑戦中です。

かけ算九九もCDから流れる九九の歌でトレーニングを開始しました。

もちろん九九の歌は自宅学習ですが、お遊び感覚で歌っていると

お母さんがおっしゃっていました。

発売元
日本コロムビア(株)

家庭での指導に注意!

2013年03月15日 04時02分32秒 | 教室

そろばん学習のスタートは

ぱちぱちランドの(1)からスタートします。

ここでは、繰り上がりのない足し算と引き算をトレーニングします。

ぱち1のドリルが終了すると

ぱちぱちランドの(2)がスタートします。

ここでは10になる繰り上がりの問題ばかりのトレーニングになります。

習い始めて2か月目前後でほぼ全員がこのドリルを通過中です。

保護者の方に注意!

ご家庭では、そろばん教室でちゃんとトレーニングしているか気になり始めるころです。

ご家庭でお子様にそろばんを持たせて次のような問題を出題します。

1+2+3+4+5+6と順番に問題を出して計算するように指示をします。

ちょっと待ってください!

この出題は実に乱暴な問題です。

どこが乱暴かといいますと・・・

1+2は大丈夫です。これはぱちぱちランド(1)で反復トレーニングした問題です。

乱暴な出題は次です。

1+2+3

この3を足す問題はどこで学習するかといいますと

ぱちぱちランド(4)で学習する問題です。

まだ、ぱちぱちランド(2)

あるいは、ぱちぱちランド(3)あたりで

3+3のような問題を出すと、子供は全くできなくなります。

できない子供をみた保護者のかたは

自分の子供は全くわかっていない。

教室で何を教えてもらってるの?と不信感が脳裏をよぎってしまいます。

ぱちぱちランド(2)では下記のような内容の学習をしたあと反復トレーニングを繰り返します。

1+9

2+8

3+7

4+6

5+5

6+4

7+3

8+2

9+1

それが終了すると

ぱちぱちランド(3)になります。

(3)では

10-1

10-2

10-3

10-4

10-5

10-6

10-7

10-8

10-9

10からのくり下がりを学習します。

そのために

1+2+3+4+5+6

この問題を出題しても全くわからないのは当然なのです。

ちなみに

5+6

5+7

5+8

5+9

のようなトレーニングは

ぱちぱちランド(5)で学習することになります。

児童に出題するときはそのような指導ステップをわきまえた

問題を与えなくてはならないのです。

指導はすべて教室にお任せください。

一つの算法には指導法が数通りある場合があります。

そろばん面に6を足して6を引く場合でも

三通りの指導法が存在します。

ご家庭で指導されて、保護者の方と私の指導方法が違う場合

不信感がうまれてしまいます。

指導は先生にお任せください。


暗算段位検定試験

2013年03月12日 01時42分58秒 | 検定試験

暗算段位検定試験

主催/大阪府珠算協会・府下商工会議所

 

華帆ちゃん

総合 六段

みとり暗算 六段

かけ暗算 八段

わり暗算 七段

 

優芽ちゃん

総合 六段

みとり暗算 六段

かけ暗算 八段

わり暗算 九段

 

剛且くん

総合 四段

みとり暗算 四段

かけ暗算 五段

わり暗算 九段

 

奈々ちゃん

総合四段

みとり暗算 五段

かけ暗算 四段

わり暗算 四段

 

ももちゃん

総合 三段

みとり暗算 四段

かけ暗算 三段

わり暗算 五段

 

京次郎くん

総合初段

みとり暗算 初段

かけ暗算 四段

わり暗算 九段

 

謙一くん

総合 四段

みとり暗算 七段

かけ暗算 四段

わり暗算 八段

 

美佑ちゃん

総合 三段

みとり暗算 五段

かけ暗算 三段

わり暗算 六段

 


学校ボランティア授業

2013年03月05日 11時24分46秒 | 教室

今回は

東大阪市立 菱屋西小学校で

そろばんの授業を行ってきました。

二時間連続のそろばん授業で

10の合成・分解

5の合成・分解まで終了しました。

この画像は2時間目の始まりに

判断力トレーニングの説明風景です。

そろばん教室で、プリントを計測する場合

(1)プリントを裏返す。

(2)鉛筆は机のうえ、手は膝のうえ、背筋を伸ばして準備します。

(3)「よーい!」の合図とともに、プリントを表返し「始め!」の合図とともに計算をスタート。

(4)「止め!」の合図で鉛筆を手から離しプリントを裏返す。

こんな単純な動作ですが、学校での授業でなかなかこのようなスタイルでのプリント計測はしません。

先生の指示に一糸乱れず従う光景は集中力トレーニングの一コマになります。

いつみても絵になる光景です。