そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

授業参観

2010年08月30日 02時48分15秒 | 教室

Aちゃんがお父さんに連れられて登校してきた。

「娘は、家で夏休みの宿題をしていても、だらだら

して、真剣にやらないのですが、そろばんではどうですか?」

教室ではちゃんとやっていますよ。

「すこし、授業を見させていただいていいでしょうか?」

どうぞ、ご覧ください。

Aちゃんには、いつものように

「チャレンジアンザン」(百マス計算)に

挑戦してもらった。

計算タイムは3分38秒。

新記録ではなかったが、1年生ではかなりのハイレベルを

マークした。

目標タイムが2分なので、ほぼ最終ステージに

近づいている。

このレベルが1年生では最高だということを

認識して頂くために、お父さんと競争して頂いた。

お父さんは自信がないと言いつつ

ご自身は2分を切れると確信しながら

愛娘と同時にスタートを切った。

始まるとキーを叩くスピードは変わらない。

お父さんは、少し焦った状態で、計算を

進めていく。

結果、お父さん3分36秒、愛娘3分38秒。

かろうじて2秒差でお父さんに軍配があがった。

お父さんは内心、娘の凄さに驚いているはずだ。

学校では、繰り上がりも教えてもらっていない

娘が、大人と2秒差の計算スピードを

マークしたのである。

お父さんには、挑戦記念として「記録表」を

プレゼントした。

もしかしたら、一週間後も挑戦されるかも知れない。

Aちゃんも、お父さんと競争して、ニコニコしていた。

こんな、競争は大歓迎だね。

 


二代目

2010年08月27日 16時07分50秒 | 教室

新入生の、幼稚園児S君は二代目さん。

お母さんが、教え子である。

昨日

「先生?なんでお腹大きいの?」

と、質問された。

それはね、宇宙船で地球にやってきたとき

徳島のスイカ畑に宇宙船が不時着したのです。

宇宙船から脱出した、先生は、喉が渇いたので

スイカを丸飲みした時から、こんなお腹になったのです。

「やっぱり!」

えっ!?

「S平お兄ちゃんが言っていた」

Sお兄ちゃんとは、S君の叔父さんにあたる

シナプスクラブ卒業生のS平君です。

そういえば、随分昔から、このネタで子ども達に

説明していたのを思いだし。

自分で大爆笑してしまった。


頑張って、いってらっしゃい。

2010年08月27日 02時23分55秒 | 教室

「先生トイレ行っていいですか?」

「いいですよ。頑張って行ってらっしゃい!」

「先生、頑張らんでも、トイレ行けるで!」

こんな、会話から次のような話になった。

みんなは、御飯を食べたり

お風呂に入ったり

普通に出来ています。

でも、産まれたときは、お風呂も

御飯も、トイレもみんな、お家の人に

やって貰っていました。

そして、成長し、自分で出来るようになったけど

歳をとってくると、今まで出来てきたことが

だんだん、出来なくなります。

そうなると、お爺さん、お婆さんと呼ばれるように

なるのです。

「先生、うちのおじいちゃん70歳やけど山に上れるで!」

70歳でも元気に山に登れたら、まだお爺さんでは有りません。

おじさんです。

「先生何歳!」

なんや!突然に?

そらきた、また歳を聞かれた。

・・・・・

38歳です!

「嘘や100歳やろ!」

先生が100歳に見えるの?

ショック!

お爺さんに見える?

「お爺さんにはみえへん」

何歳に見える?

「60歳、50歳、80歳、40歳」

 

 

5年生の生徒が来ていたので

Wちゃん先生何歳に見える?

「・・・・・40歳」

ありがとう。


ピクニックコーン

2010年08月27日 02時09分20秒 | 教室

白いトウモロコシは昨年、私の中でブレイクした。

今年も、そろそろかなと思いだし、お気に入りを

覗いてみた。

ある、ある!

商品名は

「ピュアホワイト」

甘くて美味しいトウモロコシだった。

下にスクロールしていくと

冷やして食べるトウモロコシ

糖度18度

メロンよりも甘い!

こんなキャッチコピーがどんどん出てきた。

テレビでも紹介されたらしい。

名前は

「ピクニックコーン」

早速、注文してみた。

「電子レンジで2分!」

すぐに、出来上がった。

甘い!美味い!

あっという間に無くなった。

再度注文しようと、お店にアクセスしてみた。

残念、売り切れだった。

「ピクニックコーン」で検索をかけると

販売一覧店が出てきた。

どれも、予約受付中だった。

唯一、販売中のお店を見つけて

注文した。

季節毎に、色々と送ってくださる先生方にも

お送りした。

もし、その先生がこのブログをご覧になっていたら

電子レンジで「チン」したあと。

冷凍庫で20分ばかり

冷やしてお召し上がりください。

糖度がぐーんと増しています。

 


絶品!甘酒!

2010年08月24日 09時38分46秒 | 教室

「甘酒」

元来、甘酒なるものは、大嫌いな飲み物だった。

そう、過去はそうだった。

ある、落語家が絶賛していたので

半年前に取り寄せてみた。

暖めてもよし、冷やしてもよし、シャーベット状にしてもよし。

私は、冷やしを選択した。

飲む前に「きっと、あのまずい甘酒だろう」と

負の期待で飲み始めた。

美味い!

私の口に合った味だ!

生まれて初めて飲んだ味だった。

今まで口にした甘酒って何だったんだろう!

これが、製造レベルの違いというのだろうか?

甘酒へのこだわりなんだろうか?

ふと、連鎖したことが脳裏を過ぎった。

「4年生になっても指を使って計算するんです」

「引き算がまったくだめなんです」

体験にこられる、保護者のかたは、基礎計算に対して

様々な悩みをお持ちである。

「計算が出来ないから、計算のトレーニングをさせていた」

と、保護者の方は言われる。

計算が出来ない状態で、いくら計算問題を与えても

解決はしない。

解決方法はずっと前にある。

学年に関係なく、基礎計算の入口のトレーニングを

体験して貰う。

そして、「足し算は引き算」であり

「引き算は足し算」であることを説明する。

また、引き算に関しては「減加法と減々法」があることを

説明する。

すると、ほとんどの児童は、その場で基礎計算が改善される

保護者のかたは、狐につままれたような表情で

心を開かれる。

 

「麹で造る吟醸甘酒」

高砂酒造

http://www.takasagoshuzo.com/

味は、それぞれに違う味覚を持っている。

ある人には美味しく感じても、まったく逆の場合もある。

だまされたと思って試してみる価値はある。

ただし

この商品注文が殺到している

人気商品につき一ヶ月ほど納期が

必要である。

いっておくが、私はこの会社の回し者ではない。


授業開始!

2010年08月24日 09時17分54秒 | 教室

月曜日

東大阪校、八尾校から授業が始まりました。

生徒が登校して、開口一番!

「先生!このカゴなに?」

例の、ミニチュアショッピングカートを見つけたのです。

「先生!これ可愛い」

「先生!これどこで買ったん?」

矢継ぎ早に質問の嵐!

東大阪校は左端の机のコンピュータも稼働開始!

予備机を覗いて、すべての机でPCが使えるように

なりました。

そして、新しく、輪転機がやってきました。

いままで、GR273という機種を使っていたのですが

新しく入れ替え、今まで使用していた輪転機を

東大阪校に移動したのです。

ところが、8年も使っている「GR273」

機種が古く故障しても部品がないと

いうことで、それより三世代新機種の

輪転機と取り替えてくれたのです。

近いうちに指導席が移動します。

新しい、指導席の横に輪転機が設置された

ことになります。

なんやかんやで、教室が少し変化しました。

子どもの観察力の凄さに驚いています。

ミニチュアショッピングカートの販売店を

教えてくれた、先生に感謝!


夏休み終了

2010年08月22日 00時05分14秒 | 教室

今年は、どこにも出かけなかったためか

長い夏休みでした。

世間の盆休みが終わってからの夏休み。

後ろめたさを感じながらも

一週間、骨休めをさせていただきました。

が、案の定、ネジが緩んでしまいました。

明日の日曜日は、所属団体の

「夏の交流練習会」が実施されます。

午前中、顔をだしたあと、午後からは

東大阪校で勉強会があります。


生徒の呼び方

2010年08月20日 23時21分22秒 | 教室

各市区町村に教育委員会があるが

私の知るところによると

小学校では、教育委員会の指示により

男子も女子も「さん」付けで

名前を呼ぶ決まりになっているという。

もし、従わなければ・・・?

その罰則は知らない。

さて、シナプスクラブでは

男子は「名前を呼び捨て」

女子は「名前をちゃん付け」で呼ぶ。

男子の場合は呼び捨てになるので

事前に、生徒に了解を貰っている。

女子には了解を取っていない。

過去に、呼び方で苦情がきたことは一度もないが

公立小学校には、そのような指示がでていることは

全く知らなかった。


目を離すな!

2010年08月19日 13時27分57秒 | 教室

「目を離すな!」

スポーツ番組などで「目を離すな!」という台詞を耳にする。

ボールから目を離すな!

野球、ゴルフ、サッカーすべて球を扱うスポーツにに

共通した言葉だ。

目標物から目を離すことは絶対にあってはならない。

かっての、川上哲治巨人軍監督は

現役時代、ボールが止まって見えたという

エピソードを話していた。

ボールの縫い目が見えるほど見ていたことになる。

さて、そろばんにもスポーツ同様

同じ事がいえる。

「数字から目を離すな!」

目を離すことによって起きる

読み違いが誤答に直接繋がってくる。

要は問題にどれだけ集中出来るかである。

これは、ほとんどの学習者がわかっているにも関わらず

練習では、つい散漫になることがある。

一方、指導者にも同じ事がいえる。

学習者から目を離さない。

これが鉄則である。

 


雲の形

2010年08月18日 09時35分07秒 | 教室

連日入道雲を目にするが

こんな、宇宙人のように見える雲が出現した。

アメリカでは

国家機密は50年後に開示されるシステムになっているという。

2013年、ケネディ暗殺事件を皮切りに

様々な国家機密が順次公開されるそうだ。


夏休み

2010年08月17日 23時26分17秒 | 教室


サンフランシスコの港から中継です。
帆船が長旅の疲れを癒すために係留されている横を
若いカップルがデート中。
もうすぐ、真っ赤な夕日が西の水平線に沈みます。





だったら、どれだけロマンチックなことか?
ここは南港。
サンフラワーが汽笛を鳴らしながら入港してきました。



今年の夏休みは、旅行にもいかずに近場でゴージャスに過ごすことにしました。
行ったのは「ナンダーランド」



 食べたランチは「焼きそば」「たこ焼き」ゴージャスでしょ!?
 そのあと、鳩に餌をやって、「百均ランド」で買い物をして帰宅しました。
 超!贅沢。



しんぶら

2010年08月15日 22時39分51秒 | 教室
「しんぶら」
久しぶりに心斎橋をぶらぶらしてきました。
難波には結構行きますが、用件だけを
すませるために、混雑した心斎橋は避けるような
ルートを選んでいます。
今日は、ミニチュアショッピングカートを
長堀の地下街にある「3コインズ」に求めにいったついでに
行く当ても無しの心斎橋をぶらぶら散策してきました。
道頓堀界隈は観光化しているので、そこまでは
足を伸ばさなかったのですが、車を長堀駐車場に停めて
長蛇の列が出来ているドーナツ店までを
歩いてきました。



ミニチュアショッピングカート1台¥315
最近は教室到着後、携帯で保護者の方に到着電話をする児童が増えてきました。
このショッピングカートは携帯電話、自転車のキー入れに使おうと思っています。
本物とまったく同じ機能に仕上げられた優れもののミニチュアショッピングカートです。







散策の途中で向かい合わせで競合しているドラッグストアーに入ると、中国語が飛び交っていました。中国では日本製の薬は高価だそうで、中国人観光客が、薬、化粧品を大量購入している光景に遭遇しました。

そろばん夏休み突入!

2010年08月15日 01時18分05秒 | 教室

明日の月曜日から

シナプスクラブは夏休みに入ります。

世間がお盆休みだった頃

教室は平常通りやっていました。

みんなが、休んでいるときに仕事をするのは

気分の良いものです。

ところが、世間のお盆休みは終わりに近づいたころ

教室が夏休みに入ります。

世間が動き出したときに休むのは

なにか、遊んでいるようで・・・