そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

面白プリント

2011年11月30日 10時02分07秒 | 教室

東海道五十三次のソフトで、俄然制作意欲に火がついたのですが

そろばんの面白プリントを作りたくなってしまいました。

以前「シティーハンター」という興味プリントを作りました。

全国の市町村を割り切り算でめぐるプリントです。

完成したのはいいのですが、当時、市町村の統合がはじまり

せっかく作ったのに、使用しないまま「ボツ」になってしまいました。

いま、それを利用して違う興味プリントを作ろうと思っています。

さて、五十三次のヒントで全く別の学習イベントが誕生しそうです。

①教材は「検定受験プリント」を利用する。

②一問正解で歩いた距離を獲得できる。

③挑戦者は検定プリント計測者のみ。

④五十三次の冊子を作成、各宿場の情報が掲載され、歩いた距離を記入。通過した宿場がわかるようにする。

⑤通過した宿場のカードが貰える。

⑥五十三次制覇者には完走認定証と完走キーホルダーを授与。

興味プリントは、本来の検定練習から離れるために、成績に反映されない場合が多い。

この学習イベントは、検定プリントを利用するため、頑張れば頑張るほど、成績に直接反映される。

子どもたち待ってろよ!


東海道五十三次

2011年11月30日 00時35分21秒 | 教室

歩行距離を入力して東京から京都三条までの東海道五十三次ソフトをダウンしました。

今日で25回目のウォーキングになります。

以前、自宅から東京に向けて歩く計画を立てました。

実際に歩いたのは自宅から大阪城まで、そこから京都に向けて

歩いた後、東京に向けて歩こうと思ったまま、年月が経過してしまいました。

今回は、自宅を中心としたウォーキングコースの歩行距離を

東海道五十三次のソフトに入力すると走破した宿場がわかるシステムです。

スタートは東京になっていますので、日本橋をスタートして下記の宿場を通過したことになります。

(01)日本橋     0.0キロメートル(日本橋からの距離)

(02)品川宿     8.7キロメートル(日本橋からの距離)

(03)川崎宿    19.4キロメートル(日本橋からの距離)

(04)神奈川宿   29.4キロメートル(日本橋からの距離)

(05)保土ヶ谷宿  34.5キロメートル(日本橋からの距離) 

(06)戸塚宿    43.8キロメートル(日本橋からの距離)

(07)藤沢宿    51.8キロメートル(日本橋からの距離)

(08)平塚宿    65.6キロメートル(日本橋からの距離)

(09)大磯宿    68.5キロメートル(日本橋からの距離)

(10)小田原宿   85.6キロメートル(日本橋からの距離)

あと1.5キロメートルで次の宿場「箱根宿」に到着です。


歩いた・・・!

2011年11月28日 01時30分08秒 | 教室

今日は東大阪校でサークルの例会があったので、歩いて東大阪校まで行こうと家を出た。

出たのが10時30分。

例会は12時30分。

十分間に合うだろうと歩き出した。

途中で、串揚げ店の大将と出会う。

「平沢さん、ちょっと待って、奥さんにプレゼントあんねん」

しばし、交差点でまっていると、大将が急いで持ってきてくれたのは「カタクリ茶」

「もっとあったんやけど、これだけしかなくなってん」

いただいたのでも結構な量がある。

それをポケットに突っこんで歩き出したのはいいが、八尾駅に着いたのが11時過ぎ。

間に合わないかも?

結局、八尾駅から山本駅まで電車を利用することにした。

さて、山本駅からバスに乗るか迷った挙句、花園方面に向かって歩き出した。

時間がなくなったら、バスに乗ればいいと、行けるところまで歩こうと決心した。

川沿いの紅葉した桜並木と時計をみながら歩き出した。山本高校を過ぎたあたりで

時計をみると、もう少し大丈夫と判断した。

それから10分ほど歩いた停留所でバスのダイヤを見ると、5分で次のバスが来ることがわかった。

予定の時刻まであと20分。到着したバスに飛び乗った。

東大阪校に到着したのが、予定の時刻より10分ほど前。

歩いた距離は6000歩だった。例会を済ませて、八尾駅まで電車で移動。

メンバーと食事をしたあと、近鉄八尾駅からJR久宝寺まで歩き、いつものウォーキングコースを

歩いて帰宅した。

今日の総歩数9662歩 7キロも歩いたことになる。

疲れた。

 


タッチタイピングコース

2011年11月27日 02時56分01秒 | 教室

タッチタイピングコース

昔でいう、ブラインドタッチをマスターしたら次のステップからは、本格的な暗記トレーニングと

英文トレーニングがスタートします。

英文タイプトレーニングは、その名も「英文タイムトライアル」

暗記トレーニングは「暗記の達人」

現在、最年少でタイピングを初めた2年生の美佑ちゃんはすでに、基本のステップを終了し

ローマ字漢字変換を利用して「暗記の達人」がスタートしました。

現在、地図記号に挑戦中です。

また、中学生の謙一君は「地図記号」「部首」「都道府県」「県庁所在地」「難読漢字」「日本の山地」

「日本の平野」「世界の首都」すべてを制覇し、英単語をスタートしました。

その英単語も、自作です。前々回の授業から黙々と作問し始め、240の単語の作問を完成させました。

タイトルは「ケンイチの英単語」ステップは1から24まであります。

このように、中学生は定期テストの暗記問題を作問してタイピングの授業に使用できます。

両指トレーニングが目的でスタートした、タッチタイピングコースも、暗記トレーニングという副産物で

知識獲得にも大活躍しています。


落ち葉

2011年11月25日 00時46分07秒 | 教室

羽曳野校も本格的な落ち葉の季節になりました。

街路樹が落葉樹で秋になると、これでもかというぐらいスゴイ量の

落ち葉が教室前にたまります。

原因は西行きの車が落ち葉を運んでくるからです。

教室、お隣、そしてお米屋さんの三軒が落ち葉のたまり場になっています。

普通のちりとりで落ち葉を集めるような量ではありません。

今年は、先に紹介した、ゴミ袋チリトリが威力を発揮しています。

これなら、落ち葉もあっというまにゴミ袋の中に!

今日は、落ち葉の重さでゴミ袋が外れてしまいました。

それでも、去年のことを考えると効率よく掃除できます。

ちなみに、某高校の前を通りがかったとき、先生方が、このちりとりで学校周りの

落ち葉掃除に使っていました。


教室珍プレー

2011年11月25日 00時22分35秒 | 教室珍プレー

Kちゃんは、いつも先生に話しかけてくれます。

先日は、ひざの傷を見せて、けがをしたときの説明をしてくれました。

今日も登校するなり話しかけてくれました。

Kちゃん   「先生、土曜日くら×◆#食べに行くねん」

シナプス先生「えっ!?クラゲ食べに行くのん?」

Kちゃん   「違うって、くら食べに行くねん」

シナプス先生「くら・・・・あぁ・・びっくらぽん!?」

Kちゃん   「そう、今日食べに行くっていってたんやけど、土曜日になってん」

シナプス先生「ええなぁ、先生も連れてって?」

Kちゃん   「だめ」


チビッ子そろばん競技大会

2011年11月23日 01時06分59秒 | 教室

23日(祝)は「チビッ子そろばん競技大会」が東大阪商工会議所で開催されました。

当教室からは下記の友達が大会に参加してくれました。

【2年生の部】

美佑ちゃん(1級練習中)満点金賞

一眞  くん(3級練習中)銀   賞

琴梨ちゃん(4級練習中)満点金賞

美佑ちゃんは特別競技(読上・読上暗算)でも

決勝に進出し1問の差で金賞を逃しベスト2の銀賞を受賞しました。

【3年生の部】

志織ちゃん(1級練習中)銅  賞

和真  くん(2級練習中)銀  賞

萌夏ちゃん(2級練習中)欠  席

よく頑張りました!


江戸時代にタイムスリップ

2011年11月21日 12時11分05秒 | 教室

JINではありません。

江戸時代にタイムスリップしてきました。

江戸時代から現代に戻って

夕食は京都室町通りにある

町家の風情漂うお店。

ところがこのお店、表示がまったくありません。

看板もなければ、暖簾も無地のまま。

同じお店が仏閣寺通りにもあり、以前はそちらを利用しました。

どちらも暖簾だけで、お店の表示がまったくありません。

仏閣寺店は満席で、室町通りのお店に初めて立ち寄りました。

高級感はまったくなく、内装だけお店風に改装した後は

外装は京の古びた町家そのままです。

一見さんはまず何屋なのかまったくわからないので口コミで

お店は繁盛したのだと思います。

このお店、17品の料理が出てきます。

最初は六点盛り

そこから次々とだされ

最後にデザートが3品でてきます。

ほうじ茶アイス

果物ワインゼリー

手作りプリン風のスイーツ

お腹いっぱいになり、京料理を堪能できます。

値段は?

これでやっていけるのという

びっくりする安さ!? 


せこ蟹

2011年11月20日 02時57分30秒 | 教室

兵庫県の日本海側では「せこ蟹」というが、福井県に行くと「せいこ蟹」と呼ばれている。

平均すると一杯600円前後で売られている。

ところが!昨日教室に行く前に

スーパー「SATAKE」に立ち寄った。

せこ蟹につけられていた値段は一杯¥390だった。

安い!

教室に行く前だったのであきらめて弁当だけにした。

この弁当がまた安い!

なんと250円。

SATAKEの営業時間は夜9時30分まで。

教室が終わって立ち寄ってみた。

なんと!一杯390円だった「せこ蟹」が290円にプライスダウンされていた。

もう、これは買うしかない。

 


足をのばして東大阪市まで・・・

2011年11月20日 02時15分53秒 | 教室

検定試験の申込、やっぱり歩いていきました。

歩数/11336歩

距離/8キロメートル

さすが、疲れた!

長瀬川沿いをひたすら東にあるくのですが

雨がぱらつき始め、傘をさしてのウォーキングでした。

今年の紅葉は少し遅れているのか

まだ、完全に色づいていませんでした。

樟徳館を通過したらもうすぐ東大阪商工会議所です。

樟徳館が建てられる前は帝国キネマ長瀬撮影所」があり

1930年(昭和5年)の火事で焼失し、京都太秦へ移転しました。

東映太秦映画村

 

 


検定試験申し込み締め切り

2011年11月18日 03時59分44秒 | 教室

大阪府珠算協会・大阪府下商工会議所主催

珠算能力検定試験(10級~4級)

暗算能力検定試験(6級~段位)

申し込みが木曜日で締め切られました。

毎回手書きで申し込み一覧を記入していたのですが

今回からパソコンで申込書を作成しました。

規定の申し込み一覧表に狙い撃ちで受験者の名前を印刷します。

必要事項の作業が終わり、微調整を繰り返し、やっと所定位置に

印字することができました。

今日、東大阪珠算協会の事務局に申し込みに行きます。

八尾から東大阪市まで歩いて行こうかな?