ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

多様化が進むデジタル一眼市場の着地点

2005-03-06 13:19:36 | デジカメ
<コラム>
多様化が進むデジタル一眼市場の着地点~PMA 2005を総括

 まず、手ブレに対しての各社のスタンスが触れられている。Panasonic 以外のメーカ(富士フィルムを除いて)は、高倍率ズームでも無い限りは手ブレ対策は不要だ、という考え方らしい。
 しかし、そうも言っていられないと思うのだが。そもそも感度が低い撮像素子に問題があるというのもあるが、パッと簡単に撮る(=しっかりとホールドしない)コンパクトデジカメにおいてこそ、手ブレ補正機構が必要と思うのだが。
 その回答の1つが記事でも触れられている富士フィルムの高感度と思う。

 次に、Kiss Digital N についてだ。昨日カメラ屋へ行ったが、残念ながら実物は無かった。
 記事ではかなり Kiss Digital N を絶賛しているが、Kiss Digital を使っている身からすればよく分かる。いわゆるロシアンファームを使えば解消できる部分もかなりあるが、誰でも使うという訳にもいかない。
 いろいろなレビュー記事が待たれるところだ。

 今後についてのカメラメーカのインタビューについても触れられている。PMA 2005 レポートリンク集から見てみるのもおもしろいと思う。
コメント (2)

「04年世界携帯電話販売台数は30%増、首位はNokiaが維持」、米調査

2005-03-06 12:57:00 | 携帯電話など
「04年世界携帯電話販売台数は30%増、首位はNokiaが維持」、米調査
 04年の世界携帯電話のシェア。
 Nokia、Motorola、Samsung、Siemens、LG、SEMC の順。

 Nokia の首位は今のところはまた揺るぎないとして、Motorola ががんばったな、というのが印象だ。3QではSamsungがMotorolaを上回っていたからだ。
 今後がどうなるのか、Samsung がまたひっくり返すのか、Motorola が維持していくのか、注目される。
コメント

Felica インタビューと可能性

2005-03-06 12:21:51 | 携帯電話など
フェリカネットワークスに聞く「モバイルFeliCaの2005年」
<コラム>
モバイルFeliCa「電子錠」の可能性

 前者は、フェリカネットワークス社長へのインタビュー記事。
・理念
 Felica が社会インフラとなり、人々のライフスタイルを変えること。
・2005年は3キャリアが賛同した上での勝負の年になる。
・2005年はFelicaを使用したソリューション、Felicaだからできること、を広げる。
・1つのカギは、匿名性の高さ。(つまり、Felica に個別の ID はあるが、その ID と個人を特定する情報が関連づけされていない。例えばパスネットを想像すると分かりやすい。持ち主がいつどの駅からどの駅に乗車したかは分かるが、仮にそれが落ちていたとしてもそれが誰の物だったのかは分からない)
・ソリューション例
 o その人が過去に何を購入したかをもとに提供するサービスを変える、などが可能。
 o クレジットカードを使用したくない/できない層への課金方法の提供。
・今後の課題
 Felica 普及の地域格差への対応。
 旧来のシステムをどう Felica に置き換えていけるか。システム改変に伴う投資の問題などがあるため。

 後者は、決算機能と関連づけた電子錠に使う、という話だ。例えば昨年ソニーが「ソニーの非接触ICカード技術方式FeliCaを使ったホテルカードロックシステムを開発」というプレスを打っている。
 あまり詳しくは書いていないが、仕組みは次のようなものだと予想される。
 例えば携帯電話のネットワーク経由でホテル予約・決算を行って予約期間限定のカギを発行し、それを携帯電話の Felica に取り込む。同時にネットワーク経由でホテルにもそれが記録される。Felica の読みとり装置はフロントと部屋の入口にある。ホテルの部屋番号に特有な情報と予約期間を Felica に記録してもよいし、逆にホテル側に Felica の ID と予約期間を記録してもよい。お客は予約した期間だけ部屋の入口を開けられる、というような仕組みだ。このとき、Felica にホテルの会員証を兼ねさせることもできる。

 考えればいろいろとソリューションが出てきそうな Felica らしい。
コメント

カシオ EXILIM PRO EX-P505

2005-03-06 10:24:22 | デジカメ
<製品>
EX-P505
<レビュー記事>
カシオ EXILIM PRO EX-P505
レビュー:ユニークな動画撮影機能を満載「EXILIM PRO EX-P505」

 EX-P505のレビュー記事2本。
 前者では、
・小さい
・可動式液晶モニター
・充実した静止画撮影機能
・強力なマクロ撮影機能
・豊富な動画撮影機能
・いわゆるデジカメのデザイン
・過去の動画に遡って記録できる機能
・結果、楽しい動画撮影ができる
 ただし、
・手ブレ補正がない。
との指摘だ。

 後者では、Xacti DMX-C5、および Optio MX4 をライバル機として捉え、
・小さく軽い
・オーソドックスなデザイン
・静止画の撮影を犠牲にしていない。
・動画にも存在するベストショット(ベストムービー)機能
・過去の動画に遡って記録できる機能
 ただし、
・液晶画面の視認性が屋外ではイマイチ

 双方ともほとんど視点は一緒で、小さく、デジカメのデザインで、過去の動画撮影ができ、動画撮影が充実している、という点を重視している。

 しかし、デジカメに要求される機能の1つに手ブレ補正が望まれていて、かつ DV カメラには普通についている現状、さらには Xacti DMX-C4/C5 には既に搭載されていることを考えると、EX-P505 が動画を充実させたといいつつ手ブレ補正/明るいレンズが搭載されていないことは、致命的とも言える。
 もっともそれは Optio MX4 も同じだ。
 しかし、他の MPEG-4 撮影可能なデジカメで手ブレ補正が搭載されるのも時間の問題とは思うのだが。
コメント

キヤノンEOS 20D【第12回】名古屋空港で航空機撮影に挑戦

2005-03-06 00:48:38 | デジカメ
キヤノンEOS 20D【第12回】名古屋空港で航空機撮影に挑戦
 毎度参考になるレビュー記事、今回は空港で飛行機。
 20D で飛行機を撮った、という話。広角で撮ったものと望遠で撮ったものの2種類。
 こういう写真が撮れるところがあるんだ、と感心してしまった。
コメント

ハードウェアMPEG-4対応で「小さく保存」「即再生」──NEXX「NTVC-760PGN」

2005-03-06 00:42:14 | パソコン
ハードウェアMPEG-4対応で「小さく保存」「即再生」──NEXX「NTVC-760PGN」
 MPEG-2 だけでなく、MPEG-4 でも記録できるキャプチャボード。
 記事によると、ちょっとこなれていない部分があるようだ。今後期待できるキャプチャボードと考えてよいだろう。

コメント

QRコードはこれからが本番

2005-03-06 00:40:21 | GPS
QRコードはこれからが本番
 QR コードをどう活かすのか、という話。
 電子マネーに使ったり、出退勤管理に使ったり、いろいろ使い手があるようだ。
 また GPS にかこつけるが、屋内での測位手法の代わりに使うということも考えられる。
 ただ、認識させるのが面倒ではある。N900iS の場合、接写モードにした上でバーコードリーダーを起動し、QR コードを撮影して認識させねばならない。このあたりをクリアできれば、使えるかもしれない。
コメント

松下のデジカメ新製品

2005-03-05 23:50:00 | デジカメ
松下電器産業、500万画素化した小型12倍ズーム機など発表
松下、500万画素になった手ブレ補正12倍ズーム機「LUMIX DMC-FZ5」
松下、手ブレ補正付き6倍ズームコンパクト「DMC-LZ2」
松下、手ブレ補正採用の400万画素普及機「DMC-LS1」
手ブレ補正12倍ズーム機が500万画素に――松下、新LUMIX「DMC-FZ5」
普及機にも手ブレ補正、新6倍ズームも――松下、コンパクトLUMIX

<レビュー>
小型なのに光学6倍/手ブレ補正/乾電池対応――LUMIX「DMC-LZ2」

 松下がデジカメの新製品。
・DMC-FZ5
 12倍ズームの500万画素機。5.5万程度。光学手ブレ補正。
・DMC-LZ2
 6倍ズームの500万画素機。4万程度。光学手ブレ補正。
・DMC-LS1
 3倍ズームの400万画素機。3万程度。光学手ブレ補正。

 ついでに新色が出る機種。価格変わらず。
・DMC-FX7
 3倍ズームの500万画素機。光学手ブレ補正。
・DMC-FX2
 3倍ズームの400万画素機。光学手ブレ補正。

 ここまで徹底して手ブレ補正を積んでくるとはすごい。高倍率ズームはもちろん、コンパクトな普及機にまで積んできている。わたしも含めた初心者の失敗の1つが手ブレだ。これを解消するには明るいレンズを積むか光学手ブレ補正しかなく、その効果は非常に大きい。
 パナソニックのデジカメは売れ行きがよいようだが、それも分かる。
コメント

暗所でも手ブレ知らず――“高感度”デジカメ「FinePix F10」

2005-03-05 23:45:08 | デジカメ
<製品>
FinePix F10
<レビュー>
暗所でも手ブレ知らず――“高感度”デジカメ「FinePix F10」

 知らなかった。この製品は、630万画素のハニカムCCDを630万画素として使っているらしい。
 同様のコンセプト、かどうかは分からないが、ハニカムで無理に画素数を上げていない製品にD901iがある。これもハニカム200万画素CCDを200万画素として使用していて、わたしが見たところ、ケータイカメラにしてはかなり画質が高い。
 この FinePix F10 は、ハニカム CCD の力を画素数の水増しではなく感度を上げることに使ったとのことだ。
 今デジカメに求められている機能の1つに、手ブレ補正がある。それをこのカメラは、増感できる、ことによって実現した。
 Panasonic のカメラは、手ブレ補正を光学式の手ブレ補正機構で実現した。なお、最近の松下のモデルはこの記事によると絞り3段分程度らしい。シャッター速度では8倍分らしい(このあたり認識怪しい)。しかし実際にシャッター速度を上げている訳ではないので、手ブレには対応できても被写体ブレには対応できない。
 しかし F10 では感度を上げられることによりシャッター速度も速くできるので、手ブレだけでなく被写体ブレにも対応できる。見たところ、ISO1600 もかなり実用に使えるレベルだと思う。例えば ISO200 程度が精一杯のコンパクトデジカメに対して ISO800 で撮れればシャッター速度は4倍、ISO1600 で撮れば8倍にまでできる。LUMIX の光学手ブレ補正ほどの力を、被写体ブレに対してまで実現できるのだ。
 記事の筆者も絶賛していたが、わたしもおもしろいやり方だと思う。これからのハニカム CCD が楽しみだ。
コメント

デジタルビデオカメラレビュー集

2005-03-05 22:00:00 | デジタル家電など
<レビュー記事>
300万画素の高画質モデルも登場、DVDビデオカメラ最新チェック
“羊の皮をかぶった狼”っぽいDVカメラ――キヤノン「FV M30 KIT」
取り回しのよさと性能のバランス優れた3CCD機――松下「NV-GS250」
高い完成度に“ワイド撮影”の新提案――ソニー「DCR-HC90」
ディスクならではの「撮る・見る“簡単”」――ソニー新DVDハンディカム(DCR-DVD403) (こちらも参照)
コンパクトな2メガDVDビデオカメラ「DZ-GX20」
メディアの“殻を破って”スリムに――日立「DVDカム DZ-GX20」
(今後追加予定)

 デジタルビデオカメラ最新機種のレビュー記事。わたしもデジタルビデオカメラを欲しいのでチェックしている。
 レビューされている機種は全てが各メーカーの主力機種となる。
 とても参考になると思う。
コメント

飛鳥、ポータブルHDDユニット「Tripper mini」発表

2005-03-05 21:55:12 | デジカメ
<製品ページ>
Tripper mini
<記事>
小型になっても駆動時間は向上したポータブルHDDユニット「Tripper mini」発表
飛鳥、1.8インチHDD採用の小型ポータブルフォトストレージ
 90mmX32mmX70mm205gで駆動時間も従来品よりも長い、20G/40GB の HDD 内蔵品。3月中には発売。

 なかなかよさそうだ。欲しい。
コメント

2G、3Gの「G」とは何を指す?

2005-03-05 21:28:26 | 携帯電話など
2G、3Gの「G」とは何を指す?
 ケータイ用語の基礎知識記事。第三世代ケータイということだが、それに関連して携帯の方式の話をはじめ複数の話が記載されている。
 参考になる。
コメント

KDDI、RF IDリーダー搭載の携帯を開発

2005-03-05 21:21:01 | GPS
KDDI、RF IDリーダー搭載の携帯を開発
<ニュースリリース>
電子タグリーダを搭載した携帯電話の開発について
KDDI、「RF ID携帯」のイメージと課題(2004年10月)

 2004年のCEATECで出ていたRFIDリーダつきケータイ開発の記事。
 GPSとの連携という面でおもしろいのではないだろうか。GPSは屋内では測位できないという欠点を持つ。そのために無線LANやBluetoothが考えられるが、RFIDもなかなか有力だ。RFIDでタグ情報を読みとり、それをもとにインターネット経由で位置情報および周辺情報を読みとる。
 なかなかおもしろい仕組みになると思う。
コメント

2004年のケータイシェア

2005-03-05 21:15:55 | 携帯電話など
2004年第4四半期の国内携帯シェア、松下が僅差で1位を維持
2004年の端末出荷、シャープが2位に躍進~IDC調査
 2004年第4四半期では、パナソニック15.5%、NEC15.2%、シャープ13.5%。第3四半期ではパナソニック17.8%、シャープ17.4%、NEC15.1%。
 年間順位はNEC、シャープ、パナソニックの順。

 第4四半期では、ソニー・エリクソンおよびその他のメーカが若干パナソニックとシャープのシェアを食ったように見える。NECがほとんど変わらなかったところがおもしろい。
 年間ではNECがトップを取った。ほぼドコモにしか出していない NEC がトップを取るのだから、やはりドコモのシェアは高い。今年度はシェアの面ではなかなか興味深い。NEC が引き続きがんばれるのか、その他メーカがシェアを食うのか・・・ NEC は N901iC の後継でがんばらないと、厳しいのではないだろうか。
コメント

世界最小の電波時計モジュール 家電にも組み込み可能

2005-03-05 20:58:56 | GPS
世界最小の電波時計モジュール 家電にも組み込み可能

 おもしろい。
 将来的には、CDMA 端末以外のケータイに組み込むのもよいと思う。CDMA 端末はその仕組み上時間がずれることは無い(*)が、FOMA などの W-CDMA 端末ではそうはいかない。ケータイを時計代わりにしている人もいることだし、このような仕組みを使って時計を合わせるのもいいと思う。
 将来的には W-CDMA 端末にも GPS が載ると思うが、そのときにも役に立つ(**)と思う。
*)CDMA では全ての基地局が GPS 時間に同期し、端末も同様に GPS 時間に同期する。従って非常に高い精度で時間合わせが可能だ。
**)GPS で速くに位置を測定するには、仕組み上、精度よく時間が分かっている方が有利。
コメント