ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

NAVITIME:優れた経路と周辺検索機能(SA700iSのGPS機能を使ってみる9)

2006-01-07 09:24:44 | GPS
 EZナビウォークなどで実績のあるNAVITIME製のサイトだけあって「地図表示」「経路検索」「経路検索検索結果と現在位置の連動」「周辺検索」など、必要な基本機能は押さえている。残念なのは SA700iS にある「ナビゲーション」ほど高機能なナビゲーションが無いことだ。
 PC との連携も可能だ。

 NAVITIME のサイトは、検索はiモードサイト、地図表示はiアプリと完全に使い分けている。
 経路検索はデータベースが豊富(と思う)で、さらにフリーワードで検索できるのが強みだ。フリーワード検索は SA700iSの「ナビゲーション」機能にも無く、とても有用だ。
 iアプリ上ではGPSによる1回の位置確認、また定期的な自動位置確認をすることができ、ナビゲーション用途にも使うことができる。
 検索では徒歩+電車、車のみ使用、双方の経路を検索することができ、さらに車での検索では VICS による渋滞情報が得られる(Pro への登録が必要)のも特徴だ。経路検索をするときに渋滞情報を加味(ただし最新の情報のみ使用可能。予測などはできない)したり、渋滞情報をiアプリの地図上に表示したりできる。
 反面、iモードサイトと地図表示との間に明確な役割分担を置いているために両者の間に頻繁に行き来が生じ、操作性は悪い。同じNAVITIME製であるSA700iS搭載の「ナビゲーション」と同等の機能は持ち合わせてはいない。恐らく、NAVITIME社はDoCoMo向けに注力していなかったため、iアプリの完成度が低いものと思う。(SA700iS のナビゲーションは、au 端末同様 BREW で構築されている)


・地図表示は速いか
 遅くはない、という程度。

・地図表示のスクロール方法は
 カーソルを移動して画面を切り替える。

・地図表示をしたまま、GPS 測位ができるか。
 できる。

・地図表示をしたまま、一定間隔自動的な GPS 測位ができるか。
 できる。

・「現在地確認」-「GPSソフト」で、確認した現在地を表示できるか。
 できる。

・iモード版で調べた位置を、iアプリ版を起動して表示できるか。
 できる。というより地図ビューアがiアプリ版という扱い。

・周辺検索では、検索の中心地を指定できるか。
 できる。

・周辺検索のデータベースは豊富か。
 豊富。

・周辺検索の範囲は。
 2km固定。

・周辺検索の表示法は。
 Web上での一覧表示。

・周辺検索の条件設定は使いやすいか。
 使いやすい。カテゴリの絞り込みだけでなく、フリーワード検索もできる。このフリーワード指定はかなり便利。カテゴリの絞り込みも使いやすい。
 カテゴリ選択式で周辺検索結果を絞り込んでいくとき、そのときの検索結果の店舗数が表示されている。そば・うどん屋を検索しようとカテゴリを絞り込んでいくと、「グルメ/カフェ/お酒」-「ラーメン/そば/うどん」-「ラーメン」を選んでいく。このとき、それぞれに含まれる店舗数が示される。これにより、最終的に絞り込んだら店舗無し、ということが無くなり便利に使うことができる。

・経路検索ができるか。
 できる。

・経路検索では、出発地と目的地を選べるか。
 できる。

・経路検索では、徒歩、徒歩+電車、車、の検索ができるか。
 できる。

・経路検索では、出発時間や到着時間の指定ができるか。
 できる。

・地点/経路を保存できるか
 できる。

・車の経路検索では、渋滞情報の加味ができるか。
 できる。ただし Pro 版のみ。

・「ナビゲーション」ができるか。
 できない(一応ナビモードというものはあり、定期的に位置更新ができる)。

・ケータイキャリア/PCを選ばず、位置メールが送れるか。
 できる。

・PCとの連携ができるか。
 できる。

・その他
 iアプリは地図ビューアという位置づけで、検索機能などが統合できていない。SA700iS 仕様上の問題で相互の行き来にはワンクリックが必要であり、操作の上で引っ掛かりがある。また行き来するときには通信やiアプリ起動などの余分な時間が生じ、操作に必要な時間も長く感じる。
コメント