そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

取説

2010年06月30日 12時49分54秒 | 教室

取り扱い説明書

1年ほど前に自宅の電話が故障した。

B4ファックス機能付きの電話機だった。

新しい電話機は感熱紙を使わない

A4普通紙タイプを購入した。

取説も十分読まないでそのまま使っていた。

「先生のところにファックスを送ったのですが受信しません」

このような、連絡を何度もいただいていた。

外出時留守番設定のボタンを押すと、自動受信してくれる。

ところが、外出時にボタンを押すのをよく忘れて

ファックスの自動受信が出来ないことが多かった。

絶対に設定が出来るはずと、取説を探したが

見あたらない。

機種をメモしてインターネットで検索をかけてみた。

凄い!

そのメーカーの販売した様々な電化製品の

取説がダウンロード出来るのである。

140ページ有る、マイ電話機の

自動受信のページをプリントアウトして

やっと、自動受信設定が完了した。

 


玉突き追突事故!

2010年06月30日 02時13分49秒 | 教室

羽曳野校に出勤途中の出来事。

近鉄電車の高架を越えてスロープで信号待ちをしていた。

突然、大音響!

よそ見運転をしていたのだろうか?

大型トラックが軽自動車に追突!

軽自動車は2メートルほど飛ばされ

前の車に追突。

一瞬の出来事だった。

それが、私の車の真横でおこった。

追い越し車線で起きた追突事故。

あの後、外環状線は大渋滞になったと思われる。

 


そろばん ソロバン

2010年06月29日 12時04分48秒 | 教室

検索サイト

ある検索サイトに下記のキーワードを登録している

そろばん

ソロバン

珠算

その日のWeb上に上記のキーワードが出現した

ブログ等をすべてメールで連絡してくれる。

そんな中に「発泡ソロバン」というのがあった。

ビーズ球でソロバンがあるのは

有名な話だが、釣りのグッズでソロバンを見つけたのは初めてだった。

これは「だんご浮き」に付けられたネーミングだそうな。

http://all.daiwa21.com/fishing/item/float/iso_ft/h_soroban/index.html

 

 


三重テレビ放送

2010年06月29日 02時23分29秒 | 教室

「キンさばっ!!」という番組が三重県で放映されている。

同じ近畿に位置しながら、放送エリアは関西の放送局ではない。

この番組の録画を友人からいただいた。

知っているのは「欽ちゃん」だけ。

一般視聴者からの訴えを、時代劇の奉行所で裁くという趣向の番組だ。

出演しているタレントは名古屋を中心に活動している

芸人と思うのだが、今まで見たと事はない。

関西エリアだけしか活動していない芸人がいるように

中部、東海地方では、誰もが知っている芸人なのだろう。

タレントは話術もしっかりして、新人とは思えない。

出演者は

さとうあつし、斉藤やす、まんぺい、森本廉太郎、堀口文宏と

HPには記載されている。

私が知らないだけかも?


胸突き八丁

2010年06月28日 09時10分47秒 | 教室

胸突き八丁

八丁とは富士登山の8丁(872メートル)で

胸を突くように息が出来なくなる険しい難所を指し

物事を成し遂げる大詰めの苦しいところを比喩されるようになった。

そろばんには級の頂点である1級。

段の頂点である十段挑戦中が

それに当てはまる。

1級合格までの平均挑戦回数は

調査されているわけではないが

5回といわれている。

それだけ難しさがあるが、何度も不合格を

続けると精神的にも追い込まれることがある。

過去、1級挑戦中に断念した受験生が数多く存在する。

このあたりが

「胸突き八丁」というのだろう。

今回、興珠会シナプスクラブから

日商1級に挑戦した生徒は25名。

諦めないで1級合格を手中におさめて欲しい。


本気で思う!

2010年06月28日 02時21分03秒 | 教室

日本人で初めてのK-1世界王者に君臨した

魔裟斗(まさと).選手。

テレビ番組で世界王者になるときの思考方法を公開してくれた。

「本気で思ったことは実現する」

確かにそうだと思う。

この本気に気力を持ち上げるパワーと持続するパワーを

どのようにして導き出すかにかかってくると思う。

日商検定1級に挑戦する。

初挑戦で、合格する受験生もいるが

何度も、辛酸のなめる受験生もいる。

1級合格を手中におさめた人も

次に、1級満点合格に挑戦し続けている人もいる。

また、毎回1級合格に挑戦し続けている人もいる。

「本気で思う!」

そこまで気力を高揚させる難しさもあるが

本気で思わなかったら実現もしない。

ならば、本気で思い、本気でどれだけ練習すればいいのか?

私は100回の練習を推奨する。

何でも「100」本気で頑張れば実現あるいは

実現に限りなく近づけるのではないかと推測する。

いや、確信といったほうがいいのかも知れない。

 

百にまつわる言葉を探してみた。

「読書百遍」

読書百編意自ずから通ずというが

難解な文章も100回繰り返し読めば理解できるようになる。

「論文百遍」

論文を100冊読めば、語彙数が増え文章能力が飛躍的に向上する。

「小咄百遍」

落語家の話術の基礎トレーニング。

これで話術の基本が完成する。

「現場百遍」

捜査の基本は現場百編と言われている。

現場に100回通ったら、解決の糸口が見つかるのだろう。

「ノック百遍」

野球をやったことのある人は何度も100本ノックを経験している。

これで、守備の基本が完成する。

「運針百遍」

ぞうきんを100枚縫えば、手縫いの基礎が完成する。

「百戦錬磨」

数多くの戦いに出て、武術を鍛え上げること。


集中力

2010年06月28日 02時07分51秒 | 教室

日商検定の制限時間は

30分!

子どもの集中力は

15分~20分と言われています。

改訂前の日商検定は種目別に

10分の制限時間でした。

改訂後

30分の制限時間内に3種目を自由に計算可。

と、なりました。

合格基準点が240点。

一種目平均80点を目指さなくてはなりません。

ただし、各種目の最下点がなくなり

合計で240点取得すれば合格となります。

極端ですが、全問題計算できなくとも

一種目100点

一種目100点

一種目 40点

これでも合格になります。

賛否両論がありますが、得意科目に集中すれば

合格しやすいともいえます。

そろばん学習は集中力を身につけるトレーニングですが

日商検定は集中力の持続時間を伸ばすトレーニングとも

考えられます。


ワールドカップ

2010年06月25日 04時23分51秒 | 教室

前半終了

いやー、盛り上がりました。

「一人で」

本田、遠藤が決めましたね。

それも、フリーキックで!

2-0

にわかファンでも、興奮しました。

ジョッキー片手に

肴は「亀田の柿の種」

ジョッキーには

ハイボール?

ビール?

見事にハズレでした。

ジョッキーの中身は

黒酢の水割!

前半が終わった時点で4時30分

普段はここで就寝なので

後半は見るのをやめました。

いやぁ・・・2点を取っていても安心できません。

ハラハラしっぱなしです。

目覚めた時に

「日本勝利!」を確信して

あとは、ハイライトで楽しみます。

では、読者のみなさん。

おやすみなさい。

 


いつもありがとう

2010年06月25日 03時01分20秒 | 教室

読者のみなさん

いつも、ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログの文章にコメントをいただく以外に

メールで感想をいただく保護者のみなさん。

また、児童を通じて、コメントをいただく保護者のみなさん。

読者の皆さんのおかげで

ブログのネタ探しにも力が入ります。

外出するときはデジカメは手放せません。

今日は話題がなかったので、ご愛読のご挨拶をのべさせて

いただきました。

丁度、午前3時をまわりました。

サッカーを見るべきか、寝るべきか迷いましたが

普段から、この時間帯は仕事に没頭しています。

夜中に何をしているのかって・・・?

教室の色々なことを夜中にしています。

私がサッカーを見たら負けるかもと

いいつつ、やはり見たい!

私は、にわかサッカーファンです。

いや?

毎回

ワールドカップだけ見ています。

世の中こんなファンも多いのでは?

では、日本の勝利を祈って

これから、見ます。


関空

2010年06月24日 00時41分38秒 | 教室
空港
シカゴに帰国する伯母を、関空まで見送りに行ってきた。
空港には様々な人間模様を推測的に観察することが出来る。
新婚旅行(だろう?)海外赴任で家族で出国手続き(だろう?)携帯電話で仕事のトラブルの交渉中(だろう?)。
多くは観光旅行(だろう?)に旅立つ人が目立った。
旅行に旅立つ前の楽しさを押さえながら、さりげなく会話をする姿を見ていると、自分も旅に出たくなってくる。



伯母が言った「今年の夏、シカゴの大学で口笛のショーを企画するから、おいでよ!」



「大学の舞台では荷が重すぎるよ!」
「それなら、私が主催する個人的なパーティならどう?日本人もたくさん来るよ!」
「それだったら、日本の曲も通用するかも?」
「じゃぁ!企画するね!」



そういいながら、ゲートをくぐって行った!

ブログランキング

2010年06月23日 13時15分41秒 | 教室

設定ページにブログのアクセスランキングの

ページがある。

そのページを覗いても150前後の

閲覧数ではランキングとの縁は感じられなかった。

ところが

22日のアクセス数が360を超えた。

ブログランキングを見ると

なんと

1428187ブログ中

「8514位」

初めての経験だ。

全く気にしていなかったのに

ランキング入りをすると、気分が良いものだ。


そろばん教室 年中さんのご挨拶

2010年06月23日 12時00分40秒 | 教室

年中さんのご挨拶

最近の幼稚園児は、園での教育が行き届いているのか

実に見事なご挨拶をしてくれる。

また、丁寧な言葉も使ってくれる。

羽曳野校の年中児「K君」が教室に入ってきた。

私は奥の部屋で準備をしていた。

「先生こんにちは」と元気よく入ってきた。

私の姿が見えなかったのでK君

すかさず

「男の子のせんせいは?」

と、聞いていた。

私はその声を聞いて・・・

はーい!男の子の先生でーす!

と、飛び出した。

年中児のK君、ニコリと安心した。

K君は

男の先生が演じる「たしざん物語」が大好きである。

また、迫真の演技で、語る「たしざん物語」で

繰り上がりの理解を完全にマスターした。


おくら

2010年06月22日 09時37分10秒 | 教室

「おくら」

 昨日、オクラともずくの酢の物を食べた。

 アメリカから帰国中の伯母に 「オクラって英語でなんて言うの?」

と、聞いてみた。 オクラは英語でしょ?と言った!

 えっ?オクラって英語?

 調べてみた。

 オクラ【okra】

英名okraの語源はガーナで話されるトウィ語 (Twi) のnkramaから。

 アオイ科の多年草。日本では一年草。

高さ〇・五~二メートル。

 葉は三~五裂し、長い柄をもち互生。

夏から秋、黄色い五弁花を開く。

実は角状で、若いものを食用にする。アフリカ北東部の原産。

アメリカねり。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9


消しゴム

2010年06月22日 09時16分27秒 | 教室
「消しゴム」
消しゴムも様々な種類が市販されている。
私は、こう見えても(どうみえるんや!)
ちょっとした、消しゴムマニアである。
わざわざ、消しゴムだけを購入するほどのマニアではない。
段ボール一つぐらいはあるだろうか?
眺める分けでもないし、人に見せるわけでもない。
色々な消しゴムと接していると
一番よく消える消しゴムって有るのだろうか?
と、思うようになってきた。
ネットで検索をかけてみると
トンボの「MONO」と「まとまるくん」が
頻繁に目にするようになった。
トンボのMONOを検証してみた。
この、MONOだが大きさがまちまちである。
MONOの特徴は消すときに他の消しゴムと違って
紙との密着率が非常に高い。
紙の上をスベルのではなく、紙を掴んでいるような感覚だ。
MONOには大きなタイプがあるが、これより小さなタイプが
よく消えるように思う。